ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング Part3

※前スレ

【Switch】ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング Part1

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1620453043/

【Switch】ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング Part2

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623600280/


6:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 08:46:53.51ID:yAAIucS+0

2D横シュー作者向け情報共有

オプションの武装を派手にしようとシンプルやヒンジをガチャガチャつけたらオプションの動きがモッサリし始めた

理由の一つはシンプルノードンに重さが有る為で、重くなる程移動量が落ちるし慣性も強くなる


自分が作ってるのにはもう一つモッサリの理由があるんだけどがまだ理由が掴めてない…マスターアップには遠いな


7:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/25(金) 09:49:00.66ID:MBtQp0Ed0>>22

重さ対策ならオプションの位置だけセンサーで特定して、その場所にフリースライドで武装を持ってくればどうだろう

それかオプションにワープの入口と出口を同じ場所に連結して、無限ワープで閉じ込めるとか

無限ワープは想定外のモノまで取り込む可能性があるから扱いが難しいけど


8:(Sp11-5/zC [126.158.123.70])2021/06/25(金) 10:04:00.62ID:Ss00gNvEp

モノ連結するとわかるんだけど

モノの重さって大きさじゃなくて数なんだよね

巨大なモノ1個連結した時よりも

ちっこいモノ2個連結した方が重くなる


9:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/25(金) 10:13:51.56ID:q03TfsCU0>>36

G 001 5VF 3BR


ヒヨコのパズルゲームです。


誤動作減らしたいので十字キー(相当)で移動。


ステージ切り替えの挙動が少しおかしいのと、センサーに2条件重なると誤作動しますが暖かい目でみてやって下さい。


数値の受け渡しや、if文の特にelse相当が上手く動いてくれないよね。

操作不能&再開とかも上手くいかないからあきらめたし

オシャレノードンや言葉ノードンも上限低すぎて泣く


10:(0516-uVTU [126.40.37.130])2021/06/25(金) 10:43:47.57ID:olvKSGMx0>>11>>12

色々外から制御したいけどできないもの

・連結を付けたり外したりすること

・ふるまいを変化させること

・色を変えること

・大きさを変えること

要は設定の値を直接外から変化させることは基本的にできない…?

実はできたりしたらごめん


11:(MM91-Lgp/ [36.11.224.218])2021/06/25(金) 11:04:32.55ID:liTJsqZJM

>>10

モノの大きさは伸ばせるモノならできるな

色変えは単色で塗りつぶしたテクスチャ何個か連結させておいてどのテクスチャをオンにするか条件によって分岐させればできる


12:(Sd43-SLS7 [49.104.43.113])2021/06/25(金) 12:14:19.51ID:y73yMdzRd

>>10

エキストラチャレンジの大から小へ応用して、ワープの出口繋げたらキャラ切り替える事は出来るね。


閉じ込め先で必要以上に動かない処理必要だけど(例題みたいに戻る必要ないなら亜空間にそのまま飛ばしてもいいし)



因みに、上のパズルで動かない宝箱を動かすのにもワープ連結使ってる


13:(Sp11-itWn [126.182.216.77])2021/06/25(金) 12:49:43.37ID:wXViljUip

・3000個ぐらいノード置きたい

・プログラム間の移動がしたい

・まとめてノードを選択して移動やコピーがしたい


14:(JP 0H8b-zBnt [165.76.243.129])2021/06/25(金) 12:52:22.09ID:SnMFB1OlH

範囲指定での一括移動やコピーならあるぞ

ナビは教えてくれなかったけど


15:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/25(金) 12:57:55.78ID:DbU7jjir0

コロボールでレッスンあきたわ

ボードゲームみたくサイコロ振って目だけ動くてできるの?


16:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/25(金) 13:05:48.34ID:Fx839it90>>19

サイコロは全面に触れてるか判定取ればできるんじゃない


17:(037c-Sld6 [133.218.236.35])2021/06/25(金) 13:18:27.62ID:HV6b6oLe0>>24

俺全然のばせるものノードン使いこなしてないや。

主に入力信号の持続やタイミングの確認用位にしか使ってない。

伸びてもモノに干渉しない訳だから演出用なのかな?


18:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/25(金) 14:03:32.31ID:Fx839it90>>36

参考用プログラム

G 001 HKC NTW


シューティングやアクション向け

弾の自機狙い、n way弾

モノの自機追尾やミサイル的動作

似たような処理の詰め合わせ


ミサイル飛ばしたいってのちょくちょく見たから需要はあるんだろう

ミサイル一つにここまですんのかって感じだが、モノを発射にテクスチャ付けられるのに動作していないのが悪い


19:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/25(金) 14:03:32.43ID:DbU7jjir0>>20

>>16

どゆこと?1~6の目の数字って認識できる


20:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/25(金) 14:07:20.46ID:Fx839it90>>21

>>19

当然認識出来ない

6面それぞれに、1の面が触れたら6、みたいに自分で作るんだよ


21:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/25(金) 14:24:04.52ID:DbU7jjir0>>47

>>20

なるほど、さわっているセンサーで認識させたるとかで?


22:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 14:24:10.92ID:yAAIucS+0

>>7

試してみた

オプションに積んでるダッボーも斜め上に飛ぶので弾を発射ノードンを取り付ける角度を作る為のヒンジ(を取り付けるモノ)か回せるモノノードンが必要なのです…


でもアイデアありがとう

これはこれで別の武装設置に使えそうだわ


原作の武装は勿論、俺様が考えた最強の武装を搭載するんだけど先ず基礎部分が出来ないと発展も出来ないという


23:(b5a0-kMi9 [60.45.65.215])2021/06/25(金) 14:53:25.51ID:lDzhFQAk0>>38

他の人が公開したものをダウンロードしてコピーしたあと再公開ってやると製作者ってどう表示されるの?

アレンジ元ありみたいな表記は出た気がするんだけどオリジナルの製作者がだれかって表示されるっけ?


24:(Sp11-5/zC [126.158.125.30])2021/06/25(金) 15:07:17.14ID:FC/fTqGSp

>>17

あたまに連結して体力メーターとかにしたり

徐々に巨大化する物質の演出に使ったり(風船やシャボン玉を膨らませたりとかにも使える)

逆にタンクの中身が減ってくみたいな演出にも使える


25:(MM91-FmG6 [36.11.229.99])2021/06/25(金) 15:21:47.16ID:4ov5eDH0M>>26>>27>>28>>30>>32>>34>>35>>40>>41>>88>>93>>95>>127>>130

脱衣シューティングゲーム作った

G 008 6PP TKV


26:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/25(金) 15:39:45.16ID:z5eAseRz0

>>25

(・∀・)イイ!! でも激ムズ!

悔しいからJoy-Con(R)をこわれなくしてやったぜ!


27:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 16:10:24.59ID:yAAIucS+0>>29

>>25

皆んな大好きチートコード

同じく無敵+スティック操作可能+(編集が重たいので)音楽再生オフにしてクリアしました笑


情熱の注ぎ方が素晴らしい

変態だな!


28:(0516-FmG6 [126.242.253.87])2021/06/25(金) 16:10:30.98ID:ZwFOZlFI0

>>25

メイドイン紳士かよwww


29:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/25(金) 16:19:46.03ID:z5eAseRz0

>>27

あの間抜けな(褒め言葉)音楽消しちゃダメだろ~


30:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 16:23:55.46ID:yAAIucS+0

>>25

賞賛したいのでなめだるま親方文体でレポ

JKちゃんがお相手してくれると聞き夜の大久保へ

始めると早速操作が分からず敢えなく昇天

こりゃ敵わんと息子を厳重にカバーし再挑戦した所、秘密の花園に鼻先わ近付けると荒ぶる息子はあらぬ方向へクルクル回転し、JKちゃんを責める事叶わず

じっくり責めるべきと作戦を練り焦らしながら一枚一枚と服を脱がせて行くとお相手も感じてるようで良いプレイ

最後は騎乗位でフィニッシュ、愚息も昇天


31:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 16:24:49.27ID:yAAIucS+0

絶賛したくなめだるま親方文体でレポ書いたらあぼーんされた笑

情熱が素晴らしいです


32:(0516-WPDf [126.64.146.98])2021/06/25(金) 16:39:59.84ID:drcILq850

>>25

クオリティたっか!

女の子めっちゃかわいい!


33:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 16:40:13.29ID:yAAIucS+0>>42>>43

真面目な話、こういうゲームはプログラミング教育に凄く必要

普通にプレイしたらクリア出来ない難易度で出す事でムラムラした小中学生が親に相談出来ないから一人で「真剣に」解析に取組む

他人のプログラムを読む事でプログラミング能力が向上していく強い動機付けとなる良作です


34:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/25(金) 16:41:02.11ID:Fx839it90

>>25

脱衣別にしても色々と凄いな

ドットメッチャ大変そう


35:(8bb4-K6Xi [153.213.27.147])2021/06/25(金) 16:59:36.79ID:a3jk0DEO0

>>25

いやすっげーわ

プログラムか曲か絵かなんらかの本職臭感じるほど全体的にレベル高い


36:(8bb4-K6Xi [153.213.27.147])2021/06/25(金) 17:15:27.81ID:a3jk0DEO0>>37

>>9

2回やってみたけどステージ3クリアでステージ5まで飛んで全クリになる

>>18

マーカーとスポイトからむとほんとにわけがわかんないけど

ミサイル作りたいときに参考にさせてもらうありがとう


37:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/25(金) 17:34:20.53ID:Fx839it90

>>36

マーカーはただのタイマー代わりで、カウンターに定数垂れ流してループしてるのを視覚化してるだけで他にもやりようはある

マーカーでタイミング見てて、一定時間は発射角決めて、途中からはミサイル発射


後、弾にテクスチャ使えないと書いたけどモノ発射を見えないに指定すると表示されるな

3Dに拘りなければこっちでいいやになる


38:(Sab9-+M/a [106.181.201.23])2021/06/25(金) 17:47:54.56ID:ahW/iC4ya

>>23

アレンジ元ありとしか表示されませんでしたオリジナルの制作者の名前は表示されません


39:(8b9b-m5uv [153.206.205.65])2021/06/25(金) 17:50:37.57ID:ywSPWrso0

switchのゲームニュースで

公式がBダッシュの仕組みをデータ配信してるけど

今後も定期的にデータ配信するのかな

公式が作ったゲームとかも配信しないかね


40:(MM91-Lgp/ [36.11.224.218])2021/06/25(金) 17:54:06.36ID:liTJsqZJM

>>25

クォリティたっか!

女の子かわええやん!

あとなんかBGMがクセになるw


41:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/25(金) 17:57:52.65ID:DQZbJnOs0

>>25

本職の犯行と推定

クオリティ高い!


42:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/25(金) 18:09:58.67ID:DQZbJnOs0

>>33

そしてナイスなレビューワロタ


43:(Sab9-+M/a [106.181.201.23])2021/06/25(金) 18:17:16.01ID:ahW/iC4ya>>44>>97

>>33

このゲーム難しいから、小学生ができるかどうか...


44:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/25(金) 18:25:10.69ID:yAAIucS+0>>45

>>43

やってるやってる

うちの息子は今中学生だけど小学生の頃から3DSとwiiUのプチコンやってるし、はじプロも息子が買ったのを家族内共有で父も使わせて貰ってる

興味さえ持ってれば小学生だってやるって

(使いこなすかはまた別の話、その為にエロゲは必要)


45:(MM91-Lgp/ [36.11.224.218])2021/06/25(金) 18:28:28.00ID:liTJsqZJM

>>44

中学生とか三角関数とか三平方の定理がどんなことに役に立つのか実感させるってのでもこのゲームやらせるのにちょうどいい時期だよね


46:(43af-Ku1K [117.109.5.195])2021/06/25(金) 20:12:52.01ID:gcaryUmm0

俺普段unityでゲーム作ってるんだがこのアプリって物理エンジンの精度がかなり高い

例えばキャラに剣を速い速度で振らせるとする

unityはある程度動きが速いとすり抜けたり反応しない事がある

だからそれ用のシステムを何らかの方法で用意しないといけない

一方このアプリはかなり速い速度で振らせても完璧に反応する


47:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/25(金) 20:37:59.04ID:q03TfsCU0>>53>>60

>>21

G 006 66Y JPH


サイコロバトル組んでみた。


スティックのLRをガチャガチャ(弾くように離すとヒレが反応しやすいかも)すると跳ねていく。



各面にセンサーつけて、センサーの結果と1~6をそれぞれかけて、足して数値もとめた。


48:(ad9b-s527 [114.178.25.112])2021/06/25(金) 20:51:54.23ID:bjVbI85y0

マリオカートして思った

こんなバトル作れるのかなぁって


49:(ad9b-s527 [114.178.25.112])2021/06/25(金) 20:59:06.62ID:bjVbI85y0

8のバトルコース1はいけるのかな?


50:(Sp11-5/zC [126.158.113.37])2021/06/25(金) 21:05:15.07ID:yIoXuLeep

よゐこに遊んでもらいたいゲーム

何気に自作だけでなく自アレンジ作もOKなんだ


51:(Sa81-0+lB [182.251.106.122])2021/06/25(金) 21:20:25.52ID:948ZzJeza

SFCくらいの感じのバトルならいけそう

赤甲良のホーミングや壁に当たったら破壊とか基本システムでいけるし

トリプル装備とかの処理はキツいなたぶん


52:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/25(金) 21:48:15.63ID:Fx839it90>>60

じゃ俺もゲームじゃないがサイコロデモを

G 005 12X DRT


A押して振るだけ

チンチロリンとか思いついたけどルール調べるのめんどくさい


53:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/25(金) 22:03:42.44ID:q03TfsCU0

>>47

難しい処理しないでも、立方体の中に回せるモノ仕込めば簡単に転がるのね。今気づいた


54:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/25(金) 22:10:50.22ID:MBtQp0Ed0>>56

いかさまサイコロ作るのも面白そうだな

なるべく自然な動きでやろうとすると難しい


55:(bdd7-njke [42.151.31.83])2021/06/25(金) 22:11:13.59ID:Gyy21A8I0

YouTubeではじプロ動画見てたら、フリースライド連結とワープ出口の組み合わせで

ランダムに敵を出すやり方を紹介していて感心したわ


56:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/25(金) 22:30:15.31ID:q03TfsCU0

>>54

高速回転中にテクチャー切り替えで456賽にするくらいならできそうだけど、狙った目を出すとすると狙った目の裏に引力仕込んで止まり易くするくらいかな?


57:(0516-W41i [126.224.136.140])2021/06/26(土) 00:23:50.13ID:vWXFIW2k0

1と出力したらちょうど1横に動くようにしたいんやがどうしたらええかな


58:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/26(土) 00:39:37.34ID:op4bL0UL0

スライド連結


59:(43af-Ku1K [117.109.5.195])2021/06/26(土) 00:46:37.18ID:NfUxE2SO0

物理エンジンゲーム作りました

ウェーブボール

G 003 3FM LB2


動画

https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1408450742382329865?s=21

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


60:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/26(土) 06:05:07.10ID:Htw93vKT0>>61

>>47 >>52

おお、すごい。ちゃんとなってるね

でも上面に出てる目がこれってどやって認識させてるの?


61:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/26(土) 07:25:38.36ID:Dwj5wm310>>63

>>60

説明も書いたつもりだったけど、床に円柱仕込み、各面に円柱を触ってるセンサーつけて、触っているあいだずっとで信号をもらう。

これで必ず下面の信号がくる。


あとは、それぞれ任意の数字を振り分けかける(信号無い所は0、信号ある所は1)。あとは全て足せば上面(下面)の数がでる。



おまけで、誤作動しないようにセンサーの大きさは本体より小さめに(直方体使ったけど玉が楽かな?)

一つのノードンに繋げるラインに限界あるので上の直方体が本体でテクチャー張り付け、下の直方体がダミーでセンサー用








https://i.imgur.com/kRuMwO5.jpg



https://i.imgur.com/0gOasaq.jpg




https://i.imgur.com/HdFxk3B.jpg



62:(Sd43-cqtq [49.104.30.79])2021/06/26(土) 07:30:25.55ID:gc0IM4fld

「ま・う・お・ち・ん・こ」の6面ダイスでちんちろりんをするゲームなんてどうだろうか


63:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/26(土) 08:00:11.26ID:Htw93vKT0

>>61

そっかthx、見えない棒入れてたんか!


64:(Sd43-SLS7 [49.104.45.232])2021/06/26(土) 08:34:53.29ID:e3t90hYdd>>65

チンチロするとして、3ゾロだけの処理とかはすぐ思いつくけど、結果でた後に2ゾロの処理に流れて上書きされ2ゾロや、役無しの結果に流れる未来しか思いつかない。


結果でたら以下の判定処理しない(表示処理に飛ぶ)GOTOみたいな組み方教えて欲しい。


65:(5518-htoQ [118.10.99.145])2021/06/26(土) 09:25:55.72ID:aL0JSjC50

>>64

上書きされるなら優先度の低い役から判定したらいいんじゃないかな


66:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/26(土) 09:44:01.87ID:x+r7SiAS0

上書きじゃなくて同時になるだろうな

そういうのは単純にnot付けた先に判定させればいい


67:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/26(土) 10:12:25.32ID:op4bL0UL0

大物ボス作ってたけど連結限界に来てしまった・・・

エフェクト系は位置センサーで擬似連結したほうが良さそうだな


68:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/26(土) 10:42:26.91ID:yAiPH17K0

横シュー作ってるけど実装予定基本システムの半分しか出来てないのにノードン半分使ってしまった

昔の移植ゲームも機能が削除されてたり原作とまったく異なる内容だったりと、当時の内情や苦労が窺い知れる


最後は自分メモやワイヤーワープやら削ってスパゲッティにしてでも20ノードン稼ぎたい…とかなるんだろうな


容量足りないからできない物は出来ない


69:(23de-kMi9 [219.100.87.11])2021/06/26(土) 10:55:26.44ID:kPxOGbh00>>70

マーカーの使い方がようやくわかったので既存曲の再現を試みたが

楽譜読めない俺にはこれが限界だった

G 002 364 FP6


70:(db13-W41i [143.189.108.151])2021/06/26(土) 12:08:11.91ID:OgLofx7V0

>>69

おいやめろ、その曲は俺に効く


71:(554b-cgV5 [118.86.226.27])2021/06/26(土) 13:35:02.64ID:i6WFtdq90

定数やボタンノードンなんかはいっぱい使い回せるからそれでだいぶ減らせるぞ


72:(Sab9-XCxz [106.131.141.189])2021/06/26(土) 13:41:16.83ID:0rak7ocsa

気になって買ってみた

基本はNintendo Laboに付いてたガレージ機能の上位互換だけど大分使いやすくなってるね


アリスちゃん可愛い


73:(KR 0H19-sgS6 [218.48.90.186])2021/06/26(土) 13:44:49.22ID:YoLqeF5lH

マーカーの使い方もアリスちゃんに教えてもらいたかった…

エキストラみてもようわからん

ノードンのコピペみたいなもん?


74:(65b0-QqcK [14.9.161.193])2021/06/26(土) 14:40:18.43ID:T12EeeJX0>>76>>77

これって極めたらいろんなゲーム再現する猛者が現れたりするレベルなん?

それともあくまでRPGツクール的なソフト?

どっちにしろ楽しそうで気になってるんだけど


75:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/26(土) 14:47:02.42ID:x+r7SiAS0

●マーカー線の使い方例

定数、カウンター、マッピング入力適当な数値出力0~1、マーカー線

で繋いでみろ、プログラム画面で線が移動するのが見える

スポイトをマーカーに配置すれば、線がスポイト通過するタイミングで1取れる

カウンターの数値取ったりタイマー代わりに使える


何回説明させんねん


76:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/26(土) 14:51:17.38ID:x+r7SiAS0

>>74

無理だしツクールよりいじれることは少ない

グラフィカルな再現はせいぜいSFCレベルだし、ゲーム的な再現は容量の都合でごく一部分程度

リソース限られて燃える人向け


77:(オッペケ Sr11-dmHs [126.255.111.191])2021/06/26(土) 15:11:39.39ID:5Y1+/h5or>>91

>>74

完全な再現が無理だからこその工夫がみられて楽しいよ

ちょっと不便なくらいが楽しいって感じのやつだわこれは


78:(Sp11-5/zC [126.158.109.51])2021/06/26(土) 15:18:26.17ID:QbJhs2qAp

マーカーは元々トイコンガレージの光るノードだからね

そん時は光ることで演出として利用してたり

2D表示の丸を動かしてジャンプアクションとかもやってたね

後はトイコンもIRマーカー使うものもあったし


79:(5bd5-0Yon [183.76.33.40])2021/06/26(土) 15:42:37.30ID:5b5s0waC0

何でもできないから、実現したときにドヤれるのが良いのでは?


上のサイコロの人とか普通にすげぇなって思う


80:(Sd43-3KxQ [49.98.138.135])2021/06/26(土) 16:36:52.46ID:+alUWRmQd>>81

くるりんワールド2

G 003 WWG 930


回転イライラ棒2弾

慣性を無くしてライフ制(2ミスまでセーフ、回復あり)にしました

普通に進んで約1:30でクリアできる長さです


81:(db13-m5uv [143.189.108.151])2021/06/26(土) 17:41:29.95ID:OgLofx7V0

>>80

回復ポイントの先が鬼門でなかなかクリアできんかったが10回くらいチャレンジしていけた

めちゃ丁寧に作ってあるなー


82:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/26(土) 18:30:00.43ID:H5GLT8c50

ジャンルとしては3Dアクションゲームツクールなのかな

2Dゲーム作るにしても用意されてるのは3D空間だから、その中でどうやって2Dに落とし込むか考える必要がある


83:(554b-cgV5 [118.86.226.27])2021/06/26(土) 18:31:16.29ID:i6WFtdq90>>87

2Dのドットゲーム作りたいだけなら他のツールのが遥かにええやろな

このゲームの真価はやっぱり3Dゲームとか物理演算とか利用したゲーム

他のツールでは作るのがむずいゲームが簡単に作れるのが醍醐味だと思う


84:(Sd43-DNyh [49.98.46.180])2021/06/26(土) 18:46:44.44ID:VCpTwXKPd

オシャレなモノの数の上限いくつだっけ


85:(ブーイモ MMc9-wMD8 [210.138.6.253])2021/06/26(土) 18:53:47.92ID:W6EkCfJjM

32個だったはず


86:(Sa81-0+lB [182.251.105.4])2021/06/26(土) 19:06:42.20ID:gdqrNqMaa

適当に並べて壊れる壊れない設定するだけでつくれる

わかりやすさ作りやすさだなやっぱり


87:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/26(土) 19:24:05.76ID:50jD7o6D0

>>83

あと、作ったゲームが簡単に公開できるのも醍醐味


88:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/26(土) 19:25:00.92ID:yAiPH17K0>>90

>>25

Twitterでは言いたくないからここでご報告

うちの息子ちゃんがひょんな事でゲロりましたがこのゲーム見つけて無敵と弾の発射速度アップの改造してクリアしてた笑

最高の結果になりました、本当にありがとう


このゲームを知るに至った経路はYouTube→Google検索→TwitterでゲームID見つけたそうです


89:(0516-o6E5 [126.3.54.152])2021/06/26(土) 19:27:11.49ID:qeBcXA7a0

まっとうな息子さんだ

ドット絵の下着剥いだ俺とは大違いだ


90:(Sab9-Y5EN [106.181.149.202])2021/06/26(土) 19:39:48.96ID:WgXwtLX1a

>>88

自機(ジョイコンR)のこわれるを外すだけで無敵になるよ


91:(852c-XCxz [36.13.210.233])2021/06/26(土) 19:48:24.80ID:cVzR2tzp0

>>77

制限あるからこそ頭使うし

出来るだけ使用ノードン減らすっていうプログラマーっぽい考え方出来るのが良い所なのかね


Unity的な3Dゲーム制作環境とブロック繋げる系のプログラミングの融合って凄い新鮮な切り口だなぁと思う


92:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/06/26(土) 20:01:41.04ID:gL0tx4F20

そのうち任天堂公式でコンテストみたいなのやったりするのかな?


93:(db13-SIrP [143.189.108.151])2021/06/26(土) 20:49:25.72ID:OgLofx7V0

>>25

このBGMどうやって鳴らしてるんだろうかとよく観察してたらBGMどころか音源も実質自作でたまげたわ・・・


94:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/26(土) 21:15:29.34ID:yAiPH17K0

Joy-Conの充電切れたので待機休息中


脱衣シューティング作者は企画、システム実装、グラフィック、音楽の全てを一人でやるマルチタレントっぷりが凄い

正直STGとしては糞ゲーなんだけど、それ故にプログラム解析強く動機付けるユーザー導線設計に脱帽する

プログラムの修正まで誘導したら作者の勝ちというメタゲームを提供してくれた


95:(65b0-1lCF [14.8.11.64])2021/06/26(土) 21:23:19.89ID:GVDJstwd0>>96

>>25 ズルしないで頑張ってクリアしたわ所要時間15~20分くらい すぐリトライ出来るしクオリティ高いしでストレスは溜まらなかった

基本二、三回ポチポチのホバリングをするけど落下速度と慣性があるから制御とアドリブが求められるし顔付近の高さに居ると一層避け辛さを感じた

拡散ウィンクはスピード、間隔の狭さが鬼畜で 長くプレイできたパートは2wayを引き続けるほぼ運ゲー

表情とかじっくり見られるのはとてもナイスでした。


96:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/26(土) 21:31:19.06ID:yAiPH17K0

>>95

ズルしないでクリアしたの?

すごい!


97:(f516-xjOf [220.46.78.62])2021/06/26(土) 22:17:23.94ID:iNCtf9Nw0

>>43

マイコンブームの時はプログラミング言語ですら小学生でやってる人まぁまぁいたし、

今なら簡単にネットでノウハウ見れる上にビジュアルプログラミングなら余裕まである


98:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/26(土) 22:44:20.56ID:op4bL0UL0

処理落ちでワープとかがおかしな挙動するようになったりするんかな

バグかと思って色々探してたけど結局ボスキャラ消したら直った・・・


99:(1d74-Cick [122.223.84.138])2021/06/26(土) 23:04:07.23ID:YtK9HjA80

マリメ2と違って募集してる配信が全然無いの悲しい


100:(Sa81-0+lB [182.251.106.187])2021/06/26(土) 23:06:54.06ID:C0lE2iv/a

イイネとかダウンロード数的なものがないからかも

マリメはいいね!の割合でランキングどうのこうのの話あったから

もしかしたらマリメの反省でイイネやダウンロード数を撤廃してるのかも



101:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/06/26(土) 23:18:29.18ID:gL0tx4F20>>110>>115

公開した人にだけ見れるってのでいいからダウンロードされた回数ぐらいは見れるようにしてほしい


102:(25d7-lCkz [116.222.106.238])2021/06/26(土) 23:45:31.33ID:4y1HdvuD0

>>25をズルしないでクリアできたよー。

最初に下段でビルの高さをキープしてホバリング練習しながら弾を観察してたな

4wayは高度維持2wayは中央より少し下付近が安置なので弾見て

ホバリングか中央に移動するかを意識するとクリアできる難易度でした。


103:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/27(日) 01:43:47.78ID:4KgP9sw+0

ガチの人らが解説動画つくってて、スポイト使って乱数毎の処理とかしてた。


例えば

乱数(1~6)→マップ変換で入力(1~6)→動くマーカー(6マス分に増やす)

各マスにスポイトノードン置いて、1の時右、2で左、3ジャンプ等とそれぞれ好きな処理して終われ


、下手なフラグ管理とかしないで済んで素晴らしいと思った。


歩く時のアニメーションもカウンターと併用してスリム化してた。


104:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/27(日) 02:20:09.17ID:fo3Waoc50

直接数値を使うわけじゃないゲーム進行のフラグや値別に処理するカウンターなどは殆どマーカーだわ

比較演算おく方がめんどい


小技的なもの

条件満たした時に1以外の数値を出したい時は、フラグなどの結果掛ける数値(フラグが0なら掛けても0になる)

同じ入力に入れたら全部足されるので、or欲しい時は同じ入力に入れればいいし、大量の数値加算したい時も+とかに全部入れとけば合計出る(入力2は空でもいい)のでまとめるのに便利


105:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/27(日) 02:28:15.44ID:SNqXHLnB0

少し前に多分同じ動画見たけど、その時は使い方の一例としてしか見てなかった

最近はノードンの節約も意識するようになって改めて考えると、3つ以上の分岐処理なら取り敢えずマーカースポイト使う方が節約になりそうだね


106:(Sab9-E1KU [106.154.132.191])2021/06/27(日) 02:53:32.16ID:xTY4UblBa

チュートリアル終わった~

早速スマホゲーの如くタッチパネルを使ってブロック壊す仕組み作ろうと思ったけど、プログラムを関数化出来ないからめちゃくちゃ煩雑になって難しいかなこりゃ

ひとまとめノードンみたいなの欲しい


107:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/27(日) 03:06:23.52ID:FNiiQVrc0

プログラミングのお勉強ゲームなら関数化くらいさせてほしいよね

冗長コピペマンになっちゃう


108:(03d0-41s1 [133.201.33.192])2021/06/27(日) 03:24:56.34ID:UQAzSuGJ0

プログラミングじゃなくてアルゴリズムの勉強だからな


109:(Sab9-F4GI [106.154.139.69])2021/06/27(日) 03:47:57.98ID:uEJ80Vhja>>113>>217

いい感じの多段ジャンプの仕組みが出来たから簡単なゲーム作ってみた



G007 H86 N81


110:(8b27-Ebcu [153.130.33.69])2021/06/27(日) 05:43:32.14ID:i0g0eAfs0

>>101

これはほんとに思う

ある程度の承認欲求は創作のモチベにおいて大切だしDL数と感想送る機能くらいはほしい


111:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/27(日) 08:13:42.72ID:P6/Z5DfI0

日々新しいノードンの使い方が発見されて行き楽しい限り

はじプロデザインパターンが出来そう


112:(ササクッテロレ Sp11-5/zC [126.247.16.245])2021/06/27(日) 08:34:35.58ID:Y09yXy98p

感想は詳しく書けちゃうとファンメも来かねないから

いいねみたいな機能が欲しいかも

と言ってもマリメは感想書けるからいいか


113:(Sab9-F4GI [106.154.139.69])2021/06/27(日) 08:52:28.55ID:uEJ80Vhja

>>109

よく調べたらこれよりもっとスマートな仕組みの多段ジャンプ既にあったか


正解がひとつじゃないのがプログラミングの面白いところだな


114:(Sa81-0+lB [182.251.106.187])2021/06/27(日) 08:54:27.92ID:gn8gdk4ka>>119

新しい攻略法(作り方)を得てさらに効率のよいゲーム作りをする

ゲーム感覚でゲームが作れるゲームよな


115:(Sab9-Y5EN [106.181.157.75])2021/06/27(日) 08:57:21.47ID:kq3cRlwSa>>121

>>101

トゥイッターで公開して、DLした人はいいね押してね

って書いておけばある程度はわかるんじゃね?


116:(ブーイモ MM79-asoi [202.214.198.72])2021/06/27(日) 09:03:53.65ID:U0KnHQ+HM

すげーよなぁ

良くいろんなやり方を考えられるなぁ


117:(037c-Sld6 [133.218.3.49])2021/06/27(日) 10:30:38.65ID:ow8lLiss0>>124>>140

ゲーム内のスコアを、スト2のリザルトみたいに

ユーウィン!! ピロン、トゥルルルルォン!!

って感じで終了後に計算して表示する事って出来るのかな?


118:(0516-FmG6 [126.242.227.210])2021/06/27(日) 10:54:36.48ID:5470S/gK0>>120>>324

リズム天国みたいなゲームをつくったよ

ID: G 005 CT5 PFY


119:(a59e-Ibo0 [180.221.93.181])2021/06/27(日) 11:46:55.59ID:YPl+Ph710

>>114

作る過程を楽しむという点ではお料理ナビに近い

あの頃は完成品の画像を投稿するサイトを有志が作ってくれて

みなでコメントしあってたわ


120:(Sab9-F4GI [106.154.139.69])2021/06/27(日) 12:52:06.65ID:uEJ80Vhja

>>118

飛んでくる球の動き計算されててすごいな


タイミングよく決まったときが気持ちいい


121:(MM91-Lgp/ [36.11.228.155])2021/06/27(日) 13:28:26.00ID:ur8Pvy3dM>>125>>149

>>115

Twitterは情報入手用にしか使ってなくてフォロワーいないからそっちでゲームID公開してもダウンロードされないんだ…


そういやここにいる人たちはよゐこのゲーム募集に投稿するの?


122:(45f4-LXYk [222.227.177.198])2021/06/27(日) 13:28:42.65ID:dpa6EZMR0

ヒューマンリソースマシーンは出された問題の正解にいかにたどり着くか、

はじプロは自分の頭の中にある正解にいかにたどり着くか。


123:(fd3b-+WZO [138.64.233.171])2021/06/27(日) 14:11:55.57ID:OUGnR2Ca0

作ってたらいつまでたっても横道にずれて進まないので未完ながら一旦公開してしまう


G004 DGX LFB


ここからゲームとして面白い物を作っていきたいです


124:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/27(日) 14:14:55.19ID:fo3Waoc50

>>117

計算というかカウントアップ?なら丁度今作ってた

値来たらフラグ立てて、フラグオン時にカウンターが値未満の条件でフラグオフとタイマーに繋いで、タイマーは時間差で音とフラグオンとカウンター加算と出力用カウンターに加算


125:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/27(日) 14:40:13.01ID:P6/Z5DfI0>>132

>>121

応募した

ギョーカイのテッペン取れるお化けコンテンツ作っちゃおうヨ!


126:( Sa93-c6t8 [111.239.186.101])2021/06/27(日) 14:59:39.63ID:xh1WME07a

チュートリアル終わったので、チュートリアルのレースのやつを改造してみた


G005 YCX DFV


オリジナルに行き詰まったら改造から初めて見るといいかも


127:(03d0-FZNr [133.201.3.96])2021/06/27(日) 15:00:17.75ID:xXWea2+O0>>128

>>25

楽しく遊ばせてもらったありがとう!

女の子の左肩のブラ紐のあるところだけ、破壊したあとリトライに乗っかってない気がする


128:(03d0-FZNr [133.201.3.96])2021/06/27(日) 15:03:54.23ID:xXWea2+O0

>>127

再現しようとして再起動してもう一回やってみてるんだけどおきないな…

すまんもうちょっとみてみる


129:(JP 0H43-rfum [49.98.232.201])2021/06/27(日) 15:45:33.82ID:aFm2jZ9qH

前に公開した対戦ゲームの一人用に対戦相手ルーチン組んでみた

闇夜の決闘 一人用

G 007 L63 985

(元の二人対戦用 G 003 L33 WT2)



しかし作ったら感想欲しくなるのは人の常だけど、ゲーム内にその手の機能がついてないのが不満とはいえいい感想ばかりとは限らないから任天堂も舵取り難しいよなぁと理解もできる


130:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/27(日) 15:47:01.06ID:tb8YtAhM0

>>25

アフィカス動画のえじきにされとったなあ

もっと作ってくらはい再生回数のばしたいれす!


131:(3d2c-lfrx [106.173.250.22])2021/06/27(日) 16:44:58.76ID:aHnB52A50>>132>>133>>134

ボタン使ってでヒトを移動させたいんだが

複数のボタンワイヤーでつないでも前にしか進まないが

どういうつなぎ方すればボタンで前後左右移動させられる?


132:(MM91-Lgp/ [36.11.228.155])2021/06/27(日) 16:53:28.96ID:ur8Pvy3dM

>>125

自分が作ったものにそこまで自信持てないよ!


>>131

十時ボタン右はそのまま人に繋いでいいけど左ボタンは中間→へんかん→+-変換を通してから人に繋げばいけると思う


133:(Sa81-0+lB [182.251.106.187])2021/06/27(日) 17:23:00.96ID:gn8gdk4ka

>>131

前に進むのがプラスで、後ろに進むのがマイナス

左に進むのがマイナスで、右に進むのがプラス


スティックの場合は入れた方向でプラスマイナス切り替わるけど

十字ボタンは全部プラスで出力されるので注意


134:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/27(日) 18:14:40.73ID:MFMir4v+0

>>131

マイナスノードンをかまして、

右ボタン-左ボタンを左右、

上ボタン-下ボタンを上下に入れる。


135:(fd3b-+WZO [138.64.233.171])2021/06/27(日) 18:37:31.20ID:OUGnR2Ca0

ボタン押下の入力をトリガーに判定処理してるんだけど間に挟んだ演算によって信号の遅延みたいなの発生してるっぽい

同期信号とか入れられないしうまい解決法ないかな


136:(db13-m5uv [143.189.108.151])2021/06/27(日) 18:46:58.43ID:lCOjDyjT0

カウンタを0.1刻みとかにすると丸め誤差の影響でイコール判定できなくなるのもちょっと罠だよな


137:( Sa93-c6t8 [111.239.186.101])2021/06/27(日) 18:48:25.04ID:xh1WME07a>>138

カウンタの値を10倍にするとかじゃだめなのそれ


138:(db13-m5uv [143.189.108.151])2021/06/27(日) 19:14:05.11ID:lCOjDyjT0

>>137

言われてなるほどと思って試したけど10倍しても結局小数で扱われてるみたいで駄目だったわ

まあ=じゃなくて≧で比べれば一応問題ないんだけどね


139:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/27(日) 19:17:32.23ID:MFMir4v+0

浮動小数点を=で比較しちゃいけないってのは普通のプログラミングでもあるね


140:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/27(日) 19:29:39.99ID:4KgP9sw+0

>>117

こんな感じ?とスコア表示出力部分先に作り、ゲームのメインの判定で速度見れば簡単かと思ったら色々挫折してメインのゲーム部分は未完成。

打球の判定と、玉投げる位置変更(ランダム)ぐらいしたい。



マグロホームラン

G 007 XYP L5R


Rボタン長押しで終了の適当な数値のスコア表示する


141:(Sp11-5/zC [126.35.16.155])2021/06/27(日) 19:34:55.24ID:j+mCXgr4p

一応小数点以下をなくす方法なら前スレで出てた

対象の値-0.5してから2でデジタル化


142:(5bd5-0Yon [183.76.33.40])2021/06/27(日) 19:50:58.90ID:s5nusbXC0

スティックの倒した数値で強弱を判定するノードンはどれを噛ませば良いんだろう


143:(ブーイモ MM43-wMD8 [49.239.64.140])2021/06/27(日) 19:54:06.49ID:A90ihyuiM>>144

ベルトコンベアーを再現してみたいけど上手くいかないな

直方体をワープでループさせてみたけどタイミングがずれると重なってしまう


144:( Sa93-c6t8 [111.239.186.101])2021/06/27(日) 19:56:10.02ID:xh1WME07a>>145

>>143

素直に連結じゃだめかい?


145:(ブーイモ MM43-wMD8 [49.239.64.140])2021/06/27(日) 20:38:15.90ID:A90ihyuiM

>>144

アドバイスありがとう

フリースライド連結でいけそうだな試してみる


146:(ad9b-s527 [114.178.25.112])2021/06/27(日) 20:46:19.40ID:sfT1igUc0

CMの「ノードンドドドン ノードンドドドン」

確実に遊んでるよノードンの名前で


147:(3d2c-lfrx [106.173.250.22])2021/06/27(日) 20:55:36.95ID:aHnB52A50

>>132-134

ありがとうこれでやりたい事の次へ進めるわ

ほんとうに感謝


148:(Sab9-E1KU [106.154.132.191])2021/06/27(日) 21:05:02.41ID:xTY4UblBa

とりあえず今作は試験作的な感じだろうからしょうがないとは思うけど、次回作が出るなら関数化ノードンともろもろ容量アップは欲しいな

素材はざっと用意されててあとは繋げるだけでプログラミング出来るってめちゃくちゃわかりやすくて革新的だし作品としての伸び代はビンビンに感じる

あとは痒いところが綺麗にしたくてムズムズする


149:(0516-FmG6 [126.242.193.99])2021/06/27(日) 21:09:19.63ID:L1MfpWSm0>>151

>>121

タグつけて投稿すればひげぱいん氏が拾ってくれるよ

よほどのクソゲーでない限り


150:(65b0-eHmd [14.8.32.225])2021/06/27(日) 21:50:54.11ID:ETSL18R20>>157

さわっているセンサーって素早い挙動についてこれないのかたまに反応してくれないことある気がするんだけど、同じようになる人いる?


151:(MM91-Lgp/ [36.11.225.94])2021/06/27(日) 22:04:30.83ID:feLkobKuM>>153

>>149

Twitterに書かれてるゲームIDの集計をしてる人がいるのか

今作ってるやつが完成したら投稿してみようかな

それとも勇気を出してよゐこの方に投稿してみるべきか…


152:(MM91-Lgp/ [36.11.225.94])2021/06/27(日) 22:51:22.28ID:feLkobKuM>>154

今気づいたんだけど生きてるかのチェックでHPのカウンターが0より大きい時って、くらべるノードンの入力ポートにHPのカウンター繋ぐだけで定数0をわざわざ繋げる必要なかったんだな

これでもう少しノードンの消費抑えられるわ


153:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/27(日) 23:32:27.91ID:P6/Z5DfI0

>>151

YOU 応募しちゃいなYO!


154:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/27(日) 23:39:13.20ID:SNqXHLnB0

>>152

さっき作った時同じ様な処理で邪魔だと思いつつも定数0使ってたわ

言われてみればその通りだ


155:(a38e-0Yon [221.118.38.69])2021/06/27(日) 23:47:51.21ID:AH3r/MWU0

ゲームニュースでBダッシュのしくみ配布してるのか

この試みは良いな

剣攻撃、チャージショット、すりぬけ床も頼むわ


156:(852c-L6u1 [36.12.162.50])2021/06/27(日) 23:54:47.10ID:4OYXQi6n0

よゐこはクオリティより面白さ重視みたいだしアイデア一発勝負で戦えそうだよな


157:( Sa93-c6t8 [111.239.186.101])2021/06/28(月) 00:15:45.93ID:nyB60xKna

>>150

斜めに入ったときとか2回ヒットすることがある

センサーはヒットしてる数を返すので必要に応じて1/0に変換がいる


158:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/28(月) 00:22:06.95ID:jNsHWO7t0

さわったセンサー同士で当たり判定するとたまに片方だけ反応するのが気持ち悪いなぁ


159:( Sa93-c6t8 [111.239.186.101])2021/06/28(月) 00:24:26.69ID:nyB60xKna

それは使い方が悪い


160:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/28(月) 01:04:36.85ID:jNsHWO7t0

片方アンドで判定すりゃいいのか

全部入れていくのめんどいけど・・・


161:(db40-93wj [223.133.73.55])2021/06/28(月) 02:03:12.70ID:CxK1AuRZ0>>164

なんて良スレなんだ

switch liteしか持っていないけど楽しめるかな


162:(Sp11-5/zC [126.35.16.155])2021/06/28(月) 02:43:22.05ID:vPqApNKfp

もちろんだぜ


163:(Sab9-E1KU [106.154.131.196])2021/06/28(月) 03:42:13.01ID:T23mhJLGa>>167

効果音の音量調整って音量の入力とこに定数ノードンを0.1とか入れたら1/10になるはずだよね?

ノードンの説明見ても間違ってないと思うんだけどうまくいかない…


164:(Sa81-0+lB [182.251.113.233])2021/06/28(月) 05:35:39.33ID:wRa/SpwMa

>>161

タッチパネル操作で作ってるけど楽しいぞ


165:(Sd03-OIus [1.72.9.83])2021/06/28(月) 12:57:16.03ID:hzRlHupjd

逆にモニタ繋ぐとマウスがほぼ必須になる

トラックボール快適だが、タッチの方がサクサクできて早いだろうね


166:(Sab9-Y5EN [106.181.161.143])2021/06/28(月) 13:20:21.59ID:+8yOFKgCa

手軽に切り替えられるのがSwitchのメリットなんだからタッチ操作でやりやすいならそうすればええ

個人的には開発時のノードの付け替えとかはタッチでやってプレイするときはドックに刺してテレビ画面で遊んでる


167:(b516-04oM [60.157.93.9])2021/06/28(月) 14:14:03.74ID:uQmoZgXw0>>185

>>163

それであってるから何か別の見落としあるんじゃないの


168:(JP 0Hf1-c6t8 [180.22.252.191])2021/06/28(月) 14:15:30.80ID:K224ntFZH

意外にコントローラ操作での編集に慣れてきた

ZRボタンを使いこなせるようになったのが大きい


169:(JP 0Hf1-c6t8 [180.22.252.191])2021/06/28(月) 14:16:03.05ID:K224ntFZH

間違えた

ZLだった


170:(MM91-Lgp/ [36.11.225.94])2021/06/28(月) 14:51:51.59ID:msRrJr5EM

俺はテレビに繋いで右手マウスで左手にコントローラー持ってやってる

基本の操作はマウスでやってるけど範囲選択はZL押しながらマウスで範囲選択した方がやりやすいし

長距離の画面移動はマウスで何回もドラッグして移動するの大変だからコントローラーのスティックでとか使い分けてるわ


171:(b516-04oM [60.157.93.9])2021/06/28(月) 14:53:24.29ID:uQmoZgXw0

ジャイロとスティック操作併用できれば楽そうなのになあ


172:(JP 0Hf1-c6t8 [180.22.252.191])2021/06/28(月) 15:03:14.70ID:K224ntFZH

並びの調整は十字ボタンが最適だとおもう


173:(8b09-SLS7 [153.165.174.137])2021/06/28(月) 17:51:40.05ID:bnPdld1M0>>174

G 003 N1P B72


ホームラン競争


ピッチャーの少し高い後ろにセンサーつけてるのでワンバンに反応したり、凄くいい打球もセンサー超えして少し残念な挙動も。


高め打ち(ダウンスイング)、低め打ち(アッパースイング)と、玉の高め、低め適当に決めたのでダウンスイングがあまり意味ない(軸ズレ起こしやすい)のも。


あと機能(連結)増やそうとすると質量が増えるのか挙動がおかしいなるね


174:(JP 0Hf1-c6t8 [180.22.252.191])2021/06/28(月) 18:36:24.48ID:K224ntFZH

>>173

オブジェクトを無重力に設定するとうまくいったりする?


175:(Sd43-HbQO [49.98.151.120])2021/06/28(月) 19:13:24.12ID:OSonXMJrd>>177

これから買うつもりなんだけど、他の作者のゲームを遊ぶのにニンテンドーオンラインって必要?

必要なら買うと同時に入るんだけど


176:(Sd43-HbQO [49.98.151.120])2021/06/28(月) 19:18:56.04ID:OSonXMJrd

解決したわごめん、必要なのね


177:(ad9b-kixU [114.145.121.135])2021/06/28(月) 19:20:42.29ID:WDSkuutM0

>>175

必要


Nintendo Switch Onlineは必要ですか?


ゲームプログラミングには、必要ありません。

つくったゲームを、インターネットで公開したり、もらったりするには「Nintendo Switch Online」への加入が必要です(有料)


https://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/faq/index.html


178:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/06/28(月) 19:27:29.61ID:/ZTyzto+0>>179

カウンターの値が一定以上になったら効果音鳴らすってのは出来るんだけど逆に一旦増えたカウンターが一定以下になったら効果音鳴らすってどうやればいいんだろう

カウンターの値が定数以下の時ってやるとゲーム始まった直後に一回なっちゃうんだよね


179:(0516-AHiU [126.242.138.204])2021/06/28(月) 19:40:13.72ID:LBhJC7Om0>>199

>>178

一定以上になった時にフラグ立てて、andと組み合わせたら実現できませんか?


180:(ad9b-l1+k [114.178.25.112])2021/06/28(月) 20:48:40.33ID:gROiq4+J0>>192

すごい技術がないからつまんないものしかできない


181:(MM0b-WPDf [133.106.38.12])2021/06/28(月) 20:58:46.73ID:IGWDGYQ8M>>192

色々作ってみたいけど色々のアイデアが出てこない

アイデアだけでも書いてくれると実現可能かの話もできるし参考にしたいわ


182:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/28(月) 21:14:20.58ID:ev5Nno5t0

モノをこわすノードンて1個だけ壊せんの?

まとめて5個壊したいわ


183:(JP 0H43-rfum [49.98.232.201])2021/06/28(月) 21:19:08.57ID:R9ow4SY/H

5個使いなされ


184:(Sa81-0+lB [182.251.113.233])2021/06/28(月) 22:17:08.67ID:wRa/SpwMa

思いつきでつくった方がアイデア的には面白いものになる気がする

めっちゃ凝ってみたけどありきたりのシステムたくさん詰め込んで

ただ遊びにくいだけのゲームになってしまった

割り切りも大事だなー


185:(Sab9-E1KU [106.154.131.9])2021/06/28(月) 22:58:48.62ID:rhajudDia>>186>>188

>>167

うーん

スパゲティすぎて再度見直しても何がおかしいかわからんなぁ…

まあ使い方自体は間違ってないのが分かったので助かりました、ありがとうございます


186:(Sp11-5/zC [126.35.16.155])2021/06/28(月) 23:09:04.30ID:vPqApNKfp

>>185

多分確認してると思うけど一応言っておくね

本体やテレビの音量とかに問題はない?


187:(8bb4-K6Xi [153.213.27.147])2021/06/28(月) 23:18:50.02ID:/xn+MXH60>>189

マウス繋いだら範囲選択コピーとか移動できて感動した

寝ながらやるしと思ってマウス繋がずパッドでポチポチ同じ構成作ってた


188:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/06/28(月) 23:27:50.60ID:/ZTyzto+0>>190

>>185

音量として使う値はどこか他のノードンから出てきた値じゃなくて定数ノードンの値をそのまま使うんだよね?

それなら入力ポートへの繋ぎ間違いとかはないかな

俺がたまにやっちゃうんだけど再生、音量、高さに別々の定数繋いでるつもりが一個だけ違うポートに繋いでたとかあるのよ


189:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/28(月) 23:32:06.05ID:kVP1CG/Z0>>197

>>187

パッドでもZLかZRを押しながらドラッグで囲めるよー


190:(Sab9-E1KU [106.154.131.9])2021/06/28(月) 23:52:55.51ID:rhajudDia

>>188

ごめんなさい自己解決しました

エフェクトノードンのダメージに合わせて中ヒットの効果音を重ねてたんですが出てた音が効果音の方だけじゃなくてエフェクトからの方でした!!!

お騒がせしました…


191:(Sab9-E1KU [106.154.131.9])2021/06/28(月) 23:57:11.45ID:rhajudDia

すいません自己解決したついでに教えて欲しいんですが、エフェクトノードンの音量だけって弄れますかね…?


192:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/29(火) 00:16:58.52ID:chtnfyAZ0

>>180 >>181

自分が思っているのはなんだかんだ面をデザインするのが今の主流なゲームとしての肝なのかなと

単一画面単一パターンのゲームはある程度の偶然性でゲームとして成立させる事が出来るんだけど、面のデザインを考えると途端に答えが出し辛くなる、そこには未だ手が付けれない


193:(Sa81-41s1 [182.251.111.199])2021/06/29(火) 01:13:24.14ID:xp1v3CQaa>>194

自分が生産者なのか消費者なのかを痛感させられる

何も生み出せない居ても居なくても世の中に何も影響しないのに文句ばっか言ってた自分が恥ずかしい


194:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/29(火) 01:21:19.82ID:chtnfyAZ0

>>193

考えるより作り始めたらいいのよ

単一画面単一パターンの簡単なゲームでも

自分でプレイしてバランス調整してってやってれば完成する

すんごいの作ろうってのは構えすぎ


195:(852c-XCxz [36.13.210.233])2021/06/29(火) 01:24:43.70ID:Xa/JJfEi0

変に作る前から細かく考えず

とりあえず何でも思い付いたものを片っ端から(中途半端でも)形にしていくと

途中でまた発想が浮かんできて最終的には良い感じになったりするね

逆に細かく構想練ってから始めると上手く行かなくて折れる


この辺は実際に物作りしてる人もそうなんだろうなーと

まずは色々試すって大事ね


196:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/29(火) 01:48:25.36ID:chtnfyAZ0

自分が得意というか好きなゲームブログラミング方法って、

何か意図があってそれを狙うより、

例えば敵がスライドしながら発射してその挙動がどうなって、

プレイヤーはそれに対してどう対処したらゲームが成立するか、

みたいな感じで作りながら答えを探って行く感じとか、

自分でも結果が想定できないのが好きだなー

まあだから面のデザインに踏み込めないんだけど笑


197:(8bb4-K6Xi [153.213.27.147])2021/06/29(火) 02:35:21.10ID:kXa69U+e0

>>189

マジかぁ全然気付かんかった


198:(3db0-YeGR [106.73.131.1])2021/06/29(火) 05:35:12.71ID:g+R79UB70>>325

ゲームID G 007 DB7 L09

やっと人型兵器使ったゲームらしいゲームできた:-)

5両の戦車と戦闘する新型兵器の評価試験という設定です:-)


199:(MM91-Lgp/ [36.11.229.19])2021/06/29(火) 08:18:33.83ID:G0sSmxVeM

>>179

フラグ使ったらできたや

ただ今作ってるゲームのノードンの空きが少ないからどうやって入れるか考え中

これ以上無駄なノードンを消せるところが思いつかないしあとは分かりにくくなることを覚悟してワイヤーワープを消すしか…


200:(Sab9-E1KU [106.154.131.9])2021/06/29(火) 08:49:38.38ID:3EDB9uIda

操作方法によって違うとはいえ範囲選択はチュートリアルで教えて欲しかったな



201:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/29(火) 09:51:44.50ID:WH2B1gGw0>>203

他の人のこんな事出来たとか、これやりたいけどどうすれば?とかの発想に触れると自分の中のインスピレーションが刺激される


202:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/29(火) 10:16:01.49ID:tDqHLHul0

リファレンス全部読んでも各ノードンの振舞いを深く理解出来ない

人のゲームプレイして気になる表現の箇所を解析してどう使ってるのか学習して、慣れたら自分のゲームに取り込んで行こう

真似したい、こういう使い方が出来る、そういうのか製作のモチベーションになってる

最近はノードン数を減らして同じ目的を実現出来ないか(誤魔化せないか)の模索中

509ノードン消費しちゃってるので色々削りながら仕上げ中


でもデバッグ用に10ノードン位は残しておきたい所


203:( Sa93-c6t8 [111.239.189.192])2021/06/29(火) 10:23:41.43ID:KKjZnA+ba

>>201

わかるわー


204:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/29(火) 10:41:47.21ID:tDqHLHul0

データ(モノの位置や状態)とコード(アルゴリズム)が1対1で結合しちゃってるからプログラム内でコードの共有出来ないのがリソース枯渇の主要因なんだな

何とか解決(誤魔化す)手は無いものか


205:(b516-r9te [60.112.178.45])2021/06/29(火) 10:46:33.04ID:Di8hvs/x0

これってVRゲームは作れるの?


206:(0516-kMi9 [126.208.118.120])2021/06/29(火) 11:05:49.20ID:bYo+FPs00>>208

立体視VRのことならカメラが2つ並べられないから無理じゃないかな


207:(b516-r9te [60.112.178.45])2021/06/29(火) 11:23:44.23ID:Di8hvs/x0

マジかぁ。

はじプロでもLABO VRゴーグル使ったゲーム作ろうかと思ったが。


208:(b516-r9te [60.112.178.45])2021/06/29(火) 11:24:15.03ID:Di8hvs/x0

>>206

thx


209:(db7e-sToz [143.189.236.156])2021/06/29(火) 12:03:28.40ID:WH2B1gGw0

カメラが2つ並べられないなら、スイッチ2つ並べたらいいじゃない

ゲームコピーしてカメラの位置ずらせば実質VR

操作は共有出来ないからジャイロ操作にしてジョイコン2つテープで巻けばいける


210:(MM91-WPDf [36.11.225.156])2021/06/29(火) 12:08:48.63ID:msGk4RfjM

楽天カードマンみたいにするのか

俺は実現不可能だけど案外ネタとしては面白そう


211:(Sp11-5/zC [126.35.16.155])2021/06/29(火) 12:10:24.91ID:LP1WmBAep

トイコンがないのでまるで使われないモーションIRカメラノードン

トイコン無くても使えるものの


212:(Sd43-E1KU [49.98.78.238])2021/06/29(火) 12:10:42.23ID:MC0Kd+F4d>>213>>217>>218>>233>>234

ヒトノードンに二段ジャンプってさせられる?

色々試したけど自分の力ではちょっと無理だった

通常ジャンプの設定とかが弄れれば簡単に出来そうなもんだとは思うんだけど…


213:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/29(火) 12:32:05.42ID:qRT+h5YP0

>>212

youtubeとかで探しても出てくると思うけど、足元にモノを発射すればできる


214:(Sd03-OIus [1.72.9.83])2021/06/29(火) 12:44:53.88ID:ff0DieSjd

ヒトにモノくっつけてY移動で出来るんじゃない?

ジャンプしたらフラグオン、フラグオンかつジャンプボタンだったら0になった瞬間フラグオフとタイマー挟んで上がる時間指定しつつモノ移動、ヒトの足元に触ったら判定置いて何か触れてもフラグオフ


試せないからなんとなくで書いてるが


215:(Sd03-OIus [1.72.9.83])2021/06/29(火) 12:46:41.75ID:ff0DieSjd

なるほど引っ張るんじゃなく推進装置付けてもいいのか


216:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/29(火) 13:06:12.73ID:XGoaXOc00

ワープて1個しかされなくない?

れんけつならセットで飛ぶけれど、範囲一気てできないよなあ


217:(Sab9-F4GI [106.154.138.231])2021/06/29(火) 13:13:53.10ID:o+E7Jdyia

>>212

足元にパネルをワープさせて、ヒトが触れたらもとの位置に戻るって方式のやつで作ってみた


>>109


218:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/29(火) 13:36:40.73ID:XGoaXOc00

>>212

ためしに組んだら二段ジャンプむずいなあ

足元にモノワープさせたあとに、消す処理がわかんねえし


219:(ad8f-6KR9 [114.151.211.144])2021/06/29(火) 13:51:48.75ID:ubPpnwyi0

ワープ2つ使えばそれっぽくはなったけど、足元で干渉するのかロケットのように飛んでいくことがあるのと、なぜか向きによらずx-方向に位置ずれしてしまう


220:(JP 0H43-rfum [49.98.232.59])2021/06/29(火) 17:37:40.78ID:uiDlMt/GH>>241>>242>>244>>255

超スピードで疾走するレースゲームが完成しました

TURBO RACER

G 003 R07 98P

Rボタンで超加速しますが時間制限がついており、エネルギーを使い切ると再び満タンになるまで使用できなくなります

エネルギーは時間経過で回復しますが、途中に設置されたリングを通過すると即座に満タンになります

ぜひタイムアタックに挑戦して下さい

(隠しテクニックというか取りきれなかったバグですが、ターボ中に車体が浮くと操作不能なスピードで加速します、うまいこと使いこなすと劇的にタイムが縮むかも?)


221:(852c-L6u1 [36.12.162.50])2021/06/29(火) 17:53:01.87ID:v1KrnNbV0

二段ジャンプぐらいならようつべにいくらでも作ってる人がおるやん


222:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/29(火) 18:21:40.27ID:chtnfyAZ0

二段ジャンプは1個発射が簡単だろう

微調整はいると思うけど


223:(MM91-Lgp/ [36.11.229.19])2021/06/29(火) 18:55:39.32ID:G0sSmxVeM>>228>>229

難易度調整してるとマジでどれが適正か分からなくなるな

自分が操作に慣れてきてるのもあって初見の人にとってこれが丁度いいのか分からなくなる


224:(b516-r9te [60.112.178.45])2021/06/29(火) 19:38:09.45ID:Di8hvs/x0

アンケートにたくさん要望書いて送ったぜ。お前らも送ろうぜ。


225:(03d0-41s1 [133.201.33.192])2021/06/29(火) 19:39:34.36ID:LHIPqucn0

DLCでもいいから拡張欲しい


226:(3db0-eHmd [106.73.68.64])2021/06/29(火) 20:03:03.17ID:ooNkmnJG0

it系の仕事をしてる子持ちは子どもにこのソフト買ってあげたいと思うだろうからジワ売れしそうだしdlcか続編は出る気がする


227:(JP 0H43-rfum [49.98.232.59])2021/06/29(火) 20:10:12.66ID:uiDlMt/GH

しかし強い衝撃を与えるとモノ同士のれんけつが解除される仕様いる?

現状足かせにしかなってないんだけど


228:(Sp11-5/zC [126.35.16.155])2021/06/29(火) 20:11:56.22ID:LP1WmBAep>>238

>>223

よく言われるのは

「自分にとって簡単なくらいがちょうどいい難易度が多い」って意見だね


塩梅は難しいけど自分がやるよりは確実に苦戦すると思うのが良さげ


229:(Sa81-0+lB [182.251.105.202])2021/06/29(火) 20:17:46.62ID:b5YfigRQa>>238

>>223

難易度についての評価もらうためにここに公開してくれてもええんだぜ


230:(2312-Sld6 [125.205.90.147])2021/06/29(火) 20:23:16.68ID:qG+S/GkC0

あの脱衣シューティングが難易度絶妙で、何度もリトライしてしまう

少し難しめにしているんだろうけどね


231:(43af-Ku1K [117.109.5.195])2021/06/29(火) 20:36:32.15ID:3KxCLFN70

質問なんだけど

UFOが移動した時の音ってどうやって消すんだっけ?


232:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/29(火) 20:38:46.99ID:Hj/E/L6Y0>>235

「UFO」を移動させなけりゃいいだろ


233:(b516-wfqF [60.120.113.162])2021/06/29(火) 20:42:59.02ID:GXpFFS/W0>>234

>>212

作ってみたけどノードン少なくしすぎてちょっと不安定 G 006 766 9YM

AとLスティック移動だけ


234:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/29(火) 20:55:51.20ID:Hj/E/L6Y0

>>212

>>214のやり方で

G 003 M2B FF8


>>233

落とせない?


235:(43af-Ku1K [117.109.5.195])2021/06/29(火) 20:56:03.22ID:3KxCLFN70

>>232

いや

前作ったゲームでたしかにUFO動かして尚且つ音消してたんだよ

あの設定どこに行ったか忘れてしまった


236:(e3e9-xkYQ [211.135.112.55])2021/06/29(火) 21:18:17.76ID:chtnfyAZ0

UFOをうごかせるものに連結して動かすって事なんじゃ


237:(43af-Ku1K [117.109.5.195])2021/06/29(火) 21:29:19.34ID:3KxCLFN70

自己解決しました

見えるを消したら出来ました


238:(MM91-Lgp/ [36.11.228.209])2021/06/29(火) 21:47:02.11ID:meHaU9uIM

>>228

その基準だと難易度上げすぎてるかもしれん…

難易度3段階から選べるようにしてるんだけど自分自身がLv2までしかクリア出来ねぇw


>>229

公開してみたいけどよゐこの方に応募するかも迷ってるんだよね


239:(Sd43-E1KU [49.98.78.238])2021/06/29(火) 21:55:02.14ID:MC0Kd+F4d

よゐこの奴ってどの程度やってくれるのかな

個人的には良い出来だと思った奴は投稿するつもりだけど本職の猛者達には勝てる気しないわ


240:( Sa93-c6t8 [111.239.189.192])2021/06/29(火) 22:19:44.61ID:KKjZnA+ba

モーションの練習でミニゲームつくりました

サーブしかない卓球です


G 005 12V XGN


241:( Sa93-c6t8 [111.239.189.192])2021/06/29(火) 22:25:07.72ID:KKjZnA+ba>>270

>>220

すごいドッカンターボで度肝を抜かれたw


242:(Sa81-0+lB [182.251.115.210])2021/06/29(火) 22:25:33.70ID:cKJr7uKya>>270

>>220

ターボでオフロード突っ切ると想像以上に速くて吹いた

40km/hが通常速度で路面上のターボでも130km/hほどなのに

オフロードターボすると370km/hは草

せっかく爽快なスピード出てるし

ガンガンスピード感じられる緩めのコースでもいいかもしれない


243:( Sa93-c6t8 [111.239.189.192])2021/06/29(火) 22:28:54.09ID:KKjZnA+ba

あと>>220はノードンの並べ方がしゃれてるなあ

見習いたい


メインの処理のあたりが跳ね馬っぽいのは意図的なんだろうか


244:(MM91-Lgp/ [36.11.225.15])2021/06/29(火) 22:50:46.05ID:RLSO/tHgM>>270

>>220

空中ターボの加速面白いね

空中ターボしたら何かにぶつかった勢いで飛び跳ねてショートカット出来たわ

ただその時の衝撃でターボ用の部品の連結が外れたのかそれ以降ターボできなくなってしまった…


245:(0516-yVp+ [126.39.33.83])2021/06/29(火) 23:15:44.13ID:eG8Ngb9d0

こわすこわれる とかのチェック対象に色があったら凄く楽なんだけどなあ


246:(Sd43-E1KU [49.98.78.238])2021/06/29(火) 23:43:10.93ID:MC0Kd+F4d>>247

ジョイコン分割による2人プレイゲーム作ろうと思ったけどこのゲームのひょっとして十字ボタン使えないの…?

仕事帰りに色々考えてたからショックだ


247:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/29(火) 23:44:52.74ID:Hj/E/L6Y0>>249

>>246

リストから選べないけど適当なボタン選んで設定から選べる


248:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/06/29(火) 23:48:54.61ID:Hj/E/L6Y0

お前の次のセリフは「右にしか進めないんだけど」という!


249:(Sd43-E1KU [49.98.78.238])2021/06/29(火) 23:50:07.71ID:MC0Kd+F4d

>>247

ほんとだ!ありがとう!!!


250:(Sd43-YeGR [49.98.142.127])2021/06/30(水) 00:15:45.25ID:9fj5GEsfd>>251

3Dゲームで動く自機に敵の銃身自動で向けさせるの難しい:-(


251:(ササクッテロロ Sp11-jJv+ [126.253.41.130])2021/06/30(水) 02:58:14.82ID:7zpgqm7ap>>278

>>250

参考までに

G 000 7HD 3R9


モノ発射連結すると反動でブレることあるので

本体をでかくすると安定するかも


252:(8b27-Ebcu [153.130.33.69])2021/06/30(水) 09:44:07.88ID:W6cEj1iZ0>>253>>256>>258

https://twitter.com/fladdict/status/1409874607893630983

すごすぎる

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


253:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/06/30(水) 09:46:30.64ID:eORRx6HBa

>>252

これ、ソース?もきれいだよね

すごいよなあ


254:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/06/30(水) 09:48:36.50ID:eORRx6HBa>>257

それはそうと、ヒトノードンのamiiboってまだでてないですか?


255:(0516-zRNR [126.242.218.147])2021/06/30(水) 09:55:41.89ID:pPNliobi0>>270

>>220

ええな


256:(0516-zRNR [126.242.218.147])2021/06/30(水) 09:56:32.48ID:pPNliobi0

>>252

海腹川背か


257:(MM91-zRNR [36.11.225.191])2021/06/30(水) 09:56:57.66ID:2Dw2ehb8M

>>254

ググれば一発でわかるような事を聞くなよ。馬鹿。


258:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/30(水) 11:37:43.92ID:6ZA7ON2r0

>>252

noteてIP漏らしたあのクソ会社か


259:(マクド FF01-g35G [118.103.63.154])2021/06/30(水) 11:47:49.89ID:pXtExI2FF

あなたのIPもここでだだ漏れですね


260:(5509-kMi9 [118.9.129.133])2021/06/30(水) 11:56:49.36ID:6ZA7ON2r0

はい、それがどうかしましたか?


261:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/06/30(水) 12:55:57.71ID:ezMsgReQ0

このゲームに関するコミュニティではノードンになりきって行うと皆幸せになれるよ

つまり褒める


但しNOTノードン、お前だけは別だ


262:(JP 0Hf1-g35G [180.22.252.191])2021/06/30(水) 14:02:56.20ID:oyjha6jrH

あれってツンデレなのかね


263:(ササクッテロロ Sp11-jJv+ [126.253.41.130])2021/06/30(水) 15:04:41.65ID:7zpgqm7ap

あれは天邪鬼って設定でしょ

ノードン自体が反対の出力にする設定だからね

つまり言ってることが反対なわけ


264:(Sa81-0+lB [182.251.115.210])2021/06/30(水) 15:25:28.15ID:KU0HrVJUa

notノードンかわいい


265:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/30(水) 15:49:52.09ID:NRjH1+fN0>>266

NOTノードンでループ作って発振させようとしても0のままなんだけど、これはバグなのかな?

ボタンとかで起動すると発振が始まる。


266:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/06/30(水) 17:13:47.98ID:eORRx6HBa>>267

>>265

入力を変換するんだから、入力がないと動かないのは当たり前では


スタートしたしゅんかんノードンと繋いだりとかでいいのでは


267:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/06/30(水) 17:40:47.25ID:NRjH1+fN0

>>266

ああ、論理回路のイメージで考えてたけどステートマシンだからそういうことなのか。

なんとなく納得。


268:(6bd0-WmNv [49.129.243.12])2021/06/30(水) 17:52:45.90ID:2tLA0gh00>>269

マグロ避けながら宝箱回収して逃げるゲーム作った


G 001 CN5 HYN


前スレで公開したやつをテクスチャ足したり手探りでひたすら改造しまくったからちょっとカオスな感じになってしまった


269:(03d0-WmNv [133.202.83.159])2021/06/30(水) 18:22:59.54ID:zdY9SHme0>>308

>>268

ごめんバグ見つけたから上げ直した

G 002 TM8 GXG


270:(JP 0H43-rfum [49.98.232.90])2021/06/30(水) 20:07:41.78ID:p82h3x3NH>>282

>>241

>>255

遊んでくれてありがとう

>>242

>>244

空中ターボを意図的に発生させる方法はあるんだけど(ターボと同時に小さくジャンプするようにする)、言ってるとおりぶつかると壊れるし速すぎてゲームに組み込めなかった


見た目面白いのは確かなんで、この機構使って別の何かを作ってみるのは有りだと思います


豆知識:速度センサーx,zをそれぞれ2乗(けいさん×の両方のポートに繋ぐ)して足し合わせて√化すると進行方向のスピードが出せる(単位はm/s)

そこに3600÷1000=3.6を掛けると時速(km/h)になる


271:(a356-lfrx [43.235.42.233])2021/06/30(水) 20:47:05.32ID:XZZakiJw0>>280

直方体連結しまくって動かしてる敵キャラがたまに空中分解してしまうんだが再現率低すぎて原因が探れない


272:(037c-Sld6 [133.218.227.211])2021/06/30(水) 20:58:16.01ID:G5wy4ZRi0>>274>>275

2Dマーカーノードン、複雑なフラグ処理に使おうと思ったんだけど丁度良い感じにマーカー移動してくれない…

最大入力が1な訳だから、10マス確保してマーカーの大きさが0.1入力も0.1で上手くいくと思ったけどダメでした。

どう改善すれば良いのでしょうか?


273:(ad8f-uK0p [114.151.211.144])2021/06/30(水) 20:59:49.68ID:/R1AQhHJ0

定数入れて位置調整すればいい


274:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/06/30(水) 21:14:35.09ID:nG4DwN1f0

>>272

マーカーは入力ポートに定数繋いでスポイトがちょうどいい感じに反応するように位置とかサイズ調整するのが一番いいと思う


275:(8b09-JJYg [153.165.174.137])2021/06/30(水) 21:26:54.97ID:XJDMgcxQ0

>>272

まず入力をマッピング使って入力の数(例えば1-10)を0-1に変換してマーカーは入力の数分マス目とる。


マッピングとマーカー(動くか線)とスポイトはセットと覚えておくといいよ


276:(037c-Sld6 [133.218.227.211])2021/06/30(水) 21:42:37.18ID:G5wy4ZRi0>>277

皆さん御指南有難うございます。

動くや線などは問題なく使えてるのですが2Dノードンだけクセが強いというか…

有難うございました。


277:(037c-Sld6 [133.218.227.211])2021/06/30(水) 21:45:01.41ID:G5wy4ZRi0

>>276

2Dノードン✖

2Dマーカーノードン ○

失礼しました。


278:(Sd43-3Bo+ [49.98.145.248])2021/06/30(水) 23:05:22.57ID:ciqMvmnHd

>>251

ありがとう参考にします:-)


279:( Sa93-zRNR [111.239.154.202])2021/07/01(木) 00:09:08.80ID:IDMrZXDja>>281

星のカービィWiiの横スクロールシューティング面を再現してみました

感想ほしいなぁ

G 002 RN2 F6F


280:(b516-oli+ [60.120.89.92])2021/07/01(木) 00:19:42.14ID:LkZhkzoO0

>>271

重すぎるとか、可動域で衝突が起きてるとか

再現性低い時は机上デバッグだ


281:(ササクッテロロ Sp11-jJv+ [126.253.41.130])2021/07/01(木) 01:10:00.59ID:va9vUHlYp

>>279

消しちゃった?

ダウンロードできない


282:(ササクッテロロ Sp11-jJv+ [126.253.41.130])2021/07/01(木) 01:18:04.62ID:va9vUHlYp

>>270

加速速すぎてわろた

超加速した時にコース戻ると進行方向どっちかわからなくなっちゃうので

路面にテクスチャで矢印貼り付けたりおしゃれノードンの矢印を近くに置くといいかも


283:(MM91-Ebcu [36.11.229.153])2021/07/01(木) 01:27:05.21ID:QdkMOhMlM>>284>>285>>286

https://youtu.be/ZQq1JNhpl0Q

発想がすごすぎる


284:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/07/01(木) 01:42:10.44ID:9jSlIO8ua

>>283

センスいいなあ

仕掛けのひとつひとつにニヤニヤしちゃいそう


285:(852c-XCxz [36.13.210.233])2021/07/01(木) 02:23:38.61ID:cQwMh9h60

>>283

GBG in GBGって発想自体はあったな

ゲーム作るゲームでゲーム作るゲームっぽいの作る...っていう

実際に作りあげてかつアクションゲーに落とし込むセンスには脱帽


286:(b516-r9te [60.112.178.45])2021/07/01(木) 07:37:44.88ID:AG9ITX1q0

>>283

いいね🤠


287:(23e7-XGkP [123.0.87.240])2021/07/01(木) 11:06:34.67ID:OA/z6BqR0>>288

小3の子供がscratchの本を見ながら適当なゲーム作って遊んでるんだけど、このゲームにも興味持ってて買うかどうか悩んでる。


これはこれでscratchとは別に楽しめるものですか?


288:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/07/01(木) 11:13:39.32ID:3vvQS8zv0

>>287

scratchで遊ぶような子供なら絶対楽しめると思うので迷わず買うべし。


289:(ササクッテロロ Sp11-jJv+ [126.253.41.130])2021/07/01(木) 12:16:06.44ID:va9vUHlYp

小学生でも遊べるようにできてるからね

ニンテンドーラボのコンテストで入賞した子にも小学生いるし

三角関数とか小学生には難しいものもあるけど

使わなくても作れるし保護者が教えつつ一緒にやるのもいいね


290:(オッペケ Sr11-Qixw [126.179.63.75])2021/07/01(木) 12:41:31.99ID:TLVp5sMFr>>296

ぜひ買ってあげてほしい

3000円は安すぎる投資

スクラッチは文字とタイルで構成されてて、これはノードとエッジで構成されている別物

物理演算が最初から入ってるので小学生がリッチなゲームを作るための強力なツールになる


291:(23e7-XGkP [123.0.87.240])2021/07/01(木) 13:20:31.86ID:OA/z6BqR0

皆さまアドバイスありがとうございます!

親はプログラミングはさっぱりなので違いが分からないので迷ってました。


こちらのソフトはSwitchで出ているのでプログラミング教室の教材で使われてるscratchより小さい子にも取っつきやすく簡単なものかと思ってたんですが、むしろ本格的な物なのですね。


夏休みも近い事ですし購入して遊ばせてみようと思います。


292:(Sd43-+vvf [49.98.225.197])2021/07/01(木) 13:47:04.76ID:vKw2uDsHd

こっちの方がScratchより本格的というわけではないよ

なんならScratchの方が実際のプログラミング言語の書き方に近いと思う

ただあっちは基本2Dだけどこっちは基本3Dだからぱっと見はこっちのがリッチなゲームを作れるってだけ


293:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/07/01(木) 14:12:04.85ID:9jSlIO8ua

あとこっちは物理シミュレーショタ込みっていうのが大きいよね


294:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/07/01(木) 14:12:36.04ID:9jSlIO8ua

なんだよショタって

シミュレータね


295:(ad8f-uK0p [114.151.211.144])2021/07/01(木) 14:49:33.46ID:n/7sLz360

このゲームに興じる小学生男子狙いか


296:(1d9b-BWNk [122.25.245.57])2021/07/01(木) 14:51:20.12ID:3vvQS8zv0

>>290

エッチなゲームを作るための強力なツール

に空目した


297:(MM91-Lgp/ [36.11.224.107])2021/07/01(木) 15:11:46.66ID:dVWiSwJbM

例のシューティング作れてるから間違ってはいない


298:(23e7-XGkP [123.0.87.240])2021/07/01(木) 15:54:05.52ID:OA/z6BqR0

なるほど!3Dのゲームが作れるとscratchのより普段遊んでるゲームに近くて見栄えしますもんね。

子供も喜びそうです。


299:(Sp11-1WqB [126.33.147.81])2021/07/01(木) 18:02:40.31ID:aIs9Hlyfp>>326

神作ばかりの中、駄作で済まぬ


インベーダーゲーム

G 006 392 RV4


UFO、名古屋撃ち、レインボーなどは無し

トーチカが紙耐久ですみません

難度は低めです


300:(25d7-S1wK [116.65.202.125])2021/07/01(木) 18:20:38.08ID:SXvatwln0

追従カメラにしてる時カメラがモノを貫通しないようにする方法ある?

狭い通路作った時カメラが壁貫通して外側見えちゃうの気に食わないんだが



301:(JP 0Hf1-g35G [180.22.252.191])2021/07/01(木) 18:45:28.00ID:Qp9iVQDqH

どこぞの会社の特許に抵触するやつ


302:(0516-OIus [126.72.79.224])2021/07/01(木) 20:06:09.85ID:ZC6CFwzw0>>305

気に食わないってお前がそう作ったんだよw

プログラムは思った通りに動くんじゃなく書いた通りに動くんだぞ

G 008 9MY 9NL


303:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/07/01(木) 20:40:50.23ID:pwN/J86H0>>304

次どんなゲームを作るかアイデアが浮かんでこない…


304:(Sa81-0+lB [182.251.109.234])2021/07/01(木) 20:42:14.03ID:Y2yLYzQNa>>309

>>303

爽快さ極振りゲー

大きさを生かしたゲーム

ボーリング

いかがかな?


305:(25d7-S1wK [116.65.202.125])2021/07/01(木) 21:12:17.15ID:SXvatwln0

>>302

これはこれで凄く参考になったんだけど違うんだ

壁の方に視点移動したらカメラが壁に沿ってズームしていくイメージ

カメラが壁をすり抜けて何も作ってない空間が見えちゃうのが嫌なんだよね


306:(3580-Jybc [124.25.180.41])2021/07/01(木) 21:49:06.89ID:hl4yvGbj0

簡単な課題としてはメダルゲームがおすすめか?


307:( Sa93-g35G [111.239.187.131])2021/07/01(木) 21:53:05.72ID:9jSlIO8ua>>310

だいぶ調整できたので再アップ

「大逆転!エキサイトレーシング改」


G 006 NVB YLB


レッスン6のエキサイトレーシングに以下を追加してなるべくデッドヒートになるようにしてみました。


・スリップストリームもどき

・区間で負けてた方にアクセルのボーナス

・COM側自動運転の判定を「遠くから少しずつ」にしてライン取り改善

・バランス調整用に定数類をひとまとめに


308:(65b0-1lCF [14.8.11.64])2021/07/01(木) 22:08:08.61ID:d9KCxONw0>>311

>>269 演出すげえええ最後にのやつは一体…当たり判定が見た目より厳しくて難しい。チェックポイントあるだけマシだけどね


309:(dbbc-Lgp/ [111.89.84.39])2021/07/01(木) 22:20:21.51ID:pwN/J86H0

>>304

その中だと爽快さ重視のゲームを作ってみたいかな

横スクロールはまだ作ってないから何かできないか試してみるよ

そういえばボーリング→穴掘り→ミスタードリラーって連想をしてしまった

作ってみたいけどブロックのランダム配置とか難易度高そうだよな


310:(ブーイモ MM79-wMD8 [202.214.167.73])2021/07/01(木) 22:40:49.62ID:gpHwUudwM

>>307

結構白熱したレースができて楽しかった


311:(f6d0-kV6W [119.240.43.49])2021/07/02(金) 00:35:56.57ID:LiUEyGms0

>>308

感想ありがとう!

最後のは異世界に通じるゲートから飛び出してきたという後付け設定

作ってる最中にやりたいアイデアが浮かんで色々付け足したり変更したりでどこで完成にすべきか迷うわ

結果ノードンの並びもめちゃくちゃに…


312:(e52c-DLKu [106.157.103.58])2021/07/02(金) 01:25:20.25ID:PgOnc8eL0

https://youtu.be/Z9ki00Z5SWg

片渕茜が挑戦


313:(2916-0nxy [60.157.93.9])2021/07/02(金) 11:33:04.35ID:WN6rsQHT0>>314

マウス使ってみたら快適すぎて吹いたわコントローラーじゃ戻るのショートカットとかないよね?


314:(357c-DBln [58.138.35.190])2021/07/02(金) 11:43:56.29ID:fQ6Kp3fv0

>>313

コントローラーにUndo、Redoのショートカットは無いね。

個人的にはコントローラーのスティックとマウスを併用して使うのが一番快適だと感じたよ。

通常のスクロールも快適にだし、テクスチャーノードンが特に快適になる。

マウス単体だと拡大時のスクロールは一旦スクロールツール選択しなくちゃいけないのが怠かった。


315:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/02(金) 12:01:20.43ID:4KACksNU0>>322

ショートカットはそれぞれの操作別に用意してあったはず

リファレンスの操作方法に載ってる


316:(Sd12-Vls7 [1.72.9.83])2021/07/02(金) 12:27:24.82ID:5661KYZAd

各スクロールや画面向きの切り替えはコントローラー、他の操作は大体トラックボールのマウス

複数に同じ設定とかしなくちゃいけない時はYと Bに指置きつつ、マウスでノードン選択Yで開いてマウスで設定してBで抜ける

併用すると色々捗る


317:(Sdb2-+1aI [49.98.158.32])2021/07/02(金) 12:40:59.22ID:kz6g8TVzd

Yボタンで設定開けるんだ


318:(Sdb2-QUyq [49.104.30.185])2021/07/02(金) 12:45:04.48ID:6AH87mB0d

綺麗なプログラム組みたいけど、連結が絡み始めるとどうしてもぐっちゃんぐっちゃんになっちゃう

最初っから完成形がイメージできてればマシなんだろうけどつい途中で色々追加してしまうともう訳わからん


319:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.241.95])2021/07/02(金) 12:55:18.28ID:ssdEvXLfH

>>220のアップデート版を公開しました

主な変更点

・順路に→を設置、ついでに装飾を配置して「コースのどのあたりをどちら向きに走っているか」をわかりやすくしました

・エネルギー切れでターボが使えない状態を視覚的にわかりやすくしました

・バランス調整として空中ターボが発生した際、即座にエネルギーが0になるようにしました

・エネルギーリングの位置の微調整

・周回フラグに関する不具合修正


基本的なプレイ感覚はいじっておらずおおむね微調整といったところですが、より遊びやすくなっていると思います

前のを遊んでくれた人もそうでない人もぜひプレイしてみて下さい


320:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.241.95])2021/07/02(金) 12:58:51.18ID:ssdEvXLfH

ID載せ忘れてた

TURBO RACER Ver.1.1

G 005 WF8 BH7

です


321:(357c-DBln [58.138.35.190])2021/07/02(金) 13:16:50.70ID:fQ6Kp3fv0

マウス併用だと無効になってるコントローラー操作もあるのね…

これホリコマンダーみたいなコントローラーあったら便利だろうなぁ…


322:(JP 0H69-3eoN [180.22.252.191])2021/07/02(金) 13:22:35.67ID:xrMbAUdQH

>>315

やっぱりちゃんとリファレンス読まなきゃだめだよね…

と仕事も含めて反省


323:(f6d0-5wx8 [119.240.42.131])2021/07/02(金) 13:25:45.36ID:+bVCrYUx0

「リファレンスは読もう」を学ばせてくれるゲームソフトは多分過去あんまり無かっただろうなー


324:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/02(金) 16:25:40.86ID:OzwrW4G30

>>118

シンプルだけどジワジワクセになるスルメ系

最初はタイミング合わなくてファールばっかりだったけど慣れるとバスバスハマって中毒性ある


325:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/02(金) 16:26:05.97ID:OzwrW4G30>>339

>>198

厳しい事言っちゃうけど人型戦闘ロボ好きなので応援してます。頑張って!

移動方向と射撃方向が同じLスティックでの指示なので、真っ直ぐ突っ込み撃ちしか出来ないのが辛い

Rスティックを上半身旋回に出来れば、敵を中心に旋回しながら砲撃浴びせられるので爽快感が増します

現状LRスティックの左右が同じ機能?(カメラ視点の左右)になってます。その為かカメラが自機の左右から回り込んでしまい空間把握を難しくしてる。好みの問題かもしれないけどカメラはTPSの位置に固定して常に射線方向を向く方が万人受けすると思う。

目指せガングリフォン


326:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/02(金) 16:26:31.49ID:OzwrW4G30>>355

>>299

ゲームの必要要素をちゃんと実装してる基本に忠実な良作

今日は人の作ったゲームをやりまくってるんだけど、ゲーム本編とは関係無いが有ると快適な要素がキチンと入ってる

・操作方法をゲーム内で示す(インストカード相当をゲーム内な用意する)

・スタート直後の集中する時間猶予を与える(コイン投入して即スタートのゲームは普通無いでしょ)

・クリアしたら祝う(いきなり終わらない)

・ユーザーの達成感を感じるさせる(スコア表示や進行度)

プレイしてて全くストレス感じませんでした


327:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/02(金) 16:26:56.41ID:OzwrW4G30

>319

220はスレで見てて興味あったんだけど、今日まで時間取れなかったのでこっちで

こなれた作品で安心して遊べました

途中から半分ダートにタイヤ入れた減速とか、意図的にジャンプ起こさせて超加速とかプレイヤーの自由度があり何回も遊べます

超加速でステージ外にぶっ飛んだ時は(想定内でしたが)耐えられずに笑いました


328:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/02(金) 16:43:36.55ID:OzwrW4G30>>336>>340

R-TYPO

G 000 X22 69C

みんな大好きパワーアップ型2D横シューの金字塔

システムと演出のバランス取ってノードン限界まで詰め込みました

是非遊んで欲しいのと、ここの人達からは辛口の意見も聞けると次回作の改善に繋がるので励みになります


リソース不足の為、ミサイルビットは有りません

リソース不足の為、フォースは後ろに付きません

リソース不足の為、プレイに支障は無いがプレイヤーが有利になるバグが残ってます

作者の人間性能が枯渇したので中ボス以降の調整は雑です


これでギョーカイのテッペン(よゐこの応募)取りに行きます!

宜しくお願いします


329:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/02(金) 17:35:45.20ID:PYFITf1sa

よゐこが求めてるのはバカゲーだが、さてどうなるか


330:(36bc-BxPT [111.89.84.39])2021/07/02(金) 17:40:41.77ID:NakjxOsF0

よゐこの募集ってやっぱり取り上げられやすいのはガチゲーよりバカゲーなのかな?


331:(a2d0-QIPT [133.201.33.192])2021/07/02(金) 17:44:00.79ID:cG/tiLUj0

マリオメーカーのコース募集と一緒

プレイ映像が動画映えするかどうか


332:(Sdb2-QUyq [49.96.40.197])2021/07/02(金) 18:46:32.01ID:wjrEVz6sd

よゐこって複数応募できるのかな?

2作目できそうだけどジャンルが全く違うから両方出してしまいたい


333:(357c-DBln [58.138.35.190])2021/07/02(金) 18:48:20.35ID:fQ6Kp3fv0

月曜締め切りかー。

土日頑張ってみるかな。


334:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/02(金) 18:49:47.18ID:PYFITf1sa

こんなのゲームにするんかー、みたいなとか言ってたよね

完成度より着眼点重視だと思うよ


335:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/02(金) 18:55:48.21ID:OzwrW4G30

>>332-333

一緒にギョーカイのテッペン目指そうYO!


336:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/02(金) 19:03:40.01ID:VgmfafQT0

>>328

凄い!んだけど輪っかの敵で死にすぎてハゲあがった

自機の慣性?で死ねケースも多かった

ボス前とボスも凄すぎた、ボスには勝てず一旦終了


337:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/02(金) 19:04:59.08ID:VgmfafQT0

ごめんw 死ぬケース


338:(Sdb2-LiBq [49.98.142.138])2021/07/02(金) 19:07:37.72ID:/vHvAlTWd>>340>>425

ゲームID G 002 NPC W7R

ホラーゲームできた:-)

追われる恐怖を味わえるように音声拘った:-)


339:(Sdb2-LiBq [49.98.142.138])2021/07/02(金) 19:09:47.64ID:/vHvAlTWd

>>325

プレイありがとう:-)

感想めっちゃ参考になるありがたい:-)

自分も操作感納得してないから次回作で改善する予定なので参考にします:-)


340:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/02(金) 19:19:58.12ID:VgmfafQT0>>341>>454

>>328

クリアできた!

>>338

どうやらクリアできたっぽい。怖かった!


341:(Sdb2-LiBq [49.98.142.138])2021/07/02(金) 19:48:26.60ID:/vHvAlTWd

>>340

遊んでくれてありがとう:-)

ホラーゲームだから説明し過ぎてもなぁて思ってちょっと色々と不親切な仕様にしちゃったけどクリアーできたみたいで良かった:-)

怖がってくれたなら一応ホラーゲームになってたかな:-)


342:(MMb9-jSBo [36.11.225.196])2021/07/02(金) 20:14:35.52ID:+4XsqeEDM>>349>>429

素因数分解×パズルゲームを作ってみたよ

よかったらDLしてねー

ID:G 007 1L1 4BR


343:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/02(金) 20:36:56.00ID:kBiFSVUk0

ヒトノードンのアクションの入力。マッピングなどで入力の定数変えると、Aボタンでパンチ、Bボタンでキック、Yでやったぜ(上パンチ)とか使い分けれるのね。

解説動画で説明してて、目から鱗だった、マーカーの使い方もだけど色々と隠しテクニックあるよね。


344:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/02(金) 21:20:03.60ID:NakjxOsF0>>346

ヒトが三角跳びしたかどうかって判別する方法ないもんかな

ヒトと同じぐらいのサイズのさわっているセンサーが壁に触っている状態でジャンプボタン押されたらってやると着地して壁に触っている状態でも認識しちゃうからどうすればいいのやら


345:(Sa31-yo8a [182.251.106.126])2021/07/02(金) 21:24:48.85ID:h/9UD19Ta

Y座標が0(地面の高さ)より高い時を条件にしたらええんでない?

要は壁を使った空中ジャンプだよね三角飛びの基本概念は

ただ座標判定だと立体的なコースだと厳しいか


346:(2d8f-+hBL [114.151.211.144])2021/07/02(金) 21:43:37.08ID:O0aOQkd50

>>344

真下の小さい触っているセンサーが触ってないのとandするとか


347:(5eb4-ykvt [153.210.89.107])2021/07/02(金) 21:47:11.00ID:NaONw/DJ0>>348

センサーに触れてる敵をYボタン押してワープさせて消した数だけスコア加算するようにしてるんだけど、

同時に複数ワープさせた時とかカウントが洩れるのか実際より少なくカウントされちゃうことがあるのよなぁ

さわっているセンサーノードンやワープノードンの仕様なんだろうか…なんか正確にカウントできるいい方法ないかな


348:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/02(金) 22:03:56.36ID:kBiFSVUk0>>351

>>347

ワープ先に何か置いて、ソレに触れたら壊れる設定にして、壊した瞬間センサーで数えるのは無理かな?


ボスの動く弱点にワープ&壊れるで擬似体力作った事ある


349:(ブーイモ MMa6-GTjP [163.49.213.69])2021/07/02(金) 22:10:05.03ID:6fJSgej2M

>>342

頭の体操みたいな感じでいいね

軽い空き時間にやりたくなる


350:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/02(金) 22:26:06.85ID:NakjxOsF0

>>345,346

地面に接しているかを別のセンサーで判定すればいいのか

ありがとう、試してみるよ


351:(5eb4-ykvt [153.210.89.107])2021/07/02(金) 22:37:24.29ID:NaONw/DJ0

>>348

敵はヒトノードンで作ってるからワープした後再利用するために壊せないんだよね


ワープさせた後スコア用センサーに触れた数でカウントするのを試してみるか…


352:(ドコグロ MM9d-0nxy [122.133.47.164])2021/07/02(金) 23:12:36.63ID:uvVA20nMM

たしか触っているセンサーは触っているモノの数を出力するから複数同時に消した場合は多めにポイント入るように処理するとか


353:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/02(金) 23:18:44.37ID:VgmfafQT0

久しぶりに完成した

右に走るゲーム

G 007 J7F TWY


354:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/02(金) 23:40:16.36ID:NakjxOsF0

>>345,346

できた!

ただ最終的に

キャラの下に連結した触っているセンサーが地面に触っていない

キャラの輪郭ギリギリのサイズの触っているセンサーが壁に触っている

キャラに連結した角度センサーが-90°になっている

右ボタンが押されている

ジャンプボタンが押されている

って時に右側の壁蹴りしたってやる必要があったや

あとはこれの左バージョンを作らないと…


355:(Spf9-2PIv [126.33.134.221])2021/07/02(金) 23:42:16.71ID:hJRlxI/Np

>>326

プレイありがとうございます。


なお、UFOはノードン数不足で、敵弾と自弾での相殺ははじプロの都合上でできませんでした。


なお内部的には敵弾は敵同士でぶつかるとヘボいし、地面に落ちて転がってもダサいので、

自機やトーチカへの被弾判定は「さわってるセンサー」で行っています(こわす/こわれるではなく、そもそも敵弾は「あたる」物ですらない)


356:(0116-48UU [126.21.200.24])2021/07/03(土) 00:06:40.79ID:9v+F6aQ10>>357>>366

ドラクエみたいなコマンドPRGのバトルを作りたいけど、何から始めたらいいんだろ?


357:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/03(土) 00:22:47.75ID:/6XPqxZf0

>>356

折れない心を持つ

コマンドRPGとテキストAVGは難しそう


358:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.241.252])2021/07/03(土) 00:25:27.18ID:k8VGs50iH

別のゲーム買ってくるとか?

テキスト数の制限きついからRPGやアドベンチャー作るのには向いてない

特定のゲームのある一部分を切り取って再現とかはできなくもない


359:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/03(土) 00:34:08.80ID:Oh/GfP4r0

テクスチャノードンにドットで文字を描く事も出来るけど、64×64ドットなので平仮名日本語書いたら4×4の16文字が限界っぽいので、まぁテキスト系は辛い


360:(0116-48UU [126.21.200.24])2021/07/03(土) 00:41:18.77ID:9v+F6aQ10

作るとしてもテキストは最低限にするしかないか。


361:(319e-Q9JX [180.221.93.181])2021/07/03(土) 01:39:44.62ID:CFiiWZzp0>>363

コマンドRPGなんか余裕だろ


362:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/03(土) 01:42:05.00ID:kdh9b8xw0

変数やら定数が厳しいから数値を大量に扱うゲームは向いていない

1戦闘のみ再現とかはいけるかも知れんが


363:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/03(土) 01:51:44.40ID:/6XPqxZf0

>>361

待ってるぜ!


364:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/03(土) 01:53:42.17ID:/6XPqxZf0

既存の踏襲ではなく制限下でどう表現するかに興味がある


365:(e1f4-/WEj [222.0.133.47])2021/07/03(土) 04:38:41.98ID:L3SkhRcT0

RPGツクールでやった方が圧倒的に楽だろうしな

コマンドバトル風シューティングとか面白そうだが


366:(Sa31-yo8a [182.251.115.217])2021/07/03(土) 06:10:37.64ID:pfaUUII0a>>371

>>356

ゲーム切り替え使わないとたぶんというか間違いなくノードン足りない

ただやったことないから完全に憶測になるが

戦闘用パートと移動用パート作る感じ

ゲーム切り替えで変数?というかカウンター?の数値が引き継げるらしいが真意は不明

切り替え周りの仕様は気になるな


367:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/03(土) 08:57:00.10ID:LCHjZ/cHa

~みたいなゲームを作ろうとするから無理が出るのであって、これならではのオリジナルなゲームを作ればいいんだよ


368:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/03(土) 09:05:48.69ID:kdh9b8xw0

ゲーム切り替えは1つの値を引き継げるだけだよ


ちなみに

引数、戻り値として使えるから、機能的には関数として扱える

が、フェードインフェードアウト切り替え先の表示がはさまるからまぁ実用的には無理


369:(9295-5wx8 [61.192.93.26])2021/07/03(土) 09:40:13.37ID:B6eSyys40>>385

プログラミングには興味ないんだけどみんなが作ったゲームはやりたい

おもしろゲームID教えてください

1のやつは全部やりましたけどあんなもんですか?


370:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/03(土) 09:53:00.13ID:Oh/GfP4r0

こんな時の為にバーボンハウスのゲームでも作ってネットに置いておくべきかしら


371:(Sdb2-WoTQ [49.104.47.157])2021/07/03(土) 10:01:43.19ID:Cho+UFc5d>>381

>>366

ゲーム切り替えは一つの数値受け渡すだけらしいね。


最近の流行りは自身を呼び出して、リスタート。

始めはタイトル画面(かなり手前)で、動作説明なりしつつ、レベル選ばして、数値が入ればカメラズームでタイトル画面はカメラ後方に通常位置にして普通にスタート。


レベルは単純に受け渡した数値を体力やスピードにかけてやるとかできそう。


372:(12d0-5wx8 [125.194.53.153])2021/07/03(土) 10:09:03.93ID:oUAY+pS00>>417

十進数を二進数化できればフラグとか引き継いだりできそうだけど、余りの計算が無いから無理?


373:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/03(土) 10:12:18.50ID:EK05D/KD0

受け渡しの数値が1つでも3桁毎とかで意味を持たせて合算分解すれば、レベル HP マップでの位置とかもいけるかな

ゲーム切り替えで扱える桁数の限界が分からんけど


374:(e98b-nqfd [124.97.46.217])2021/07/03(土) 11:27:17.43ID:4A73MPco0

>314

「はじめてゲームプログラミング undo redo」でggrks


375:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/03(土) 12:52:16.32ID:Oh/GfP4r0>>387>>624

バーボンハウスへようこそ

G 007 W14 10J


バーボンハウスです

分かってますね?バーボンハウスですよ

ここでしかID公開しません

各位適宜ご利用ください


376:(7597-Bi4U [122.196.90.224])2021/07/03(土) 13:50:20.48ID:wJP+H+Wb0

格ゲ作ってたらノードンの上限に引っかかった

アニメーション表示に無駄にノードン食うのがキッツイ


377:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/03(土) 14:35:51.51ID:LCHjZ/cHa>>378

リプレイ時にもハイスコア記録を表示させる仕組みをずっと考えているのにさっぱり浮かばない…

ゲーム切り替えの自分呼び出しでなんとかなると思ったのに


378:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/03(土) 14:42:53.81ID:kdh9b8xw0

>>377

それでできるぞ?

値の受け渡しは、リスタート時に呼び出しにハイスコア突っ込んでケツから出て来る値引っ張ってくるだけ

後は比較なりしてハイスコア更新


わかんなければ複雑なとこ弄るんじゃなく、新しくプログラム作ってどういう風に動いているかテストしてみればいい


379:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/03(土) 14:53:51.53ID:LCHjZ/cHa

あ、そうか

リスタート後にハイスコア更新すればいいのか!

ありがとうやってみるわ


380:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/03(土) 15:14:31.85ID:kdh9b8xw0

スコアの作り方にもよるけど一例

G 004 GFF Y7M


381:(Sa31-yo8a [182.251.115.217])2021/07/03(土) 15:30:46.03ID:pfaUUII0a

>>371

ありがとう

ひとつだけかー桁ごとに変換するとか工夫は必要そうだね


382:(a2d0-kV6W [133.209.118.36])2021/07/03(土) 16:01:51.60ID:fYnACQHz0

カメラくわしく弄ってると発狂しそうになる

全く思い通りにならんw


383:(MMb9-Lkqz [36.11.229.199])2021/07/03(土) 17:04:43.83ID:xtq3i/6bM>>384>>431>>436

ゲームID:G 007 5H6 MP5


通常弾とグレネードを使い分けて敵を倒す3Dアクションシューティングを作りました

敵キャラがプレイヤーから一定距離を保とうとしたり、難易度や敵の残りHPで行動が変わるようにとか色々やってたらノードンが足りなすぎて最後のほう本当に困ったわ

通常弾は当て続けてると威力が上がるようになってます

感想ほしいです!


384:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/03(土) 17:36:05.73ID:/6XPqxZf0>>392

>>383

面白い! ザコがもう一段階ぐらいあっても良かったかな


385:(319e-Q9JX [180.221.93.181])2021/07/03(土) 17:52:38.70ID:CFiiWZzp0

>>369

そんなもんです


386:(0116-h0J+ [126.208.127.218])2021/07/03(土) 17:59:28.99ID:ShAdysQH0

ひたすらじゃんけんして戦うゲーム作った

G 002 361 4YM


387:(759b-r9Q5 [122.25.245.57])2021/07/03(土) 18:21:20.56ID:RsVfPZ0Y0

>>375

これはいわゆるノベルゲームってやつだな


388:(62d0-9wEE [101.142.78.115])2021/07/03(土) 18:40:55.64ID:VFLBamSW0>>389

すみません

スタートして(直後~10秒後)くらいの幅でランダムに球を発射したいのですが

「スタートすると」→「ランダムノードン」→「フラグ」→「発射」と繋げてもスタート後即発射されます


どういうノードンを組み合わせればいいか分かる方いらっしゃいますでしょうか


389:(a27c-DBln [133.218.231.249])2021/07/03(土) 19:00:51.47ID:zk0dmLQd0>>390

>>388

色々やり方は有るでしょうが、「スタートしたら」の後にタイマーノードン噛ませて10秒間信号が出るようにして、フラグの代わりにくらべるノードンでランダムから来る任意の数字でトリガーというのはどうでしょうか?


390:(62d0-9wEE [101.142.78.115])2021/07/03(土) 19:16:55.76ID:VFLBamSW0

>>389

ありがとうございます

大変参考になりました


391:(7574-MpGK [122.223.84.138])2021/07/03(土) 20:03:49.55ID:MRc4Qjcp0>>393>>394

今日買ったんだけど、初めのチュートリアル終わらせるのにどのぐらいかかるの?


392:(5909-Lkqz [118.0.64.6])2021/07/03(土) 20:25:48.13ID:5qCYgiSO0

>>384

プレイしてくれてありがとう!

ザコのUFOはもう何体か用意して倒すたびに同時に相手する数を増やしていこうかなって思ってたんだけどノードン足りなくて泣く泣く2体に減らしたんだよね

そんで2体だけと戦うのをあんまり続けても間延び感が出ちゃうかなって思って4体倒したらボス出てくるようにしたんだけど

確かにはじめてプレイする人にとってはザコとの戦闘が操作方法慣れるための時間だからもう何体かは相手にするようにしてもいいかもね


393:(Spf9-plff [126.157.7.10])2021/07/03(土) 21:12:36.12ID:9zeu1p9hp>>395

>>391

所要時間書いてない?

最初の鬼ごっこ完成させたら

フリープログラミング解禁されるよ

機能制限もなし


394:(5909-Lkqz [118.0.64.6])2021/07/03(土) 21:16:23.72ID:5qCYgiSO0>>395

>>391

フリープログラミング開放までなら40~50分ぐらいじゃないかな


395:(7574-MpGK [122.223.84.138])2021/07/03(土) 21:56:27.80ID:MRc4Qjcp0

>>394

>>393

ありがとう


396:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/03(土) 22:58:08.47ID:EK05D/KD0

結構時間かけて主要部分のギミック作って操作できるようにしたけど、そっから後の細かいギミック作りがめんどくさくなってきた

細かいギミック作りは別ファイルでやって良さそうなのだけコピーしたい


397:(Sa31-yo8a [182.251.101.227])2021/07/03(土) 23:02:11.13ID:sRExpG3ua

わかる

他のデータから流用したいよね


398:(7597-Bi4U [122.196.90.224])2021/07/03(土) 23:11:51.15ID:wJP+H+Wb0

ふう 今日のドット打ち終わり

この調子だと完成はいつになるやら……


399:(5eb4-ykvt [153.210.89.107])2021/07/04(日) 00:05:11.70ID:D1mzQZ8f0

ヒトを消しまくるゲーム作った

G 004 4ND VJ7

なんとか応募期間に間に合ったな…


400:(Sdb2-QUyq [49.96.40.197])2021/07/04(日) 00:21:46.15ID:EaW1hboAd>>412

ついによゐこ投稿用の2人対戦用ゲームができた~!

けど自分が1人しかいないから難易度調整ができない…

個人的には割といい出来だけど不安だ



401:(Sdb2-QUyq [49.96.40.197])2021/07/04(日) 00:36:23.52ID:EaW1hboAd>>402

1画面に大量のもの置いてたら右上に黄色い点が頻繁に出るようになったんだけど、これって処理落ち警告とかそういうのかな?

変なノードン間違えておいたかなと思っても見当たらないし、頭ノードン使ってるわけでもないのに同じ場所に出てくる

カメラ内に映るものを減らすと出なくなる

同じような症状の人いない?


402:(5909-Lkqz [118.0.64.6])2021/07/04(日) 00:40:25.95ID:GsEtOhlr0>>403

>>401

処理落ち警告だね

表示物多かったりすると出やすくなるみたい

>>383で公開した俺のゲームなんかも戦闘中はほぼ警告出てるはず


403:(Sdb2-QUyq [49.96.40.197])2021/07/04(日) 00:48:00.98ID:EaW1hboAd>>404

>>402

ありがとう!やっぱりそうか~

うーん、削れるところもあるといえばあるけどあんまりいじりたくないなぁ…


404:(5909-Lkqz [118.0.64.6])2021/07/04(日) 00:51:52.05ID:GsEtOhlr0

>>403

よっぽどシビアなタイミング調整してるとかじゃなければそんなに気にしないでいいんじゃないかな?


405:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/04(日) 01:28:13.89ID:eAi8yFzVa>>406

>>380のおかげで一発ギャグみたいなミニゲーが完成


爆速チャーハン!

G 002 54K H36


Rコンを振ってチャーハンを作るゲームです

フライパンの上で1000粒米粒が跳ねたらクリア

クリアタイムを競います


406:(a2d0-5wx8 [133.202.82.185])2021/07/04(日) 08:53:36.27ID:JiboIe+J0

>>405

700切れないかなってずっとやってたけど705が限界だった…


407:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.181])2021/07/04(日) 09:12:21.96ID:tqje6iXxH

シンプルに連打力を試すゲーム

100m走

G 006 PTJ TR9

一人用と二人対戦用のモードがあります


408:(Sa4d-5wx8 [106.128.116.148])2021/07/04(日) 10:26:55.04ID:VeNrgdlNa>>410

なんか名作ゲームまとめられたスレとかないの?


409:(8dd7-qSCK [210.194.214.225])2021/07/04(日) 10:52:19.80ID:2r9Vzvhn0

フリースライドれんけつで動かすモノに位置センサーをつけて、その値をフリースライドにそのまま返してやれば、ほかに定数入力するだけでカウンターとか使わずに等速移動できるんだな。

動かせる障害物ならなんでも押しのけていくし、動かせないモノにぶつかったときは位置センサーの値が動かないので無理に移動しようとはしない。さらに入力をやめればピタッと止まる。

ノードンガレージの仕様なのか移動基準となるモノは座標0に置かなくちゃいけないけど、ガレージ上で位置センサーを置いてある場所が動かすモノの初期位置になるから、一つのモノにいくつもフリースライドをつなげられてノードンの節約にもなる。

G 003 YTY 94N


410:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 11:21:12.02ID:TocpWSsw0

>>408

G 007 W14 10J


411:(7553-CNO7 [122.50.40.146])2021/07/04(日) 12:17:48.14ID:7t32+4uk0>>413

世界を丸くしても引力は下なのな

丸の中心になると思ってた


412:(0116-jSBo [126.242.223.213])2021/07/04(日) 12:52:10.71ID:5AKVh7k60>>415

>>400

遅すぎだろ

もうよゐこの収録終わってると思う


413:(5909-Lkqz [118.0.64.6])2021/07/04(日) 13:00:13.41ID:GsEtOhlr0>>418

>>411

無重力にして引力で引っ張るのはどうかと思ったけどキャラクターがヒトだと引力の方向に足向けてくれないから無理そうか


414:(82af-cIPT [117.109.5.195])2021/07/04(日) 13:06:33.42ID:/mpm1RsY0

ゲームできました

「ボール無双」

ID:G 004 4NF B9K

ボールをひたすら撃破して陣地を守るゲームです

剣振り攻撃が売りです


415:(Spf9-plff [126.158.5.95])2021/07/04(日) 13:42:14.37ID:6lcQwdSip

>>412

締め切り5日だし何言ってんの

放送だって来月やぞ


416:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 14:00:40.91ID:TocpWSsw0

よゐこの応募に向けてこの週末は力作がバンバン出てくるので楽しい限りです


417:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 14:19:19.48ID:TocpWSsw0

>>372

リスタートで情報引き継ぎたいのはある程度ボリュームのあるゲームだと思う

剰余求めたり10進→2進変換を作ってる人がいたけど状態を数値にするエンコーダーと逆を行うデコーダーを配置するコストが高い

ボリュームのあるゲームはそれらを仕込む余裕がほぼ無いというジレンマ


418:(7553-CNO7 [122.50.40.146])2021/07/04(日) 14:35:59.40ID:7t32+4uk0

>>413

車でやってたけど球の側面に差し掛かると車が地面に対して立っちゃって壁抜けちゃうんだよね

車の下に引力ノードン付けて走らせようかと思ったら引力ノードンは動かせないし


419:(eed0-5wx8 [49.129.241.156])2021/07/04(日) 15:14:57.34ID:0AcvD+6e0>>421>>434>>440

doomみたいなゲームが作りたいなと思って作りはじめたFPS完成した!

G 008 5RM V9B


法則的に再配置される敵を地形のデザインで法則的じゃなく見せて、なんとなくボリュームあるっぽい雰囲気になってます

G 007 6GD B2B

(Aボタンで1ステップ進める)


420:(92f3-it/Y [219.165.40.109])2021/07/04(日) 15:31:34.92ID:fZTCeIp80>>426

モノを発射(無重力)って等速直線運動じゃなくて

発射直後が速くてその後遅くなってる?


421:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/04(日) 15:32:59.65ID:KRRfuOH80>>441

>>419

面白い!


422:(5256-/WEj [43.235.42.233])2021/07/04(日) 15:45:13.17ID:/X+CjqkC0>>423

カメラ上下反転機能求む


423:(357c-DBln [58.138.1.26])2021/07/04(日) 15:57:51.18ID:zEbXe79q0>>428

>>422

どういう事?出来ると思うよ


424:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/04(日) 16:01:13.32ID:+PwRCGGf0

マーカースポイトの使い方が分かってきたけど透明度と点滅は何に使ったら良いんだろ?

スポイトの出力が変化しないから、プログラム内での視覚化ができるだけなのかな?


425:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 16:04:04.77ID:TocpWSsw0>>473

>>338

怖いし…

逃げ回ってたらカメラ酔いした

多分?フラグ3つまで立てたけど、酔ったので中断


426:(8dd7-qSCK [210.194.214.225])2021/07/04(日) 16:09:01.37ID:2r9Vzvhn0>>427

>>420

なってる。一番強く減速かかってる。

うごかせるモノも大きさや連結で思った速度に動いてくれないから、きっちり等速で動かしたいならフリースライド一択。


427:(92f3-it/Y [219.165.40.109])2021/07/04(日) 16:13:00.75ID:fZTCeIp80

>>426

やっぱそうだよね

スライド使えばいいのか

なるほどなーありがとう


428:(5256-/WEj [43.235.42.233])2021/07/04(日) 16:21:46.07ID:/X+CjqkC0>>438

>>423

いやRスティックでカメラ操作するゲームはカメラオプション入れてほしいって話w

そんな機能入れてるノードンの余裕ないだろうけど


429:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 16:33:42.22ID:TocpWSsw0

>>342

難易度低めで少し遊ぶのにちょうど良い感じ

11も選択肢に入れてよかったんじゃ無いかな

2と5の倍数は一の位で、3の倍数は各桁の合計で候補潰せちゃうから当てはまらない場合7確定になっちゃう

11まで選択肢にあれば即決出来ない時に2択になるからゲーム性増すかも


個人的にはテンセグリティであそぼの方がプレイ時間長かった笑

見てるだけでワクワクする


430:(92de-XVAm [219.100.87.11])2021/07/04(日) 16:50:26.06ID:uvN8M82c0>>432>>433>>439

前に作った謎解きアクションを応募用に改良しました。

難しすぎず簡単すぎずの難易度にしたいのですが、

自分ではわからないのでプレイしていただけると嬉しいです。

G007 G8T 2DV


431:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 16:53:39.64ID:TocpWSsw0>>435

>>383

素晴らしくて申し分無い

ローカルに長期保存しておきたい

どこかで見たけどこちらの移動先を読んで予測射撃してくる敵アルゴリズムを実装してるの凄い


ボスの行動パターン2段階目の避け方をまだ読み切れて無いので何回も遊べそう、引き続き攻略します


432:(32e9-KEWK [211.135.112.55])2021/07/04(日) 17:20:54.67ID:KRRfuOH80

>>430

面白い!

バランスは今のままでも良いと思う

変えるとすれば謎を難しく、死にケースを減らす感じかな


433:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/04(日) 17:24:07.88ID:eAi8yFzVa

>>430

面白かった!

謎解きも程よいし、ラスボスも歯ごたえあった

ラスボスの攻撃タイミングが変化したりしたら難易度上がりそう

あと、舞い踊る円柱がなんともいえず好き


434:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 17:24:56.54ID:TocpWSsw0>>441

>>419

素晴らしい

少ないリソースの中で苦労して表現を工夫した力作

エイリアン人間のデザインが最高

初めて見た時ゾワっとしたし、迫ってくる緊張感がある

でも内部の作りを想像して笑っちゃうシュールなデザイン

ベストオブ頑張って変な物作ったで賞ノミネートキャラ


難易度も低めで楽しめました


435:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/04(日) 17:37:15.07ID:spzG5MQ20>>442

>>431

遊んでくれてありがとう!感想をもらえる機会があんまりないからめっちゃ嬉しい!

予測射撃を実装してる人が既にいたのかー

俺のはプレイヤーまでの距離とプレイヤーの速度からどれぐらいズラして撃つか決めるようにしてます

ボスの2段階目のアレはジャンプしてから撃つようにしてるってのと予測射撃は急な移動方向の変化を使ってもらうといいかと

もしくは障害物をうまく盾にするかですね

ぜひLv3クリアを目指してください!


436:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/04(日) 17:42:17.45ID:eAi8yFzVa>>444

>>383

すげーな…

何をどうやったらこうなるのかさっぱりわからん


437:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/04(日) 17:44:30.95ID:eAi8yFzVa

さすがに休日挟むと力作揃いだなー


438:(357c-DBln [58.138.1.26])2021/07/04(日) 17:47:14.73ID:zEbXe79q0>>449

>>428

上に入れたら上に動くとプログラムしてる訳だから余計なオプションがあると意味わからなくなるね。

プログラム内で、という意味なら○ボタンを押したら反転みたいな事はできると思う。

まあ折角のツールなんだし自分で改良するのが吉さ。


439:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 17:56:39.89ID:TocpWSsw0>>448

>>430

面白いし良く出来てる

操作面の難易度は低め、何回かやってればわかる


謎の難易度は観察したり出来ることを試してれば分かるので普通だが、人魚の謎のフラグ達成がプレイヤーの介在なくクリアされてたのでモヤモヤ感が残った

プレイヤーの介入があるとなお良い


まだノードン余ってるからシステム面の改善提案すると

・ゲームクリア後にプレイヤーキャラの接触判定が残ってる為壁に突っ込んでミス出来てしまうので、死亡判定消せるとなお良い

・4つの謎解いた後の魔法攻撃はYボタンの弾と同じボタンで出せるとプレイヤーの戸惑いがなくなる(Aボタンで魔法が出るようななる事を失念している)

状況的に珠の利用価値が無くなってるので弾はもう発射出来なくても良い


まだ時間はある

頑張ってギョーカイのテッペン取りに行こう!


440:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/04(日) 17:57:54.77ID:eAi8yFzVa

>>419

こういうの作れちゃうのすごいな

面白かったです


倒したときのハンバーグ師匠みたいな音とか、エイリアン人間とか、マグロ最強で爆笑した


撃たずに待ち構える敵とかいたらよりてごわそう


441:(a2d0-5wx8 [133.209.116.75])2021/07/04(日) 17:59:25.66ID:EcAXFVUH0

>>421

>>434

ありがとう!


442:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/04(日) 18:03:05.89ID:TocpWSsw0>>444

>>435

予測というか偏射でしたね

現在位置に打つのでなくずらして撃つその実装の事です

Twitterで見たと思うからもしTwitterやってたら多分貴方の事です(違ったらごめん)


Twitterだと良いねしか反応無いから一応匿名()のここの方が感想言いやすいので利用しています


ゲームの攻略になる情報は言わないで!

作者は実装知ってるから攻略法もわかってるので言いたい気持ちはよくわかります笑

でも攻略したいゲームはコードを見ないで、敵の挙動から攻略を組み立てたいのです


443:(Sdb2-QUyq [49.96.40.197])2021/07/04(日) 18:08:14.27ID:EaW1hboAd

ヒトノードンとか元から設定決められてる奴とかはもうちょいカスタマイズしやすいようにしてくれてもいいとは思うなぁ

子供にややこしいなら基本設定と詳細設定で切り替えられるようにするとか

確かに特殊な動き自体は工夫次第でいくらでも作れるけどどうしてもプログラムが煩雑になってスマートさに欠ける

まあ改善したいと思えるってことは伸び代もポテンシャルも高いってことだし、容量アップとかも含めて2に期待だね


444:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/04(日) 18:10:05.53ID:spzG5MQ20

>>436

色んなところでどうすればいいのか考えまくってたから嬉しい褒め言葉だわ


>>442

申し訳ない!次は気をつけます

Twitterにも同じの上げてるんですけどそもそもフォロワーいないから感想もらえないのに気づいてこっちにも書かせてもらいました


445:(Sa31-yo8a [182.251.101.227])2021/07/04(日) 18:10:45.72ID:LlYmQSdRa>>446>>447

ヒトノードンのモーションも作りたい欲


446:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/04(日) 18:17:13.15ID:eAi8yFzVa

>>445

わかる

俺もヒトノードンにチャーハン煽らせたかった…


447:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/04(日) 18:17:17.80ID:spzG5MQ20

>>445

手に物持たせたり、それを振ったりとかさせたいよね


448:(92de-XVAm [219.100.87.11])2021/07/04(日) 18:55:30.38ID:uvN8M82c0

>>432,433

>>439

プレイしていただきありがとうございます。

クリア時のエフェクト(花火、クラッカー)だけだとちょっと地味なので

円柱をばらまいて派手にしたのですが好評でうれしいです。

ボス戦になれば球は不要になるという点は盲点でした。

時間が間に合うようなら修正してみます

ありがとうございました


449:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/05(月) 07:29:23.03ID:Z21n9kT00

>>438

これコピーして改良するならRスティックの入力見つけて間に+-反転入れれば良いけど

Rスティック押し込みで反転切り替えするならどうしたら簡単か考えたら

ボタン入力・カウンター・マッピング・かけ算の4つでできた

しかもなぜかそれで今作ってるゲームの悩み事が解決した


450:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/05(月) 07:55:03.37ID:eVQfMGvJ0

0になった瞬間付けないといけないのが結構あるから、01の切り替えスイッチならフラグよりカウンターのが楽ね


451:(Spf9-plff [126.158.9.224])2021/07/05(月) 07:56:22.00ID:xHm1fWe8p

なんならカウンター使えば数種類を順次切り替えることもできるよ

ズーム倍率をスティック押し込む度に切り替えたりとかね


452:(Sa31-yo8a [182.251.118.102])2021/07/05(月) 08:05:34.35ID:vDPYkMCoa>>453>>456>>458

カメラ周り繋がりでひとつ知恵を貸して欲しい

横スク視点と後方カメラの奥スク視点の二つを

ボタンひとつで交互に切り替わる感じって

どういう感じでプログラムしたらええかね?

カメラ操作の入力は回転速度っぽくて手を焼いてる

90°向きをカチっカチと切り替え出来ればなと


453:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/05(月) 08:28:13.61ID:DAagfx+F0

>>452

試してないけど、「カチッと」の操作感ならカメラにワープしたノードンつけてトグルボタンで位置変更

発射する方向を切り替えてもカメラの向きは変わらないだろうからトグルボタン押した時に回転ベクトル与えて置いて向きをそのままでワープアウト


そんな感じかな(実証してないので単なるアイデアです)


454:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/05(月) 08:51:45.37ID:DAagfx+F0

>>340

THANK YOU FOR YOUR BRAVE FIGHT


455:(0116-jSBo [126.242.201.137])2021/07/05(月) 09:49:49.95ID:nW6mG5980>>629

スロット作ってみた

確変も実装したよ


ID: G 002 82G LHB


456:(Spf9-plff [126.158.5.239])2021/07/05(月) 10:10:02.01ID:cNS8SdYbp>>457>>460

>>452

スーパーペーパーマリオ的なの想像した

カメラの位置ノードンや注視ノードンを

連結したモノをスライド連結で制御するとかやってみるのはどうかな?


457:(Spf9-plff [126.158.28.118])2021/07/05(月) 10:10:45.28ID:nU1NVY/wp

>>456

間違えた フリースライドだ


458:(Sdb2-QUyq [49.104.33.158])2021/07/05(月) 10:26:28.34ID:7KvLjSwSd

>>452

ちょっと状況が違うけどカメラノードンに見えない物を中央連結させてワープさせることでチュートリアル用画面とプレイ画面を分けたことならあるよ

その感じボタン押すたび出入りさせればいけないかな?

その時は2Dでやってたんで向きまでうまく調整できるかわからんけど


459:(Sa31-yo8a [182.251.100.208])2021/07/05(月) 10:44:47.58ID:7M8+WgdLa

カメラ周りのアドバイスみんなありがとう!参考になります


460:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/05(月) 12:00:20.70ID:Z21n9kT00

>>456

そう言えばペーパーマリオ再現でカメラアングル変えてるやつあったな


461:(592a-jSBo [118.238.247.101])2021/07/05(月) 13:09:25.96ID:BW41upyR0

マリカー再現凄すぎワロタ

俺の作ったやつじゃないけど紹介させてくれ

ttps://i.imgur.com/FKXehBB.jpg


462:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/05(月) 13:51:17.45ID:4psrwZ6a0>>463

G 007 BCL C4C


チャーハンを焦がさないように作るゲーム


463:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/05(月) 17:23:37.80ID:kBe/25OUa>>466

>>462

俺が作りたかったのはコレだよ!!!

大好きですこのゲーム


464:(Sa31-yo8a [182.251.100.208])2021/07/05(月) 17:24:44.21ID:7M8+WgdLa>>465

みんなの調理ミニゲームリレーして

俺の料理つくる流れ?


465:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/05(月) 17:31:37.08ID:kBe/25OUa

>>464

その類で運動会みたいなのを考えてた


466:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/05(月) 18:29:12.97ID:4psrwZ6a0

>>463

質量(接触?)が増えたら結合が弛くなるの悩んだけど、結果それなりのゲーム性になったからいいや。

直方体に玉形の穴開けるような当たりのマイナスとか、他のオシャレな物にもテクチャー(色替え)張れたらいいのに。


因みに30秒ほど粘れば自重で軸が狂いセンサーから離れるので、ほっとけば自動で完成します。(´・ω・`)

あとしなくていい、リセット入れてたので食品ロスの時、100少ない表示になりますね。



チャーハン、肉マシマシ玉子抜きで


467:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/05(月) 18:35:50.86ID:kBe/25OUa

この鍋フリモーションで飯が食えます

ごちそうさまでした!


468:(319b-Xgpp [180.34.139.67])2021/07/05(月) 20:00:22.19ID:WcRi3Xr70>>470>>630

G 006 PTK RGT 昔の潜水艦ゲームのパクリゲー

敵の動きとか関数が使いたい…

再現したい要素詰め込みたい要素あるがノードンが足りない

同じような処理でノードン減らせるアイデアがもっと知りたい


469:(MMb9-jSBo [36.11.229.99])2021/07/05(月) 20:27:36.06ID:0efTUmkNM>>481>>631

マリオ64バッタンキングのとりで作ってみたよ

ID:G000W2F10N


470:(5256-/WEj [43.235.42.233])2021/07/05(月) 20:33:58.07ID:p2wAp/4s0>>471

>>468

汚くなるけど同じ定数はもっと共有していいんじゃ。

プラマイ逆の定数とかも片方をカウンタの減らすに入れればいけそう。


471:(319b-Xgpp [180.34.139.67])2021/07/05(月) 21:02:11.75ID:WcRi3Xr70

>>470

ありがとう、プラマイ逆のところは気づいていなかった

定数は地道に共通化するしかないので後から整理するの地味に大変だわ…


472:(スプッッ Sd12-LiBq [1.75.247.249])2021/07/05(月) 21:18:58.40ID:eKcUukOrd

よゐこ応募するの忘れてた:-O

今日の9時までだったか:-(


473:(スプッッ Sd12-LiBq [1.75.247.249])2021/07/05(月) 21:21:07.57ID:eKcUukOrd

>>425

怖いなら良かった:-)

壁も床も基本一部屋一色だから気持ち悪くなるのは狙い通りかな:-)

無理せずまた挑戦してみてね:-)


474:(2916-7gIP [60.69.213.63])2021/07/05(月) 21:26:57.78ID:2QWKySM70>>479

https://www.reddit.com/r/GameBuilderGarage


475:(Spf9-tSX7 [126.179.196.21])2021/07/05(月) 21:28:00.04ID:wKh5UFJIp>>632

よゐこの動画にも応募したしせっかく作ったので紹介します。

ファンタジー世界観に寄せた対戦格闘アクションです!

G 008 ND4 1VR


476:(75d0-5yAr [122.133.75.181])2021/07/05(月) 21:52:52.86ID:BktRIe+f0

発射ノードンから発射したあとまっすぐならずっと進むけど壁とかに跳ね返らせるとすぐ勢い落ちちゃうのなんとかできないかな

あとチュートリアルやってるときものが壊れるときの砕けるエフェクトがだんだん鬱陶しくなってきた


477:(5909-XVAm [118.9.129.133])2021/07/05(月) 22:24:22.70ID:20kZn1dc0>>478

よゐこ?応募すんの忘れてたわ

どーせ応募したところで受からんかったと思うけどなあ


478:(Sdb2-QUyq [49.96.20.75])2021/07/05(月) 23:05:30.95ID:W6XC/khqd

>>477

応募したところでほぼ0の確率も応募しなかったら確実に0だよ


479:(0116-nKoQ [126.39.33.83])2021/07/05(月) 23:29:33.10ID:0VOtrmM+0

>>474

四つ足で歩く奴めっちゃカワイイ


480:(b640-hYnu [223.133.73.55])2021/07/05(月) 23:51:53.27ID:lPnULDcM0>>483

結局このゲームは評価高いでオk?

Switch持ってるなら買わないともったいない部類かな


481:(7553-CNO7 [122.50.40.146])2021/07/06(火) 00:07:31.16ID:n4ydJU6W0

>>469

面白いなコレ

ヒトとマリオの操作性大分違ってキツいけど


482:(Sa4d-QUyq [106.154.138.34])2021/07/06(火) 00:07:53.98ID:w6KBTsTYa

このゲームって壊した物を元に戻すみたいなことってできないよね?

ワープとか使って見かけ上戻すのはできるだろうけど


483:(5909-XVAm [118.9.129.133])2021/07/06(火) 00:26:09.14ID:kdCNry4F0>>506

>>480

モンハンなんかやってねえで迷わず買え


484:(0116-jSBo [126.242.204.132])2021/07/06(火) 00:56:14.62ID:Z+gTbxkZ0

モンハンはクソゲーです


485:(Spf9-2PIv [126.33.134.33])2021/07/06(火) 02:18:24.06ID:QjjLhUt4p>>487>>503>>633

G 008 5RN MF3


HIT and BLOW

流石にルール説明不要と思います


BASICとかで作ると楽勝なのに、こっちで作るとなぜか極端に面倒で困難になりました


各桁が完全に一致しない3桁の乱数を求める処理や、数字を入力するボタンブロックを作るのに特に骨が折れました


486:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.181])2021/07/06(火) 05:35:30.44ID:1URePf/NH>>492

数字や文字をたくさん扱うゲームはかなり苦手だね、無理して作れなくはないけど


BATTLE COLOSSEUM

G 008 FK2 B97

ステータスを割り振ってRPGの戦闘みたいな形式で敵と戦い勝ち抜いていくゲームです

どこまで連勝数を伸ばしていけるか挑戦してみて下さい、ただし敵はだんだん強くなっていきます


487:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/06(火) 08:04:02.40ID:CvZsasgs0>>523

>>485

重複しない数値は3桁程度であれば、取り敢えず3つ数値ランダムで出して被った数値が有ればまたランダムとかでもいいかも

プログラムとしてあまり美しくないけど


488:(11c4-QVCE [212.102.50.120])2021/07/06(火) 11:10:15.84ID:O6DMjE6w0>>494

ORが無いけどなんかしらで代用できる?


489:(11c4-QVCE [212.102.50.120])2021/07/06(火) 11:11:38.27ID:O6DMjE6w0

いや日頃JAVAなりRubyなりでやってることか…

もっとあたま使わんと…


490:(Sd12-Vls7 [1.75.0.140])2021/07/06(火) 11:15:46.05ID:oVx34Zd+d

JAVAやRubyは解らんが一応

入力一箇所に突っ込めば全部加算されるからor判定に使える


491:(Spf9-tSX7 [126.179.196.21])2021/07/06(火) 11:33:15.90ID:ewHJZ7ERp

ラジコンヘリで弾を撃つだけの簡単なゲーム(試作中)

G 007 W12 4J0


492:(11c4-QVCE [212.102.50.120])2021/07/06(火) 11:34:38.25ID:O6DMjE6w0>>496

>>486

IDが違うって言われる…


493:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/06(火) 11:42:26.19ID:1NB8dKlYa

変数がないから普段使わない頭を使う

それが楽しい


494:(2d8f-+hBL [114.151.211.144])2021/07/06(火) 12:03:59.79ID:vFhRAYIj0

>>488

論理入力ならワイアードorで行ける

出力を0,1にしたいなら範囲制限付きのマッピングノードン噛ませばいい


495:(Spf9-plff [126.158.25.188])2021/07/06(火) 12:33:44.29ID:Vs9RmL/Ap>>497>>499>>509

カウンターってリファレンスだと

入力の値をそのまま足す(引く)ってあるけど

実際はどの値でも1ずつしか足す(引く)してくれないんだけど

どっか設定変なのかな


496:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.181])2021/07/06(火) 12:34:42.37ID:1URePf/NH>>518>>634

>>492

ごめんなさい!

正しくは G 008 FK2 R6M

でした


497:(MMb9-Lkqz [36.11.224.98])2021/07/06(火) 12:39:17.38ID:b+cUNQMzM

>>495

1より小さい値の場合はカウンターに入れても1しか足されないけどその辺りは大丈夫?


498:(Sdb2-e+fT [49.98.147.148])2021/07/06(火) 12:41:14.15ID:4Lcw0MXmd

0から9の数字に対応するくじ(モノ)を

1つずつワープで取り出して並べる

くじ引き形式とかどうだろう


499:(Sd12-Vls7 [1.75.0.140])2021/07/06(火) 12:41:31.94ID:oVx34Zd+d

>>495

例えばAおした瞬間×定数をカウンター繋げて数表示させれば確認できるでしょ

入力が間違ってるとしか言えない


500:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/06(火) 13:09:29.82ID:74DpnlFG0

頻出FAQ

・複数ノードンをまとめて選択するにはZLボタン押しながら範囲選択、複数同時コピーも出来る

・ORが無い→2つの状態から各々のワイヤーをポートに繋げばそれがOR

・複数状態のANDでコードが読みにくい→マーカーとスポイトを使うとスマートで見やすい、殆どの場合コスト面でも優れる


・システム制限系

リファレンスの「ノードンやワイヤーの上限」を先ず読もう

128→テクスチャ

32→オシャレ

26→ワイヤーワープ(A-Zの26セット)

24→ 自分メモ

8→人、 UFO、車、ヒモ連結、言葉付き、手、モノワープ(A-Hの8セット)

4→BGM、

1→ワールド、(ゲーム/カメラ/カメラ系(4種)の何かから1つ)、頭


・物を発射ノードン

1発→64個

10発→16個

100発→2個



501:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/06(火) 13:10:43.15ID:74DpnlFG0

他に頻出FAQあったっけ?


502:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.181])2021/07/06(火) 13:12:27.32ID:1URePf/NH

言葉付きモノに無地テクスチャくっつけて「見える」をオフにすると背景透過して文字だけ表示とか


503:(Sdb2-WoTQ [49.104.51.153])2021/07/06(火) 13:20:08.39ID:R9DmMMzwd

>>485

1~9の数字の動くマーカーノードンをA、B、Cと作って完全に重ねる。

スポイトの数値的が2以上なら乱数引き直しとかは出来んかな?


今、出先で机上の空論だけど


504:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/06(火) 13:29:02.52ID:74DpnlFG0>>583

TIPS

・数付きモノ、言葉付きモノノードンの振る舞いを見えないに設定し、透過色のテクスチャを付けると数や文字だけになる

・人、 UFO、車にテクスチャを付けると移動音を消せる




頻出FAQ及びTIPS募集

次スレから載せませんか?


505:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/06(火) 13:33:59.33ID:74DpnlFG0

TIPSは5個以下の少ないノードンで出来る物で

大掛かりな仕掛けは書ききれない


506:(b640-hYnu [223.133.73.55])2021/07/06(火) 16:12:03.28ID:w4ET8DtN0

>>483

ほぼ風来のシレン専用機になってるから

そろそろ新風吹き込むわ

シレンみたいなゲーム作りたいな


507:(Sa4d-81wh [106.181.193.91])2021/07/06(火) 16:22:54.15ID:U+vLLrxVa

ノベルゲーム作りたかったけどテクスチャノードンに文字を書くぐらいしかできないや


508:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/06(火) 16:36:00.31ID:YHuSt8zH0

ここで見てデジタル化での少数点の切り捨てはよく使ってる

入力に-0.5繋いでデジタル化で2分割

ただ元の入力が0の時に出力が-1になるから、気になるなら-1の時は0にする処理追加する必要がある

それか入力に0.5繋いで出力後に-1するか


509:(357c-DBln [58.138.45.210])2021/07/06(火) 17:13:30.14ID:y1X6Ask10

>>495

憶測でしか意見出来ないけど、カウンターまでの間にロジックノードンやタイマー等の出力を0か1にしてしまうノードン繋げてない?

自分は最初それやらかしてた。


510:(2dd9-XVAm [114.165.162.183])2021/07/06(火) 18:10:38.66ID:zPAZrUz60>>514>>515>>525>>526

購入を考えてるけど作りたいゲームが今は少ないのでモチベ維持が難しそうで悩んでいる

レッキングクルーとかRALLY Xみたいなゲームを作りたいけど他に面白そうな感じのも作りたい


511:(5eb4-6Gcq [153.213.27.147])2021/07/06(火) 18:19:55.08ID:KkVQgOGr0>>524>>835

https://i.imgur.com/uJgPiiV.jpg



https://i.imgur.com/w78eLT5.jpg




撃って壁や床に設置した黒玉から白玉にワープしながら宝集めるゲーム

ほんとはポータルみたいの作ろうとしたけど自分の技量じゃ無理だった

ワープしてると照準どっかいってしまう問題も解決できず

G 005 5Y9 G30


前スレで公開した見下ろしSTGも作り直したのでついでに

おさまりきらなくて2つになったんで切り替え使用

G 002 PNN DXV

G 002 B15 6TV


複数入力めんどかったらPIDからでも

P 001 HK5 8V7


512:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/06(火) 18:46:43.78ID:74DpnlFG0

位置センサーからz座標得て±変換かけ、動かせる物やキャラクターのZ軸移動に入力すると軸ブレを抑えられるというのも有った


カウンターノードンは直接アウトプットをインプットに繋げないけど、他の適当なノードン挟むとインプット出来る様になり、無限ループが作れる

カウンター上限で止まっちゃうけどね


513:(Sa4d-81wh [106.181.187.219])2021/07/06(火) 18:47:33.10ID:DQMB5Kwla

ドット絵は見ながらかいたほうがいい   xvideos.com/たたvideo61948009た/_    ヒントたぬき


514:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/06(火) 18:47:40.42ID:74DpnlFG0

>>510

一緒にレトロゲー再現しようYO!

元ネタならいっぱいあるぞ


515:(7565-Bi4U [122.196.91.130])2021/07/06(火) 20:12:23.41ID:nJTiC1300

>>510

とりあえず買ってみて色々弄ってたら色々作りたくなると思うぜ

他の人の作ったゲームも遊べるから、何なら全くゲーム作らなくても結構楽しめるしな


516:(82af-Ex5F [117.109.5.195])2021/07/06(火) 22:12:30.48ID:aSF8MHNi0>>517>>522

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1412396924695580673/pu/vid/640x360/zsiUSRXrJoLDgxhe.mp4

ギミック考えたんだけどゲームにならないかな?


517:(Sa4d-EjW+ [106.180.7.157])2021/07/06(火) 22:52:13.68ID:7MqNoz+La>>519

>>516

新しいし面白いw

俺だったらこの水流の上にマグロを乗せたいね


518:(Sa31-yo8a [182.251.100.169])2021/07/06(火) 23:35:39.05ID:nfOJavBEa>>521

>>486>>496

シンプルな数値の殴り合いですが可能性を感じる一作で楽しかったです

気になったのは素早さがやや死にステなのと

もう少し戦闘はテンポは速くてもいいかも知れません

トドメさえしっかり分かれば

HP20攻撃39防御40素早さ1的な攻守振りが強かったです

必ず1ダメージ入るので防御で完封にならなくなってるのはいいですね


519:(82af-Ex5F [117.109.5.195])2021/07/06(火) 23:57:18.46ID:aSF8MHNi0

>>517

なるほどマグロか

そういえば人型である意味はないな


520:( Sada-3eoN [111.239.187.131])2021/07/07(水) 01:08:31.75ID:QeFcbOFHa

>>307をいろいろ整えました


・タイトル画面ができました

 (そのままだと重くなるので、用が済んだら破壊するというストロング仕様)

・通常のレースと、チェックポイントの通過数を競うモードを追加しました


もうノードンが残り少ないのでここまでかな


G 001 GL1 N42


521:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.240.13])2021/07/07(水) 03:17:51.30ID:qJQK47rpH

>>518

プレイありがとうございます

全部のパラメータが等価とは言いませんが、その例だと相手の素早さが3以上だと2回攻撃が発生して大きく不利になりますし

このルールで対人戦やると一見極振りが有利なように見えて裏目があったりして案外駆け引きが発生したりするんですよ

相手のパラメータ見て後からパラメータ決めたほうが有利すぎる難点はあるんですけど、そのへん解決できたら対人戦バージョンも作ってみたいですね


新作

スペースランナー

G 001 0YW X82

一度踏むと壊れる床を駆け回って長く生き残ったほうが勝ちという対戦ゲーム

ゲームそのものも楽しんで欲しいですがプログラムをできるだけ参考にしやすいよう可読性を意識して配置したりしてます

ゲームきりかえによる数値持ち越しで勝敗数をカウントする仕組みなど、自分がゲームを作る際に参考にしてみて下さい


522:(MMb9-4HhJ [36.11.224.76])2021/07/07(水) 03:35:46.35ID:KlJyhk+VM

>>516

この不安定さを利用して乗っかり続けるサーフィンゲームとか

この発射してる装置の角度を変えたり動かしたりすると波に見立てる事もできるかも?


523:(Spf9-2PIv [126.33.146.232])2021/07/07(水) 06:41:49.23ID:dF+++tXip>>527

>>487

僕はこのようにしました


1つ目…0~9までの数値を求める


2つ目…0~8までの数値を求め、「1つ目」の数値「以上」の場合は1を加算する


3つ目…0~7までの数値を求めておく。そして「1つ目」と「2つ目」のうち、「数値が小さい方の物」の数値「以上」の場合は1を加算する。次に「数値が大きい方の物」の数値「以上」であれば更に1を加算する


という流れです


524:(ブーイモ MMa6-jmJ1 [163.49.211.230])2021/07/07(水) 07:53:44.05ID:eJ7lavg2M

>>511

まだクリアできてないけど宝集めのやつが色々ギミックあって面白かった

キャプチャの謎が解けずに四苦八苦してる


525:(319e-Q9JX [180.221.93.181])2021/07/07(水) 09:07:50.52ID:5z0SWE0A0

>>510

三千円程度で一々悩んでたらハゲるぞ


526:(Sa31-yo8a [182.251.106.62])2021/07/07(水) 10:49:54.40ID:wBrAOrRNa>>528

>>510

合わなかったらどうしようと思ったら

とりあえずパッケージで買うべし

でも君は間違いなくハマってダウンロード版に乗り換えると思う


527:(Sd12-Vls7 [1.75.0.140])2021/07/07(水) 12:16:10.11ID:9UKtwmZdd>>553

>>523

一つ桁増えるごとに色々判定するのではなく共通の処理だとこんな方法も

ランダム、ループで0~9のカウンター、マッピング、マーカー、それぞれ受け取るスポイト、それぞれフラグ、それぞれのフラグが立っていればカウンターに加算する処理

ランダム実行後にタイマーでタイミングずらしてフラグがなければフラグ立ててその数値を取る

これで常に違う値を取れると思う


528:(12e7-bqhR [123.0.87.240])2021/07/07(水) 13:03:19.03ID:B780PbrU0>>529>>530>>531

>>526

横だけどパッケージで買ってからダウンロードに買い替える理由って何だろ?


529:(MMb9-4HhJ [36.11.228.68])2021/07/07(水) 13:43:23.26ID:fy+OHGS7M

>>528

さらに横だけどダウンロードの方がソフトの切り替え楽だから

頻繁にプレイするお気に入りゲームになればダウンロードにしたくなるって意味かと

パッケージは売れるし


530:(7565-Bi4U [122.196.91.130])2021/07/07(水) 13:44:14.60ID:wKW+KSZH0

>>528

パッケージ版だともし飽きた(合わなかった)ら売れる

ただダウンロード版の方だとカセットを差し替える必要がないしロードが早いから、ハマって長時間プレイするようになると快適なダウンロード版を購入してしまう

たぶんこういう理由かね


531:(Sa31-yo8a [182.251.108.189])2021/07/07(水) 14:07:16.65ID:m0kasatqa

>>528

カード切り替えしなくて済む利点がとにかく大きい

まあずっとそれしか遊ばないなら関係ないけど


532:(12e7-bqhR [123.0.87.240])2021/07/07(水) 14:50:39.03ID:B780PbrU0>>533

なるほど!

入れ替えしなくて良いだけじゃなくロードも早いんだね。

勉強になりました。


先日子供にこのゲーム買ってやるか相談に乗ってもらった>>287なんですが、お陰様で子供がめちゃくちゃハマって毎日やってたマイクラを放置して夢中で遊んでます。

その節はアドバイスありがとうございました。


533:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 15:06:35.26ID:qVNbsdMH0

20年後>>532 のお子さんがギョーカイのテッペンを取る事になるとはこの時誰も想像し得なかった


534:(Spf9-plff [126.158.17.160])2021/07/07(水) 15:08:34.06ID:k6PTC58xp

未来の桜井政博かな


535:(Sa31-yo8a [182.251.108.189])2021/07/07(水) 15:10:59.30ID:m0kasatqa

新しいクリエイターはどんどん出てきて欲しいね


536:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 15:16:10.74ID:qVNbsdMH0>>537

マルチスレッドプログラミングにおける待機/通知モデルをちゃんとサポートして欲しいと強烈に欲したが、次のアップデートかはじプロ2での実装に期待かな…


フリースライドやヒンジで「指定した場所(角度)になれ」と指示したは良いが、指示が完了した事って分からないままだよね

センサー使って検知しようにもセンサー範囲は3次元的広さを持つので直前に反応してしまい、厳密な指示完了に使えないという罠


タイマーノードン使って指示完了までの見込み時間分待つのは最後の手段なのでそれ以外で良い方法か近似解知らない?


537:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/07(水) 15:46:56.07ID:MYUry5aW0>>538

>>536

センサー使って検知しようにもセンサー範囲は3次元的広さを持つので直前に反応してしまい、厳密な指示完了に使えないという罠


ここを詳しく教えて欲しい

フリースライドで動かしたモノに位置センサー付けてフリースライドで指定した位置とくらべるだけではダメって事?


538:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 16:07:06.30ID:qVNbsdMH0>>539>>543

>>537

具体的な話をするとドルアーガの塔のマップ作成(棒倒し法)をやってる

カウンターを回して適当に割り算し、x,y座標を求める

フリースライドでシンプルノードンの座標を指定し、乱数で棒を倒す方向を決めヒンジで角度指定する

リソース節約にモノを発射ノードン(100発}の弾を速度0で射出して壁にする(コスト面で合理的な方法を見かけたので発想パクった)

これがタイマーを使って時間調整しないと斜めの壁を射出したり、整数座標へ移動中に壁射出したりとコントロール出来ない笑

センサーで指定位置/角度に到達したから調べてもノードンの最小サイズが10cm^3より小さく出来ないので稀にズレた壁を打ち出す


という事象

何となく分かってはいたが今回の再現テーマに真っ向から邪魔されて愚痴った次第です


539:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 16:12:15.65ID:qVNbsdMH0

>>538

あー、位置センサーか!触れてるセンサーつかってたわ

シンプルの座標とヒンジで角度付けた先端の場所をセンスして両方trueになった時なら発射して良い時だな!


配列使えれば超簡単な実装もはじプロだと落とし込みに頭使うわ笑


THANK YOU FOR YOUR CO-OPERATION


540:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 16:21:52.02ID:qVNbsdMH0

既に作った壁の有無判定に触れてるセンサー使ってたから頭囚われてて他のセンサー思いつかなかった

問題を言語化して相談するの本当に役に立ちますね


5ちゃんねるペアプロ


541:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 16:38:51.12ID:qVNbsdMH0>>542

試しにヒンジで棒状のシンプルノードンをブンブン振り回すと慣性?で壁発生器が画面外の座標へ吹っ飛んで行く事も観察されたが、位置センサーでの判定が正攻法っぽい

もうちょっと頑張ってみる


542:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/07(水) 17:10:07.16ID:Pvx9XETC0>>556

>>541

2Dマーカーノードンはどうやろ?

フリースライドを通常を歩かせ、xyをマーカーのxyに入れ、壁に当たる所に常に表示ノードンを線にして配置。

マーカーが重なった時1だすから、さらに乱数とかけて発射有り無しをし壁を決めるとか?


8×8マスとかマーカーの大きさはマッピングで調整する


543:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/07(水) 17:31:47.22ID:MYUry5aW0>>545

>>538

あー多分そのパクり元の本人だ

今は壁生成に合わせて画面移動させて無限ダンジョンみたいなの作ってる

作成した壁と密室の判定の誤作動と移動中の壁生成避けるために、確かにタイマーで細かく制御してる


544:(a2d0-kV6W [133.202.83.105])2021/07/07(水) 17:39:48.01ID:W08oF6As0

ゼルダみたいに木箱とかを引っ張る動きを作りたくて色々試してるけど全然上手く行かなくて禿げそう...


545:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 17:47:14.33ID:qVNbsdMH0>>547>>549

>>543

このゲームで無限って無理じゃね?

それとも画面に見える範囲だけ物を発射ノードン100発で壁作ってるの?


546:(9e2c-NaZp [121.110.207.116])2021/07/07(水) 18:12:22.66ID:q5e3KvXi0>>548

特定の物に触れてる間だけ操作キャラの左右移動ができなくなるようにするにはどうしたらいいですか?


547:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/07(水) 18:15:33.78ID:GlXfvUNi0

>>545

来た道を戻るとまた違う迷路になるなら迷いの森みたいで面白そうだね

ただそれをどうゲームとしての面白さにつなげればいいのか…


548:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/07(水) 18:26:11.78ID:PlorRuXn0>>551

>>546

さわっているセンサーをキャラに接続

出力からnotに繋げてそれと左右スティックの出力を×通してキャラの移動入力に


549:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/07(水) 18:26:39.53ID:MYUry5aW0>>550>>552

>>545

古い壁はどんどん消えてくから新しい壁に合わせて画面の方を移動させてる

無限と言っても世界の果てまで行くとモノが消滅してしまうけどね


見てもらった方が早いと思うから作りかけだけど公開した

G 006 66W NL2


550:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 18:52:50.27ID:qVNbsdMH0

>>549

永パ防止キャラのアンパンマン怖え!

成る程、理解した

無限に見せる演出上手いね


551:(9e2c-NaZp [121.110.207.116])2021/07/07(水) 19:23:32.36ID:q5e3KvXi0>>552

>>548

できました!ありがとう!敵に接触被弾すると数秒だけ硬直してその後復帰

みたいなのプログラムしようとしてるけど難しい


552:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/07(水) 19:40:54.97ID:GlXfvUNi0>>554

>>549

延々と迷路作ってるわ

よくこんなの思いつくなぁ


>>551

>>548の触っているセンサーとnotの間にタイマー入れたらどうかな

信号出すまでの時間0秒、信号を出している時間をキャラの硬直時間に設定しておくの


553:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/07(水) 20:50:15.35ID:PlorRuXn0>>555>>559

>>527

を作ってみた


重複しない乱数を出力

G 007 BCL HMW


これでhit&blowでもくじ引きでもトランプでもいける

が、実際カードゲームなんか入れたら引く処理だけでノードン持ってかれる


処理の話

同じ値だったら加算するつもりだったけど何故か減算しないとうまくいかなかった

一つ一つの処理にタイムラグ開けないとうまくいかなかった

更にこれも何故か0.01だとうまくいかなかったので0.02

しかも実際動かすとリアル時間ではもっと遅いので、桁が増えるほど時間のかかる場合がある


554:(9e2c-NaZp [121.110.207.116])2021/07/07(水) 21:06:16.68ID:q5e3KvXi0

>>552

ありがとう!なんとかようやく自分の思う通りに動くようになってきた

プログラミング経験全くないけど面白いね


555:(367e-F3a1 [143.189.236.156])2021/07/07(水) 22:12:56.45ID:MYUry5aW0

>>553

0.01と0.02はプログラムが1/60秒単位で実行されてる事によるもの

0.01秒だとその単位より短いからタイムラグとして機能しない

タイマーで設定するならおそらく0.0166667秒の入力が最小のタイムラグになる


556:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 22:57:44.93ID:qVNbsdMH0

>>542

使った事無かったけど提案してもらったので2Dマーカーをお試し使用してみた


マーカーパネルの最大が10m^2、マーカーを0.01サイズにすると10cm^2、よって分解能は100×100でレトロゲームの再現には悪くない分解能

移動完了の判定ならスポイト量が1かどうかで判断出来そう


ノードンコストは高い

100発ノードンで壁実装をパクったのもコストを下げられる見込みが高いからであって、そのコントロールにスポイトを大量に使いたく無い


編集効率はちょっとやりたくないレベル笑

並行して音ゲー作ってたんだけど、マーカーの上にきっちりスポイト置く作業が嫌になって放置してた


面倒な事はコンピュータにやらせたいので計算で求められる物は計算で求める方が好きだし、今回の実装は壁生成器の方がメリット大きいと判定


アドバイスありがとうね


557:(36bc-Lkqz [111.89.84.39])2021/07/07(水) 23:01:24.64ID:GlXfvUNi0>>558>>566

迷路といえば迷路の中でプレイヤーを追いかけるNPCって作れないもんかな?

いいアイデアが全然湧いてこない


558:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/07(水) 23:14:01.13ID:qVNbsdMH0>>569

>>557

アカベエ、ピンキー、アオスケ、グズタ

パックマンのモンスターの性格付けが参考になると思うよ


559:(5256-/WEj [43.235.42.233])2021/07/08(木) 01:57:58.17ID:FLNCQQGt0>>563

>>553

プログラムちゃんと理解できてないけど、すでに出た数字の確率を隣の数字に与えるってやり方なら出方に偏り出るんじゃないかな。

例えば3,4,5と出たら次に2が出る確率が4/9になるから、結構降順に並ぶことが多くなると思う。


560:(a2bc-/xtr [133.130.186.164])2021/07/08(木) 04:37:51.49ID:9jPos+VV0>>561

角度センサーで回転数を記録できるようにしたいんですが、どうしたらいいですか。360度でリセットされるのではなく。


561:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/08(木) 07:24:11.57ID:RajtkeTV0

>>560

位置を角度センサーに回転の軸から一本ひいて0から変わった瞬間にカウンターつければ数えられる。


回転与える力の方に0からカウンターつけても数えられるね。


ゆっくりまわすと角度センサーの軸、180~-180と出てるようだけど直接比較演算に引っ掛からないね


562:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.97])2021/07/08(木) 07:54:21.96ID:RfVMP9a2H

某有名パズルゲームをはじプロで再現

※問題は丸パクリです

G 000 W2N HR4

「ブロックを1マスずつ動かす」という操作の、操作性や挙動の安定性には満足してるんだけどそれにしてもノードンコストが重い

スパゲッティ化すれば多少は減らせるけどね

もっと抜本的にいいアイデアがないとあんまり大きなステージは作れないな


563:(0116-Vls7 [126.72.79.224])2021/07/08(木) 07:57:57.48ID:sLnDqxXa0>>607

>>559

そうだね考慮もれだわ


フラグが立ってる数値なら乱数取り直し、だと遅くなりそうで試してない

配列の様に数値ひとつひとつ用意して選ばれた数値より右をスライドさせてく、だとランダムの設定範囲を全部いじらなくちゃいけないので面倒

難しい


564:(319b-Xgpp [180.34.139.67])2021/07/08(木) 10:56:22.74ID:E4JO3RyK0

1~13×4(トランプ)の直方体を画面外待機所に並べといて、

スライド連結でワープ入口一つをランダムでそれぞれのトランプに移動させ山札の上にワープ。

さわってるノードンで待機所からトランプがなくなったら終了

この方法でかなりノードン節約してトランプのランダムなシャッフルが実現できたが

ワープで手札に引いたカードが何かの判定がシンプルにできなくて結局ノードン消費が増えてしまった。


565:(MM96-8Ifw [133.106.194.95])2021/07/08(木) 11:29:39.39ID:cCgh6fhfM>>575

ゲームの話をしているみたいだが、全然理解できん。

奥が深いよなこれ。

俺もナビ終えたら簡単なゲーム作ろう。


566:(Sa31-F3a1 [182.251.183.222])2021/07/08(木) 11:53:31.63ID:b/4m6LmLa>>569>>625

>>557

どんな迷路かにもよるけど

プレイヤーから上下左右4方向に弾発射

分岐点でどの方向から弾が来たか記録

弾が来た方向以外に弾発射

これを繰り返せばそのうちNPCに当たる

NPCは当たった方向に進む

分岐点で弾が来た方向を読み取ってそっちに進む

これでその内プレイヤーに辿り着く

ノードンで組むには色々大変だろうけど理論的には出来そう


567:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.97])2021/07/08(木) 12:10:29.93ID:RfVMP9a2H

引力とか回転とか複数の物理演算駆使して不規則にボールが転がるようにして、それで物理的にくじを引かせてその結果を使う手もある


568:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.97])2021/07/08(木) 12:12:09.48ID:RfVMP9a2H

ボールは発射するノードンで生成すれば無限にくじを引かせ続けられる


569:(MMb9-Lkqz [36.11.224.216])2021/07/08(木) 12:45:30.65ID:dqjUTIbHM>>571

>>558

パックマンのは調べてみたんだけど最短ルートの探索がこのゲームだと結構難易度高いなって思ってるんだ


>>566

1m四方のブロックがT字とかL字に繋がった状態のがマップ内に配置されてるのを考えてるね

目的地へのルートが1つじゃなくて色んなルートから目的地に行けるようなマップって言えばいいのかな


570:(7553-CNO7 [122.50.40.146])2021/07/08(木) 12:47:42.01ID:RMp0g+jB0

コンピューターなんだからメダル100枚出したら毎回同じ積まれ方すると思ったら違うんだよね

どうやって散らそうか考えてたわ


571:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 13:10:25.15ID:rIxRuDRX0>>573

>>569

NPCを敵キャラと勘違いしてたけど、どっちかと言うとパーティーメンバーな存在だったかな?どんな感じのゲームに似てるか教えてもらえると良いかも


T字L字ブロックが配置された複数経路のある迷路(スカスカな迷路)なら自機座標とNPC座標が最小化する方向へ動かせば良い気がする

当然L字の窪みにはまって動けなくなる事も予想されるが、それも解決したいと言う事?


572:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 13:13:14.71ID:rIxRuDRX0>>573

もしかして:グラフの最短経路問題?


573:(MMb9-Lkqz [36.11.224.216])2021/07/08(木) 13:40:52.00ID:dqjUTIbHM>>574

>>571

複数経路のある迷路の中でプレイヤーを追いかけてくるNPCから逃げるって感じのを作ってみたいんだよね

言われてみればスカスカな迷路ならそんなに複雑に考えなくてもいけそうかも

窪みにはまる対策は進もうとしてる方向に壁があったら別の方向に移動とかで抜け出せないか試してみるよ


>>572

ダイクストラ法とかA*とか見てたんだけどそれがグラフ理論ってやつなのかな?


574:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 14:14:41.42ID:rIxRuDRX0>>578

>>573

ブレイクスルー出来そうで何よりです


ダイクストラ法とかA*はグラフ理論

というかノードンコスト高くなりそうだから初っ端から可能性除外してた

恐れ入りました


575:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 14:23:27.55ID:rIxRuDRX0>>586>>591

>>565

このプラットフォームで実現するには不向きな事に挑戦する遊びに取り憑かれた人達(自分含む)の会話ですからあまり気にしなくて良いかと

3次元空間で動いた、触った、壊しただけで充分ゲームになります


576:(Spf9-plff [126.33.135.230])2021/07/08(木) 15:09:49.02ID:jdDa6SAdp

マリオメーカーで3Dアドベンチャー作ってた人もいたし

あんな感じでできなくても面白いものは作れるよ


577:(Sdb2-QUyq [49.98.74.21])2021/07/08(木) 16:17:08.08ID:tDBrN7QYd>>578>>587

ここの会話見てると自信満々でよゐこに応募した自分が恥ずかしくなるわ


578:(MMb9-Lkqz [36.11.224.216])2021/07/08(木) 16:28:09.65ID:dqjUTIbHM

>>574

やっぱりそう思うよね

俺もグラフ理論のこと調べてるときにマス目毎に数値管理とかノードン消費えげつなくなるよな…って思ってここで相談させてもらいました


>>577

俺も応募したけど選ばれるとは思ってないな

今思うと難易度高くしすぎたしバランス調整をもっとちゃんとやっておくべきだった


579:(a27c-DBln [133.218.4.40])2021/07/08(木) 16:39:17.32ID:h3krRFn20>>595>>599

このスレはいよいよ素人お断りみたいな雰囲気が漂い出したね


580:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 16:57:47.75ID:rIxRuDRX0

そうでもないよ

この手のゲーム好きな人は仕事でもプログラム書いてる人が多いだろうからマニアックな話になりがちだけど、私はあくまで「ゲームとして」面白いかどうかが価値基準です


裏に凄いアルゴリズムをいくら仕込んでもゲームの演出として有効活用出来てないなら「ふーん」で終わり


581:( Sada-JDsX [111.239.164.59])2021/07/08(木) 17:05:51.85ID:x+vRBYHpa

ホントは車で作りたかったけど断念してヒトで作った持久走ゲーム

G 002 VLF GCX

仮組段階のゲームですが、もし使えそうな部分あったら使ってくださいな


582:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.97])2021/07/08(木) 17:09:56.91ID:RfVMP9a2H>>585

ゲームきりかえで数値一つしか持ち出せないのを剰余計算駆使して複数の変数持ち出すとか、switchのスペック的にやらなくていい苦労な気がするけど

あえて制限多くすることで色々と試行錯誤してもらいたいって制作側の意図なのかな


583:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 17:21:36.98ID:rIxRuDRX0

>>504

理論上や見かけ上=判定が成立しそうでも、内部的には浮動小数点(float型)を使ってると予想されるので、=式が成り立たない時は≧や≦で置き換えられないか検討する








まさしく今、嵌ってたぜ…


584:(Spf9-plff [126.33.135.230])2021/07/08(木) 17:23:15.88ID:jdDa6SAdp

ノードンの設定画面に計算結果とか出る奴あるけど

あれ見る限り処理上は小数点以下の桁数はかなりあるんだよね


585:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 19:05:24.56ID:rIxRuDRX0

>>582

色んなプレイヤー層がいるけど初期バージョンはマリメが物足りなくなってもっと自由度が欲しいクラフト系ゲーマーと、色んなゲームが遊べるぞい!の層をメインターゲットにしてると思う


でもここまで踏み込んだらヘビーな層(プログラム経験者)から開発環境兼プラットフォームとしてチープだとクレームが出る可能性があるので最小限の回路は用意しとくから後は自分達で作ってね!でもお前らが無双出来ない様にノードンコストで縛っておくわ!

の様子見も含んでると思う


私はどちらかと言えば後者なので不向きなゲームを再現して任天堂にアピール

リソース制限の上限解放と機能追加の方向に寄せて欲しいと願う


586:(JP 0H69-3eoN [180.22.252.191])2021/07/08(木) 19:22:45.84ID:YHfTksxQH

>>575

ほんとそれ

ほどほどにしとけよ


587:(JP 0H69-3eoN [180.22.252.191])2021/07/08(木) 19:24:20.85ID:YHfTksxQH

>>577

あっちはどっちかというとネタ勝負でしょ

今のここはよくあるネタを無理やり実装してるだけで、遊ぶ側の好みは二の次だから


588:(JP 0H69-3eoN [180.22.252.191])2021/07/08(木) 19:25:37.72ID:YHfTksxQH>>589

ヘビーな層はプチコンに移行したほうが幸せになれるのでは


589:(2916-3R7L [60.120.89.92])2021/07/08(木) 19:37:42.11ID:rIxRuDRX0>>590

>>588

ヘビーな層はどっちも魅力的に見えるから困る

はじプロは発売間もないレッドオーシャンだし、カンブリア紀の生命大爆発の予感がしてるのでこっちの方が今は魅力的かな


590:(e52c-DLKu [106.157.103.58])2021/07/08(木) 19:54:30.80ID:+g8BC3k90

>>589

はじプロの内容は2年前から出ているから、

上級者はその頃から作り方がわかっているよ


591:(MM96-8Ifw [133.106.252.135])2021/07/08(木) 20:13:07.25ID:jqxNGiDqM

>>575

なるほどw

遊ぶ分には楽しそうだ


592:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.97])2021/07/08(木) 22:10:01.30ID:RfVMP9a2H

ノードン上限が1万とかだったらたぶん工夫して節約しようとか思わないだろうから、制限はあったほうが正しいんだろうなとは思う


593:(JP 0Hb2-pN8B [49.98.243.97])2021/07/08(木) 22:14:43.27ID:RfVMP9a2H

ツイッターのほう見たら等速円運動の組み合わせでクローバーの絵を描いたり効果音のピッチを細かくいじって人の声を再現したりとか意味わからんことしてる人達いるなぁ

容量の制限を除けば本当に何でも作れるんだろうな


594:(5e09-WoTQ [153.165.174.137])2021/07/08(木) 23:32:24.36ID:RajtkeTV0

板を箱作るの連結の親と子の関係把握しないと難しいね。

もう二つ連結増やせば、ちゃんと六角柱も作れただろうけど、連結ふやし過ぎると連結力弱くなるし


作った箱で何か出来ないか適当に考えて、ガラガラの福引き。(判定無し)


G 000 GBC 5MN


595:(0d09-6Mb1 [118.9.129.133])2021/07/09(金) 03:59:21.11ID:9Lto12zP0

>>579

すでに発売数週間でなってたと思うで

ほんで馬鹿はユーチューブ動画みて勉強した気分だけになっとるだけやん

SNSもそのうちなるて


596:(Spdd-3ZNc [126.33.135.230])2021/07/09(金) 05:01:54.13ID:HNCKrxZVp

1番使わんノードンってなんだろう

回転速度センサーかなあ

IR光らせるも使ってないけど


597:(7a7c-oyoL [133.218.7.73])2021/07/09(金) 05:56:37.21ID:LbEi/WZP0

IR光らせるやつはToy-Conガレージの名残だよね完全に


598:(7a7c-Va+N [133.218.27.66])2021/07/09(金) 08:06:37.03ID:ysHbMXKI0>>602

足し算ノードンに出番が無い


599:(dd80-aHUF [124.25.180.41])2021/07/09(金) 08:27:30.28ID:z3Ea2yjf0>>600

>>579

やっぱりwiki必要だと思う


600:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 12:08:57.80ID:XTzOLFDC0

>>599


今のところ>>504程度で充分じゃないかな

勢いも無い過疎スレだし



601:(Sd2a-qlrI [1.75.0.140])2021/07/09(金) 12:21:22.68ID:as+vcxgtd

足し算ノードンはワイヤーまとめたり中継として使えるから有用だよ

わざわざこれで足し算はしないが


602:(7632-v8zp [113.149.85.65])2021/07/09(金) 12:26:37.46ID:WeORbNSw0>>603

>>598

代表的なのが、Bダッシュ


あと、敵に発見された時に急加速してくるとか


603:(Sd2a-qlrI [1.75.0.140])2021/07/09(金) 12:36:50.78ID:as+vcxgtd

>>602

同じ入力に複数ワイヤー突っ込めば加算してくれるから、それらでも足し算ノードンは必要ないんだ


604:(MM9d-QR3H [36.11.229.123])2021/07/09(金) 12:41:13.15ID:6fN8hI7OM

可読性上げるために要る


605:(MMfe-TtOy [133.106.154.98])2021/07/09(金) 12:52:12.48ID:tUqqPpeUM

仕事でメンテするアウトプットじゃ無いので最後可読性は捨てる

むしろ難読化するw


606:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 13:26:39.95ID:XTzOLFDC0

足した結果を分配出力したい時に加減ノードンが使える

具体的にはデバッグ用の画面表示


607:(Spdd-Hc9Z [126.33.146.232])2021/07/09(金) 14:11:09.08ID:c5GaKUPbp

>>563

後者の方法は本作じゃなくて、ツクトリの方でミニゲーム作るのに使った方法だな


608:(Sa75-bP/c [182.251.109.207])2021/07/09(金) 19:23:31.79ID:sYKPyZ/ia

どちらかというと分かりやすさのためにある感じだね足し算


609:(Spdd-2Msv [126.236.60.95])2021/07/09(金) 20:16:07.67ID:auBJ9FVep>>612

https://i.imgur.com/iS64j0r.jpg




こんな感じのサッカーゲーム作ってるんだけど

ヒト3体の間隔を維持したままZ方向にスライドするにはどうすればいい?


610:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/09(金) 20:34:48.46ID:jr4zY0vF0>>611

Yでなんでジャンプしないのかわからんです・・・誰かお助けください

G 006 57G NPB


611:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/09(金) 20:42:04.84ID:jr4zY0vF0>>613

>>610

間違えた・・・こっちです。ボタンとつなげてもジャンプしないんです↓

G 005 GNW L35


612:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 20:44:23.96ID:XTzOLFDC0>>621

>>609

見えないシンプルノードンでスペーサー作って3人とも連結


613:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 20:55:56.41ID:XTzOLFDC0>>615

>>611

人は非力

人と連結してるシンプルノードン(立方体)が重すぎてジャンプ出来ない

2.8m^3まで小さくすればジャンプした


614:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 20:59:25.92ID:XTzOLFDC0

今日は爆速な自動迷路作成が実装出来たので気分が良い

何でも答えちゃうよ!(わかる範囲で)


615:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/09(金) 20:59:48.49ID:jr4zY0vF0>>616

>>613

サイズ変えて試してみましたが米粒サイズにしてもジャンプしないです


616:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 21:05:16.61ID:XTzOLFDC0>>619

>>615

すまん

色々調べながら修正した所書いでなかった


今の状態は立方体に人がぶら下がって地面を蹴れない状態+立方体が重くて持ち上げられないの二つが重なってる


人が地面を蹴れない(人の当たり判定がなし)なのでありにした


617:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/09(金) 21:05:40.67ID:kDtauCXz0>>618

じゃあマインスイーパの爆弾ランダム配置と周りの爆弾の個数調べる方法教えてくれ


618:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/09(金) 21:08:53.75ID:XTzOLFDC0>>620

>>617

人のだけどG 005 CT0 83Y 解析すればいいと思うよ!


619:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/09(金) 21:11:11.99ID:jr4zY0vF0

>>616

うおおおおサイズの微調整と人の判定オンにしたらジャンプできた!

ありがとうございます!これでやっと先に進める


620:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/09(金) 21:12:18.26ID:kDtauCXz0

>>618

そうします


621:(Spdd-2Msv [126.236.60.215])2021/07/09(金) 21:25:21.41ID:/OZCh/czp

>>612

ありがとう!やってみるよ


622:(Sac1-ZhFY [106.181.194.30])2021/07/09(金) 23:41:09.17ID:FC7Jfd5sa>>623

ゼルダの伝説みたいな一連勝するごとにステージが切り替わるゲームを作りたい、マグロのシューティングゲームで似たような物あったからできなくはないはず。


623:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/10(土) 00:04:13.65ID:N6EW9wwQ0

>>622

ふれてるもの判定して敵キャラ残っていなければ出口開いて自キャラがいれば入口閉じるとか

壊れた数で判定するとか色々やりようあるかと


624:(Sac1-ZhFY [106.181.194.30])2021/07/10(土) 00:18:35.55ID:M5bRBHIha

>>375

かなりおもしろかったです。


625:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/10(土) 00:58:51.05ID:H51TV2zC0>>627

>>566

この案で実際に追跡するNPC作って不安定だけど動くようになったから考え方は合ってたみたい

ただ色々と問題があって実用できるレベルにはなってない


以外問題点など

分岐点に分岐方向の数×2個の発射ノードンを使ってる

弾が来た方向の記録用と分岐先への発射用

1コ発射ノードンでも64個の制限で分岐の多い迷路に使えない

ヒンジ使って発射ノードンの向きを制御して節約できるかも

もしかしたら全体的にのびるモノが使えるかも


ループする迷路で分岐点に同時に別方向から弾が来た時に両方の方向を記録してしまいNPCの動きが不安定になる


分岐点とその周りに複数のセンサーを設置してて分岐点間の距離が近い迷路に使えない

プレイヤーが分岐点に近い時も動作が不安定になるから別のロジックを用意する必要がある


考え方を発展させてそもそもの実装方法を見直した方が良いのかも


626:(7a7c-oyoL [133.218.7.73])2021/07/10(土) 07:13:18.47ID:LCObZ9wl0

モノの重さは大きさじゃなくて連結数だって前に誰か言ってたと思うよ


627:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 08:57:24.55ID:F+lOVHia0

>>625

>ヒンジ使って発射ノードンの向きを制御して節約できるかも

ヒンジを90度単位で回転させて静止するまで約1秒かかる(経験談)

NPCから自機までに4個の角を曲がるとして最高効率で4秒以上、最悪はもっとかかる

それが許容できるかはゲームデザイン次第だけど、一般的にはお勧めしません


628:(JP 0H4a-xRKU [49.98.243.50])2021/07/10(土) 10:08:02.01ID:ZOMf6o6+H

>>220をさらにアップデートしました

今回の更新ではベストタイムを記録する仕様を追加、タイムアタックをする際に便利になりました

あと文字色やサイズを調整して視認性をアップさせてます

(内部的には周回フラグにマーカーとスポイトを使用してノードン節約したり)

ノードンも尽きたのでこれが最終調整版となります、まだ遊んでない人はぜひやってみて下さい

TURBO RACER Ver.1.2

G 001 GKY 9XP


あと新作

ALIEN SHOOTING 3D

G 002 17C BJD

画面奥に向かって進行していく3Dシューティングです

99匹のエイリアンを撃破して最後に出てくるボスエイリアンを撃破すればクリアです

めっちゃ長くなったせいでかなり難しいです


629:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 10:49:06.09ID:F+lOVHia0

>>455

パチンコ、スロットやらないので面白味が理解出来なくてすまん

丁寧に作られてるし、なんかフィーバー(?)したときの演出は良い

スロットって物理リールが回転する物という認識だったので全面同じく数字になった時は、今時物理リールなんて流行って無いよなと隔世の感を覚えました笑


630:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 10:49:32.08ID:F+lOVHia0

>>468

丁寧で良い。個人的にレゲー好きなので嬉しい

10面超えたあたりから難易度打止めかなと思ったら15面で敵増えたので丁寧さを感じました

18面でゲームオーバーまでプレイした


各ノードンはコード(ノードン機能)とデータ(状態)がセットになってるからコード共有は考えない方が良い

状況選ぶけど処理は高速なのでフリースライドで影分身させるのがコード削減に使えるかも


631:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 10:49:56.31ID:F+lOVHia0

>>469

awesome

貴方熟練者なので辛口コメントの方が嬉しいかな

既に取得したコインの数をn/mで表示してもらえるとユーザビリティが良くなる

ゴールポールの下のある空間に行けなかった(行くギミックが分からなかった)

楽しみなのでβからマスターアップになる事待ってます


632:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 10:50:25.41ID:F+lOVHia0>>635

>>475

舞台設定にオリジナリティがあり見てるだけで情景を妄想出来る、見せ方が上手い

こういう形でGIDだけ流通しちゃうから操作系はゲーム内で説明が欲しい

ノードンギリギリだから難しいだろうけど、アクション後の硬直時間?が長く格ゲーとしては爽快感が乏しかった


633:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 10:50:46.12ID:F+lOVHia0

>>485

普通にH&Bだし、ゲームの基本を押さえてる堅実な作品

初期配置が0,1,2なので0を変えるといきなり3に変わるのに最初違和感を感じてしまう

重複無しなのでそうしたと分かるが、暫く考えてから気がつく

まだノードンに余裕あるのでプレイヤーが違和感を感じない演出(UI)に出来ると快適になります


634:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/10(土) 10:51:08.98ID:F+lOVHia0>>638

>>496 as 486

懐かしのロボットバトルっぽい作品で嬉しい

よく出来てるのでゲームが快適になる提案

この手の初期設定したら観察するだけゲームはオートバトルにしてもらえると快適になる

ゲーム中にAボタン押させる頻度が高いのはオートで走らせるとスレッドのレース状態が発生してステータス管理出来ないからプレイヤーの介入を持って1サイクルを作ってるのだと思います。

全ての行動完了(恐らく複数のフラグ管理になります)を判定する処理を入れてそこが全てONになったらAボタン相当のシグナルを出すと良いです


635:(fd6c-5FZ4 [220.111.228.21])2021/07/10(土) 14:58:35.57ID:Gr2kE8z20>>636

>>632

プレイ感想、ありがとう!

操作説明は初期画面からのHELPでは足りない感じ?

番組的に小さい子でも大人と遊べるバランスを取ったので爽快感は少めでも良しとしてます。基本的にじゃんけんゲームなのでそれなりにまとまったかなー、と。


636:(MMfe-TtOy [133.106.184.17])2021/07/10(土) 15:01:11.40ID:7X9dlXKCM>>644

>>635

あら

老眼入ってきたので小さい字に気がつかなかったかも

すみません


637:(Sd4a-wSv+ [49.104.46.102])2021/07/10(土) 15:45:47.06ID:YEKmZVBjd

G 003 6CD CBB


マグロの出す計算問題の答えをタッチで入力して正解をぶつけるゲーム


タイトル作って、レベルも設けようと考えたけど、視点変更とかすると(ゲーム画面とると?)タッチ認識しなくなったので断念


638:(JP 0H4a-xRKU [49.98.243.50])2021/07/10(土) 15:49:31.71ID:ZOMf6o6+H

>>634

感想ありがとう

さすがに全く操作しないとゲームしてる感ないかなと思ってターン進行を手動にしてたんだけど確かに何十ターンも必要な場合冗長になるね、入力は最初の一回だけで良かったかも

実はA押しっぱなしでも進行するようにしてはいる

一ターンにかかる時間自体もヒトノードンのパンチの動作ぶんウエイト噛ませてるんだけど、もう少し切り詰めて早くできるはずなのでそこらへんテンポアップさせたいですね


639:(fd18-06/r [220.105.157.180])2021/07/10(土) 17:20:06.08ID:jqje0W9G0>>641

これでゲームづくりを勉強しても元々ゲームが作れる人以外ゲームが作れない説


640:(JP 0H4a-xRKU [49.98.243.50])2021/07/10(土) 17:26:19.66ID:ZOMf6o6+H>>642>>659

「面白いゲームを企画する能力」

「企画通りのゲームを実現させる能力」

別の2つの能力が求められてるのはある

後者に関してはやってればある程度身につくんじゃないかな、前者に関するフォローはこのゲーム中にはほとんどない


641:(8a2a-Q14N [131.147.120.171])2021/07/10(土) 17:32:25.47ID:qwufHY3T0

>>639

×元々ゲームが作れる人以外~

◯元々新しいことを学ぶ根気のある人以外~


642:(Spdd-3ZNc [126.33.135.230])2021/07/10(土) 17:57:45.61ID:dEJdUsjYp

>>640

前者はあっても後者がなかった人には強いと思うよ

あるいは前者候補みたいな人たち

よりしっかりとしたゲームを作りたければ

ツクールとか買えばいいだろうし


643:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/10(土) 18:29:39.92ID:N6EW9wwQ0>>652

HIT & BLOW 3*3

G 008 RBM 8HF


メガテンのあれ

乱数は結局出てる数値が出たら振り直し方式

それだけでノードン100くらい持ってかれる


644:(fd6c-5FZ4 [220.111.228.21])2021/07/10(土) 20:15:21.07ID:Gr2kE8z20

>>636

いえいえ。意見もらえるといろんな気付きになるのでありがたかったです。

ことばつきモノノードンがもう少し多く使えれば大きい文字もできるんですけどね。


645:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/10(土) 21:23:41.21ID:UnT0xDmf0>>646>>647

使えるオブジェクトが謎すぎる

おじさんとかチアリーダーとか使いどころがわからんの多いしけだまるってなんやねん

その割にハートとか星みたいなゲームにありがちなのがない


646:(c92c-YwX4 [106.157.103.58])2021/07/10(土) 21:28:00.32ID:0qZM01AG0

>>645

任天堂ラボがそういうもんだから

しょうがない


647:(Spdd-3ZNc [126.33.135.230])2021/07/10(土) 21:59:32.77ID:dEJdUsjYp>>648

>>645

元々ニンテンドーラボVRキットのゲームに出てきたキャラのモデルの流用だからね

(例えばカメラトイコンで海の中の魚を撮影するゲームがあって

 そこにマグロ、ダイバー、人魚、宝箱が出てくる)


けだまるもニンテンドーラボの初期からいるキャラ


648:(JP 0H4a-xRKU [49.97.8.1])2021/07/11(日) 00:08:01.18ID:bsH8wkIsH

>>647

なるほどな

キャラの謎なチョイスの理由が分かった


649:(459e-U415 [180.221.93.181])2021/07/11(日) 01:31:39.00ID:WG4FafGz0

はげプロで入れ替えると思ってたのにまんまやったな


650:(4529-tgs5 [180.44.196.142])2021/07/11(日) 05:05:32.49ID:W3wwfOKJ0

任天堂から配布されてる

「Bダッシュのしくみ」内のテキストにある

BとかLの文字ってどうやって出すの?


651:(7abc-QgEv [133.130.186.164])2021/07/11(日) 05:36:43.97ID:UUB1ksFD0>>654

ヒンジ連結の回転数をカウントする方法を教えて下さい。360度回転するとリセットされてしまいます。


652:(Spdd-Hc9Z [126.33.139.82])2021/07/11(日) 06:51:21.77ID:B27I6i4lp>>654>>664

>>643

前のH&Bの作者です


すご

よくできすぎです


最初ルールが分からなくて混乱したけど、非常によく凝ってて面白い内容でした


いやいや、このスレの住人のレベル高すぎてついてけん

俺のと全然レベル違ったわ…orz


653:( Sa92-MhHv [111.239.154.164])2021/07/11(日) 08:37:55.77ID:IWrjqxBua>>836

ファミコン版ドンキーコング再現

ドットもBGMも丸コピしたから任天堂にBAN喰らうかもしれん

G 004 R7P 06F


654:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/11(日) 08:39:21.01ID:y89UpWpR0

>>651

どうやって動かして何がリセットされるのかわからんけど

定数1、カウンター-180~180、ヒンジと繋いでるとすると

カウンターから、=、カウンターって繋げるだけで取れる


>>652

丁寧には作ったつもりだけど中身はほぼパクリだからねぇw

キャラ動かして数値入力の方が操作してて楽しいと思うよ

俺にはない発想だったから新鮮だった


655:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/11(日) 09:15:09.27ID:Xx21chwG0>>656>>657

2Dマーカー表示ノードンの使い方が何となくしか分からないから

実際にゲーム作った人がいたらゲームID教えて欲しい


656:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/11(日) 09:29:16.60ID:y89UpWpR0>>658>>662

>>655

>>643編集のゲーム画面の左上

見てもワイヤーごちゃごちゃしてて意味わからんけど

カーソル位置に使っているカウンターをxyで入れてどこにあるかを視覚的に使っているだけ


657:(11d7-pAk4 [210.194.214.225])2021/07/11(日) 09:31:08.51ID:ecNE6klA0>>658>>665

>>655

ゲームじゃないけど タッチで演奏できるピアノ

タッチしてる横座標と縦座標をXとYに入れてスポイトで検知し音を鳴らす

座標を直接参照して音を鳴らすこともできるけどノードンの消費が半端じゃなかった

G 007 P3T PTV


658:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/11(日) 09:47:16.96ID:Xx21chwG0

>>656

>>657

ありがとうございます

現状だとそんな事も出来るんだなってぐらいしか分からないので

早速中身見て理解したいと思います


659:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/11(日) 10:08:58.57ID:Dh9+c4Dm0

>>640

「面白いゲーム」は自分が面白いと思ったらそれで良いと思う

でも伝えるのが難しいモノでもある

なのでニッチな面白さなら尚更何が面白いのかをアピールして欲しいかな

万人受けする面白さなんてめったに無いんだから自分の面白いを追求して欲しいし、それが見れるのかはじプロの魅力でもある


660:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/11(日) 10:16:53.16ID:Dh9+c4Dm0

例えば今朝思いついた私の面白いだけどファミコンとPCエンジンとメガドライブのテクスチャを貼った何かが戦うゲーム

これの面白さは「任天堂のプラットフォーム上で他社のIPも参加して競い合う、20世紀には実現が難しい事が実現した」というモノ

スマブラで他社IPコラボも起きてるから今は普通なんだけどね


これを面白いと思うかは人其々


661:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/11(日) 10:23:25.72ID:Dh9+c4Dm0

流血表現が好きなので刀で斬り合いして負けた方は頭から血が噴き出す!これが面白い!とか

その為に弾を10発ノードンを32個ずつ頭に仕込んで、赤い球体を速度1~2、質感はブヨブヨで発射しまくり流血表現に300ノードン使いました!

っていうのもアリ


そういうのが見たいし見れるのがはじプロの魅力

誰も作らなかったら自分で作れる


662:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/11(日) 11:18:40.97ID:Xx21chwG0>>663

>>656

理解できました

ゲーム画面のマスと連動するように2Dマーカーを表示させて

マスの位置毎に処理できるように対応する場所にスポイトを置いて判定しているんですね


663:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/11(日) 11:31:48.73ID:y89UpWpR0>>666

>>662

そうそう

x=1,y=2をandで繋げてみたいにも処理出来るけど、座標扱うなら2Dノードン使ってスポイトで取った方が大体楽だしノードンの数も減らせる


編集画面でも左右下ボタン押したらマーカー動くのが確認できる、上ボタンは画面表示切り替わっちゃうけど

編集画面で動作確認モード欲しいね


664:(MMfe-TtOy [133.106.160.12])2021/07/11(日) 11:46:39.63ID:hekSwW7eM

>>652

貴方も参加してくれてるから、総体としてのレベルが上がる


665:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/11(日) 11:48:27.14ID:Xx21chwG0>>676

>>657

理解できました

プログラム内で擬似的にピアノを作ってしまってるんですね

試しにゲーム画面のピアノを消してしまっても音が鳴るのが面白い

ゲーム画面のスライドに合わせて2Dマーカーへの入力値を調整して画面に収まらないサイズのピアノになっていてこだわりを感じました


あと、下の方にある謎のワープ出口って言葉を瞬時に消すためですかね?

見せ方にも細かいこだわりを感じました


666:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/11(日) 12:06:55.43ID:Xx21chwG0

>>663

多分自分で作るとゲーム画面の数字の場所にさわっているセンサー付けてカーソルの位置と一致した時に処理ってやりがちです

これで作れない訳ではないのですが、センサーの大きさや連結面や反応するモノの調整に苦労してたので2Dマーカー使っていきたい


667:(fd18-6bEN [220.105.157.180])2021/07/11(日) 13:05:23.13ID:s1xJYh580>>668

このソフトさ、ナビに従って作ってるうちは誰でも作れるけど、

いざ自分で作ろうとするとノードンの使い方や組み合わせ方がわからなくて

作れない奴が殆どだと思う。

もう少しノードンを使いこなすナビが欲しかったな

例えば、ドンキーコングを作ろうとか、ゲームウォッチを作ろうとか

スーパーマリオを作ろうとか具体的な物が欲しかった


668:(Spdd-Hc9Z [126.33.139.82])2021/07/11(日) 13:16:01.74ID:B27I6i4lp

>>667

マーカーについての解説って必要だった気がする

他にも解説漏れしてるノードン沢山いるからね


はげプロに限らんけど、プログラミングで詰みかける時って、仕様の不明瞭な要素が混じり出した時なんだよなあ

今までの経験だと


669:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/11(日) 13:57:42.30ID:y89UpWpR0

プログラミングのリファレンスとかでもその関数単体の説明やコードだけ書いてあっても、初心者の内は使い方わかんないんだよね、それが今欲しい関数かどうかすらわからない

どう言う時に使うのか、こんな使い方があるよとか、慣れればわかってくるけど、向こうから手を差し伸べてはくれない


そういうノリがこのゲームにも残ってる

だからここで聞けばいいと思うよ、ただでさえプログラミング経験ない人も多いだろうに


670:( Sa92-o+E1 [111.239.187.131])2021/07/11(日) 14:41:09.38ID:naSqiozxa

要介護な人はここで引き返したほうがいいんだよ


671:( Sa92-FCA0 [111.239.164.59])2021/07/11(日) 16:14:33.72ID:XcAhC1qsa

その辺はノリで何とか覚えるけどオリジナルなものって事が難しいなぁ

どうしても経験をなぞってしまうわ


672:(459e-U415 [180.221.93.181])2021/07/11(日) 16:43:15.58ID:WG4FafGz0

そろそろ攻略本出ても良さそうなのにな


673:(JP 0H4a-xRKU [49.98.243.50])2021/07/11(日) 17:17:20.57ID:cO7Auj1aH

マーカーとスポイトでの条件分け、例えば1から3に行く際に2を踏んじゃうせいで状況によっては使えないんだよなぁ

もちろんそうなっても不都合出ないように気を使って組めればそれでいいんだけど


674:(MMfe-TtOy [133.106.148.202])2021/07/11(日) 17:17:48.61ID:UMmADvVxM

今なら人の作ったプログラム解析してテクニックを本にまとめれば売れる!

「現場で使える!ノードンが256倍使える本!目的別逆引きリファレンス付き」ソフトバンク出版

みたいな





オライリーから出した本なら買うけど笑


675:( Sa92-o+E1 [111.239.187.131])2021/07/11(日) 17:38:07.48ID:naSqiozxa

現場でif then else 無しは勘弁してほしい


676:(11d7-pAk4 [210.194.214.225])2021/07/11(日) 18:06:10.15ID:ecNE6klA0

>>665

そうそう。鍵盤はプレイヤーがどこを弾いているか分かりやすくするってだけの物。

ワープ出口もそれで合ってる。出口を作らないとシュン...って縮小して消えちゃうのが嫌だからつけただけ。


677:(Sd4a-wSv+ [49.104.46.102])2021/07/11(日) 19:52:52.08ID:94jvaVJrd

突っ張り大相撲(未完成)

G 002 WKR 9VG


誤入力の判定、割り込んで来たりとリセットするタイミングがこんがりまくり。

失敗すると『効かぬわ!』と台詞と共にダメージ与える構想だったけど…

(´・ω・`)

正解し続ければ継続は出来るはず(多分)




少し前に話題になった、同じ数字でない、4つの乱数をテーマに。



・まず基本の数字を一つ求める

・次に乱数テーブルを求める


・乱数Aなら、基本数字にそれぞれ+1+2+3、乱数Bなら+5+1+6と言ったように簡単な複数の乱数表をつくる。


・10進数に落とし込む。10以上なら10を引く(自分の作品は8進数)


こんな感じで作りました。


678:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/11(日) 20:33:13.08ID:y89UpWpR0

HIT & BLOW 3*3 修正

G 008 W8J DDF


ゴリ押ししてた部分を簡略化して、空いたノードンで現在使われていない数字をぱっと見でわかる様に表示を追加


679:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/11(日) 20:55:31.89ID:8mmqzfB30

特定のモノが壊れたときに別のモノも一緒に破壊したいときはどうすればいいですか?

こわれてるセンサーとこわすセンサーつなげてますが作動しません


680:(1125-xRKU [210.149.232.214])2021/07/11(日) 21:07:26.00ID:aaGTodiX0>>681

壊す対象がこわれる設定になってるか確認


681:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/11(日) 21:12:22.98ID:8mmqzfB30

>>680

なってませんでした。ありがとうございます!


682:(Sa75-bP/c [182.251.112.95])2021/07/11(日) 21:13:53.99ID:i0Rlszbga

あるあるのミスだな

自分もよくやる

何で壊れねぇんだよって思ったら

物体側の設定で壊れない


683:(597c-oyoL [58.138.39.200])2021/07/11(日) 21:40:16.50ID:Dg4JbRJ60>>688>>703

フリースライドにモノワープ繋げたものをランダムとマッピングで制御してみてるんですけど思った程散らないですねランダム。


684:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/11(日) 22:14:24.15ID:Xx21chwG0>>685

毎回きれいに散らばったらそれはもうランダムとは言えないからね

想定している配置があるならそうなりやすいように操作しないといけない


685:(597c-oyoL [58.138.39.200])2021/07/11(日) 22:16:13.26ID:Dg4JbRJ60

>>684

そう言われてみるとそうですね、色々試してみます。


686:(2a09-Tdrr [61.127.140.132])2021/07/11(日) 22:59:41.54ID:FPLmkq0u0>>687>>689

マシンガンの音を表現したいんだけど

効果音をボタン長押しでダダダダダって感じに連続で鳴らすにはどうしたらいいかな?


687:(c9b0-0QuZ [106.72.152.32])2021/07/11(日) 23:15:16.25ID:7WzZXl6v0>>695

>>686

例えばこんなんでどう

ボタン→カウンター→音を鳴らす


カウンターを0以外ずっとにして

適当にループさせる


688:(7abc-f6jP [133.130.172.52])2021/07/11(日) 23:35:21.60ID:a/ScKeuC0>>705

>>683

プログラミングで使うランダム関数は計算で作ったランダムに見える疑似乱数

完全に近いランダムを作るには、現在時刻の小数点以下から数字をとって乱数を作るみたいな方法だったと思う


689:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/12(月) 00:35:01.79ID:yWEMpPK50>>695

>>686

コンマ1秒で打楽器のクラップかタムLを繰り返す


690:(Spdd-3ZNc [126.182.216.98])2021/07/12(月) 01:04:15.97ID:oFO5vfiup>>695

ドア閉める音とかも高さ上げても意外とマシンガンっぽくなるよね


691:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/12(月) 01:06:28.94ID:yWEMpPK50

打楽器以外も試したらタイプライターが最高だった


692:(f6d0-lCHT [49.129.243.66])2021/07/12(月) 01:31:38.85ID:38QIjDw+0

ヒットエフェクトはノズルフラッシュっぽい絵になるし、音もまあまあそれっぽいよ


ループ設定にしたカウンターの出力にNOTをつければループ一回につき一回、出力オンになるしノードンも節約できるから良いよ

スタート値は0じゃなく1にしてね


693:(5516-KGMb [126.224.136.140])2021/07/12(月) 01:38:03.92ID:eb90wnqp0>>697

ヒトノードンがジャンプして地面で跳ねるのどうにかならん?

格闘ゲーム作ろうとしてるんだけどどうしても気になる


694:(ea56-jjVx [43.235.42.233])2021/07/12(月) 01:51:03.31ID:97HK0MD00

何のことを言ってるんだ


695:(2a09-m08W [61.127.140.132])2021/07/12(月) 02:01:27.12ID:ZVwnVxtX0>>698

>>687

うぉーありがとー!

設定開かずにカウンターと効果音の間に何か挟むんじゃないかってずっと悩んでたんだよー


>>689

>>690

発射時と着弾時の音に良さそう!ありがとう!


696:(5516-KGMb [126.224.136.140])2021/07/12(月) 02:02:06.29ID:eb90wnqp0

地面に着地したときちょっとバウンドしちゃうやつ

分かりにくくてすまん


697:(Spdd-3ZNc [126.182.216.98])2021/07/12(月) 03:53:55.39ID:oFO5vfiup>>700

>>693

なんか2つ以上連結してない?

ヒトは連結増やすと弾むようになるよ


698:(fd6c-5FZ4 [220.111.228.21])2021/07/12(月) 08:51:41.82ID:i8m6KYpR0>>714

>>695

短く設定したタイマーだけでもいけるんじゃない?


699:(Sa75-bP/c [182.251.117.161])2021/07/12(月) 09:25:37.44ID:QcOMajkqa

こういう演出表現は工夫の余地があって面白いよな


700:(5516-KGMb [126.224.136.140])2021/07/12(月) 10:05:28.68ID:eb90wnqp0

>>697

なるほど助かる



701:(Sac1-Fhnx [106.181.162.132])2021/07/12(月) 12:28:12.12ID:RgX2eV2/a>>702

エクストラの41をとりあえず連打しまくってクリアしてしまった...


702:(Spdd-3ZNc [126.182.216.98])2021/07/12(月) 12:34:53.95ID:oFO5vfiup>>704

>>701

あれはプログラミングなくてもできるよね


703:(11d7-tdMo [210.194.214.225])2021/07/12(月) 12:45:59.59ID:STCtLoDB0>>706>>713

>>683

多分だけど、ランダムの入力ポートに直接定数とか入力して毎フレーム乱数出力してない?


これはフリースライドの仕様なんだけど、スライドはワープじゃなくてあくまで(すごく早い)移動だから

例えばAーBーCーDっていう座標が一直線上に等間隔であるとすると

①フリースライドで動かすモノがAにいる時に、移動先にDの座標が入力される

②モノがBの座標を通過中に、移動先にCの座標が入力される

③モノはCの座標に移動し、Dの座標へは行かなくなる

って感じで座標の端のほうへの移動頻度が下がって、思ったほど散らない感じになる。


散らせる範囲にもよるけど0.5秒もあればモノの移動は完了するから、もし定数直接入力してるならタイマー挟んで乱数の出力を0.5秒ごととかにすれば、座標の端の方までいい感じに散らばってくれると思う。


704:(Sac1-Fhnx [106.181.162.132])2021/07/12(月) 13:03:55.02ID:RgX2eV2/a

>>702

うん

ただやっぱりあれだからきちんと線引き直して設定をきちんと変えてやったら

超気持ちEィィィィって感じだった


705:(7a7c-oyoL [133.218.14.171])2021/07/12(月) 13:20:13.51ID:bcsaEnyC0

>>688

そうなんですねー、それをはじプロで再現するのは難しそうですね…


706:(7a7c-oyoL [133.218.14.171])2021/07/12(月) 13:21:06.36ID:bcsaEnyC0

>>703

うわー定数入れてた気がするので家帰ったら試してみますね、有難うございます!


707:(MM9d-MhHv [36.11.228.23])2021/07/12(月) 14:52:14.06ID:652ryIsaM>>710>>837

ピクロスのゲーム作ってみました。作るのなかなか大変でしたが、難易度はやさしめなので遊んでみてくださいー

ID : G004 N94 88B


708:(5516-3ZNc [126.243.176.16])2021/07/12(月) 16:06:53.56ID:mLY7j2HD0>>709

モノノードン直方体にテクスチャ貼ったやつをヒトノードンに繋いでキャラクターを表示させてるんだが

キャラクターの足元が足場に少し埋まっちゃうの何とかならんかな?


709:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/12(月) 17:49:35.79ID:cNUc2Xkm0>>716

>>708

モノノードンのサイズやテクスチャの下透明にするとかスライドで如何様にもできると思うけど


710:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/12(月) 18:27:56.19ID:cNUc2Xkm0

>>707

テクスチャ丁寧だね


ぱっと見で突っ込むと

AYBボタンはコピーで楽だったんだろうけど、一塊で一つくらいにすれば大分ノードン減らせる

移動は例えば、カウンターは範囲制限して左ボタンは減算右ボタンは加算とかにすれば、カウンターは2つですむし端っこにあるかの判定をワープで取る必要もなくなり色々スッキリする


もっと言うとそれを2Dノードンで表示すれば処理を画面外に持って行けて色々捗る


711:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/12(月) 18:53:38.67ID:T00dVzvA0

ボブとアリスとおいかけっこ

G 003 TXP GKF


昨日ここで学んだ2Dマーカーを使って作ったゲーム

2Dマーカーを2つ重ねて何かできないかと考えてたらそれなりに形になった


ボブとアリスをテーマに選んでしまったせいでそこの表現の方に苦労してしまった

あとこのテーマだと全体的にシンプルにしたくなって操作方法もルール説明もないからゲーム性が伝わらないかもしれない


712:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/12(月) 19:10:44.92ID:T00dVzvA0

プレイヤーにどこまでの情報をどうやって見せるかってゲーム作ってみてすごく迷った

たまにモンハンでモンスターのHPゲージ見たいって人いるけど、自分が作り手なら改めていらないって判断するだろうなって思った


713:(597c-oyoL [58.138.24.22])2021/07/12(月) 20:30:11.43ID:ubLTVVuU0

>>703

有難う御座います!お陰様で大分散る様になりました!

敵のリスポーン用に使用していたのですがタイマーは元々挟んでました。

ただ連続して敵を倒した場合敵が固まってリスポーンしてしまう為タイマーを短くすれば良いのかな?という考えで0.05に設定していたのが原因だったみたいです。


0.5に設定して散るようになった代わりにやはり重なってリスポーンする時があるのでワープの一時退避場に触っているセンサーを置いてランダムに追加入力して対処してみました。


714:(2a09-Lfqj [61.127.140.132])2021/07/12(月) 20:46:34.45ID:ZVwnVxtX0>>718

>>698

ありがとういけたわ!



まだ買ったばっかでレッスン4までしかやってないんだけど最後までやれば耐久度のある敵や物の作り方って教えてもらえる?


715:(Sd4a-0QuZ [49.98.94.146])2021/07/12(月) 20:50:56.47ID:UgJiXK1Vd>>719>>720

なんかで3回パンチしたら壊れるとかあった


716:(5516-3ZNc [126.243.176.16])2021/07/12(月) 22:25:50.81ID:mLY7j2HD0

>>709

レスありがとう!その辺使って何とかやってみる


717:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/12(月) 22:30:35.89ID:XZqsh60f0

チェックポイント作ろうとしてるけど上手くいかない

リトライポイントにワープ入り口、チェックポイントに出口と接触センサー→フラッグON→入口ってつないでるけど間違ってるかな

ワープも8つしか作れないのが痛い・・・


718:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/12(月) 22:39:28.83ID:icUHrs070>>720

>>714

はじプロの中では教えてもらえない

耐久力持たせたいモノに触ってるセンサーで弾が接触した回数を数えて、一定数(体力)超えたらモノを壊すで破壊するのが定石


719:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/12(月) 22:40:36.81ID:icUHrs070

>>715

そういえばありましたね

間違いすみません…


720:(2a09-Lfqj [61.127.140.132])2021/07/12(月) 22:54:50.05ID:ZVwnVxtX0

>>715

ありがとう次の謎解き部屋にありました


>>718

教えてくれてありがとう


シューティングや横スクのレッスンのボス作りの時に教えてくれなかったから無いと思ってた


721:(31d9-6Mb1 [114.165.188.29])2021/07/13(火) 02:59:47.55ID:nbu6tPVj0>>722>>739

510で購入悩んでたけど5日前に買ってやっとボブとアリスの手を借りずにある程度までゲームができた(未完成品)


マンホール(仮)

G 002 WKR NK1


元ネタはゲーム&ウォッチのマンホール

デザイン以外のゲームの基本的な部分はだいたいできたがゲーム失敗時にボタン操作が効く不備あり

ゲーム失敗時に人が止まるプログラミングをしたら失敗後はボタン操作が無効になるプログラムを組みたくなるなど

制作してる途中でいろいろなアイデアが浮かんできて面白い


難易度調整のためヒトノードンの速度を下げたことで

ゲームのテンポが悪くなっていないかとか

他人からみて自分のプログラミングが散らかっていないかとか

実際に作ってみると他人の声が欲しくなってしまう


722:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/13(火) 09:30:04.39ID:m4TWYyeT0>>738

>>721

距離とかタイミングとかきちんと出来ているので完全固定で8回で終わるのが勿体ない、もっとやらせろ感

ただ、ランダムにしたりずっと続けてやれる様にするには大変になる


物凄く面倒な一例書いとくけど無視していい

キャラは2体

画面外にそれぞれキャラを置いておく場所を用意

両方にキャラがいればランダム

ランダムで出た数字によって一人なのか二人なのか、どこにワープするかとキャラの移動方向、出るタイミングなどのパターンを作る

正面衝突を避けるならそれも含めてパターン作るかゲーム画面の画角を低くしてキャラのZ軸をずらして当たらない様にする、これならタイミング以外は全部ランダムでいいかも

ワープ出口は画面外の道の端っこ

更に外側にワープ入口、それぞれのキャラが用意した置き場に戻る様にする

クリア回数によってキャラの移動を上げて難易度を上げる


723:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/13(火) 09:37:26.26ID:H79toIXg0

ゲーム&ウオッチの再現考えたことあるけどセグメントまで再現するのは難しそうだよね

ワープの個数が明らかに足りなくなるけどスライドでどこまで対応できるか…

ゲームボーイギャラリーのいまモードみたいにするのが手っ取り早いかな


724:(Spdd-3ZNc [126.182.216.98])2021/07/13(火) 10:03:22.93ID:K6Ut/TF6p

マンホールならニンテンドーラボで

実際に自分の腕を動かして遊べるようにしたのを作った人がいたな

それで入賞してた


725:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/13(火) 10:03:49.75ID:5Rn0y0CF0

白黒だし表示されてない時は裏返してみては


726:(Sd4a-wSv+ [49.104.46.102])2021/07/13(火) 10:59:06.28ID:UYdeVB3kd

ゲーム&ウォッチでは、ゲーム自体の再現度も凄いけど、本体そのものから再現してて、視点変更で360゜何処からでも見れ(ゲームでき)裏のシリアルナンバーまで入れる凝った作品見た事ある。


特に外国人は、そんな意味の変態(誉め言葉)多いよね。


727:(JP 0H0d-o+E1 [180.22.252.191])2021/07/13(火) 11:36:36.22ID:1ELgSICjH

再現系はもうお腹いっぱい


728:(1d16-TtOy [60.120.89.92])2021/07/13(火) 12:00:05.98ID:hYRyUjZn0

レゲーの再現ははじプロで何処まで出来るかの感覚掴む為にも採用しやすいテーマなのよ

基礎研究が出来るし、リリースしてもそこそこ目に止まりやすいのでモチベーションを保ちやすい


729:( Sa92-o+E1 [111.239.187.131])2021/07/13(火) 12:30:41.90ID:IEt2LvjXa

でももうお腹いっぱい


730:(fd18-6bEN [220.105.157.180])2021/07/13(火) 12:39:45.34ID:+uacnBcz0

実際問題としてはじプロゲーム作れてる人は数えるほどしかいないんじゃないかな?

DL可能ソフトが少なすぎる

はよ公式解説書だして


731:(fd18-6bEN [220.105.157.180])2021/07/13(火) 12:40:55.38ID:+uacnBcz0>>735

面クリ型のシューティングとか多面構成の縦スク横スクシューティングとか絶対に作れないだろうな


732:(0d12-XPwB [118.21.143.129])2021/07/13(火) 13:28:13.73ID:sWUwHU5A0

良さげなカメラの位置とかノウハウが共有できると良いんだけどな


733:(269b-RoVn [153.171.151.186])2021/07/13(火) 13:56:42.79ID:vI1ZiBA/0>>734

これでRPGは作れなさそう?

素直にツクール買った方がいいかな?


734:(9975-tdMo [122.196.114.108])2021/07/13(火) 14:05:56.48ID:PuF9noGy0

>>733

そりゃRPG作りたいならツクール買った方がいいぜ

switchのツクールは評判良くない印象だけどな…


735:(Sa75-PRHi [182.251.199.146])2021/07/13(火) 16:12:16.80ID:ccCkR2+ra

>>731

ゲームきりかえノードンがあるから面クリ型は時間掛ければ作れるんじゃないかな


736:(MMfe-TtOy [133.106.154.169])2021/07/13(火) 16:54:50.61ID:sdAj+aKoM

1ファイルにテキストノードン8個、64ファイルで512テキストノードンが使えるドン!

ADVゲームも作れるじゃん


737:(Sac1-Fhnx [106.181.160.3])2021/07/13(火) 17:24:58.21ID:uQQuqVgFa

4コマ漫画みたいにショートショートなAVG目指すのも良いね


738:(31d9-6Mb1 [114.165.188.29])2021/07/13(火) 17:56:50.82ID:nbu6tPVj0>>741>>742>>744

>>722

マンホールを出して消すまでの1パターンでワープを2個使っていて

ABXYの4パターンで8個使いきってしまったのでこれ以上のワープが

使えないせいで行き詰っている

今はワープの節約方法を知りたいというか勉強したい

ワープの節約ができれば8人渡して終了ではなくヒトノードンを

ワープさせてミスするまでゲームをループさせたりクリア状況に

応じての難易度アップは取り入れていきたい


今の足場ワープの仕組みは

何もない状態でABXYのうちのAを押せば場所Aに

マンホールAが画面外Aから画面内の場所Aへワープする


マンホールAがある状態でマンホールがない場所のボタン(BXY)を押すと

マンホールAのある場所Aのマンホールが画面外Aへワープする


この仕組みを簡略化できたりワープホールを使わずにできれば

ヒトノードン用のワープホールが調達できるのでそこを知りたいですね


739:(4ae9-z0bz [211.135.112.55])2021/07/13(火) 18:17:48.29ID:EaMPZ9xl0>>753

>>721

気になった点は人が穴に来たタイミングでマンホールを出すと人がワープするのは仕様なのか


740:(0d12-XPwB [118.21.143.129])2021/07/13(火) 18:54:00.10ID:sWUwHU5A0

オブジェクトの中心点が座標の基準点だけど何でだろう?

復習でチュートリアルを適当に再現してるけど床とか壁の位置や大きさが最初はよく分からなかった


741:(459b-dxUM [180.34.139.67])2021/07/13(火) 18:58:16.95ID:k1rvbIaM0>>742

>>738

ワープも人ノードンも使わずに、テクスチャのオンオフで置き換えるではだめなん?


742:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/13(火) 19:34:17.26ID:m4TWYyeT0>>743

>>738

考えた中でこれが一番楽だった

G002 07K DFW


AとBで橋作る

消す時にワープ使ってるけど壊すでも可。ただし派手に散らばるから微妙


>>741

テクスチャ消しても当たる判定は消えないよ


743:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/13(火) 19:40:15.21ID:m4TWYyeT0>>753

>>742

ごめんゴミ残ってた上にもっと軽く出来たから上げ直す

G000 X1F 3N6


744:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/13(火) 19:53:57.01ID:H79toIXg0>>753

>>738

G 008 1W0 2HN

蓋の制御に一切ワープを使わず作ってみた

モノを発射ノードンをフリースライドで移動させて発射してる

ただ瞬間移動できないのを意図的にオーバーランさせて間に合わない位置で穴を塞ぐ強引な方法で解決してるからサイズを変えるのは結構めんどくさい

ってかサンプルのつもりで作ったのが自分でも残り頑張りたくなってきちゃった


745:(JP 0H4a-xRKU [49.98.240.122])2021/07/13(火) 20:29:57.03ID:N8TnRH3rH>>746>>747>>838>>877

謎解きの館

G 005 GND G6W

サイドビュータイプの脱出系ADVです

テキスト多用しなくてもADV作れるよ、という一例に


部屋を移動するときの滑らかなスクロールがお気に入り、というかこれがやりたくて作りました


746:(4ae9-z0bz [211.135.112.55])2021/07/13(火) 21:11:23.79ID:EaMPZ9xl0

>>745

素晴らしい。まだ解けないけど


747:(4ae9-z0bz [211.135.112.55])2021/07/13(火) 21:29:30.27ID:EaMPZ9xl0>>748

>>745

クリアー。普通にAVGを楽しめた。素晴らしい!

ちょっと死にパターンからのりトライがキツかった


748:(JP 0H4a-xRKU [49.98.240.122])2021/07/13(火) 23:30:00.60ID:N8TnRH3rH

>>747

プレイありがとうございます

死因は見てわかるようにしてて理不尽な突然死はほとんど起こらないようになってるのでまあ多少は

死んだら最初からってのが面倒ってのはあるんですけどそこまで長くないですし、セーブポイントとか作るとリトライの仕様上フラグ管理が極めて困難なので

(進行状況を一つの数値にまとめて圧縮して記録し、ゲームきりかえで読み込ませてデコードするとかできないことはない)


749:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/13(火) 23:35:44.76ID:m4TWYyeT0>>750

>>748死因はわかりやすかったけど、プレイヤーからすると突然死は多かったよ


750:(JP 0H4a-xRKU [49.98.240.122])2021/07/13(火) 23:37:59.90ID:N8TnRH3rH

>>749

理不尽ではない突然死は起こるので…申し訳無い


751:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/14(水) 00:08:12.22ID:4/vKaLG40

マンホールにワープ要らんだろうとボタン押してる間はヒンジで橋が90度下がってボタン離すと橋が戻るようにしたら

人が落ちかけてる時に橋を戻すと大ジャンプで復帰しちゃうわ

違うゲームになりかかってる


752:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/14(水) 00:11:23.12ID:PunopshA0>>790

G 001 NF7 6R0

ターゲットを撃ち漏らせば撃ち漏らす程難易度が上がっていくシューティングゲーム


難易度調整とか演出とかめちゃくちゃ難しい


753:(31d9-6Mb1 [114.165.188.29])2021/07/14(水) 00:23:59.19ID:D1ezrTBh0

>>739

意図しないバグです(汗)

多分ヒトノードンがマンホールに埋まることで右向きの力が一瞬強く働くことで

ワープ的なものが起こっているのかなと考えてます

上の段でも下の段でもヒトノードンがマンホールに埋まると

右にワープするのを確認しました


>>743

アリスが言っていた出口がない状態で入り口に入ると消滅する仕組みと

発射ノードンを利用して出したり消したりができるのは便利で応用が利きそう

勉強になります


>>744

自分がほぼイメージした感じのマンホールの出方で

自分がプログラミングしたときのボタンを同時に何秒か押したままにすると

マンホールが暴走してマンホールが2か所に出てしまうことがあるという

欠点の一部改善があっただけではなくヒトノードンの移動の仕方の仕組みも

興味深かったです

このプログラミングの仕組みを理解してマンホール完成に向けて頑張ります!


754:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/14(水) 00:32:12.38ID:4/vKaLG40

よゐこの◯◯で◯◯生活@

管理人

先日に締め切った「はじプロ」ゲーム募集ですが、たくさんのご応募をいただき、本当にありがとうございました!

先ほど、よゐこのお2人にプレイしてもらう収録を終えました。動画公開まで、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m


755:(7abc-QgEv [133.130.175.178])2021/07/14(水) 04:26:54.54ID:38r1tA+L0

直方体をヒンジで回して+Y方向に動く仕掛けを作りたい! どうすればいいかな。ヒトの重さで直方体がZ軸で回るってこと。


756:(Spdd-3ZNc [126.182.216.98])2021/07/14(水) 07:55:02.95ID:y6I/xHMlp

回転範囲設定して入力なしにすればできると思うよ


757:(5516-qlrI [126.72.79.224])2021/07/14(水) 07:56:45.69ID:I4Xe5Elk0>>758

上下する回転床?


758:(7abc-QgEv [133.130.175.178])2021/07/14(水) 08:07:04.34ID:38r1tA+L0>>759

>>757

うん、回転はZ軸ね。回転に応じてY方向に動く仕掛け


759:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/14(水) 08:58:35.10ID:PunopshA0

>>758

Yスライドで連結したモノにZヒンジで更に連結して角度センサーつけて

角度センサーのZをマッピングしてYスライドに渡せばいいんじゃない?


760:(ea56-jjVx [43.235.42.233])2021/07/14(水) 09:18:15.18ID:26xUmIF20

一回転しても同じ方向に移動させ続けたいのなら難しそう


761:(ea56-jjVx [43.235.42.233])2021/07/14(水) 09:50:54.98ID:26xUmIF20>>762

>>759の角度センサーを回転速度センサー+カウンターに変えれば一回転以上してもいけた

上に乗ってバランスとりながらコロコロさせると上下に移動するみたいなギミックかな?


762:(7abc-QgEv [133.130.175.178])2021/07/14(水) 10:39:16.07ID:38r1tA+L0

>>761

それでいけました!ありがとうございます! m(_ _)m


763:(fd6c-5FZ4 [220.111.228.21])2021/07/14(水) 19:16:39.12ID:p4VG9JIy0>>764

別のゲームに打ち込み始めたので試作品だけど公開。


G 004 W53 LP8

ラジコンヘリで弾を撃つやつにミサイル実装。操作が難しくて頓挫。


G 003 XV4 CTP

物理の車を作ってみたけどムリだった。無理やりにトミカぽい何かにw


G 008 8N1 WT1

パワーショベル。モノ重量とキャタピラの挙動で苦戦。

土が固いのと軽いのをなんとかしないとゲームになりにくい感じ。


764:(9953-+C4M [122.50.40.146])2021/07/14(水) 20:11:31.72ID:4/vKaLG40>>766

>>763

パワーショベルは重力を減らすに-1を入れると石が重くなって運びやすくなる


765:(459b-dxUM [180.34.139.67])2021/07/14(水) 20:54:41.53ID:q96pYjPT0

G004KBP9DD

マンホールをワープなしで作成してみた

このマーカと表示するオブジェクト同期させて画面ないでべつのモノ動かせば

テクスチャはマンホールだけでも表現できるんでないかな


766:(fd6c-5FZ4 [220.111.228.21])2021/07/14(水) 21:32:28.69ID:p4VG9JIy0

>>764

なるほど!試してみる。ありがとう!


767:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/14(水) 21:44:23.24ID:ax5cEMbd0

もっと色々加えたかったけどノードン限度いっちゃったからとりあえず完成2Dアクション

G 006 WN7 065

こっちは息抜きに作ったパズルゲーっぽいの。暇つぶしにはなると思う。

G 006 B3G MXP


768:(fd6c-5FZ4 [220.111.228.21])2021/07/14(水) 21:45:16.69ID:p4VG9JIy0

スプラトゥーンのカメラに近いやつを作ってみた。微妙な角度とか補正が再現できないけどなんとか使えるかな?

不満なのは、寄った背面の壁が自動で消えちゃう。壁に寄って視点を変な向きに振るとカメラの回転慣性であたまノードンに付けたモノが壊れる時がある。


イカちゃん風味カメラ

G 000 V2V B54


769:(5516-pAk4 [126.194.189.162])2021/07/14(水) 22:02:12.13ID:h3YSMjOt0>>770

うーん、モノが壊れるときの音って消せないんだろうか?


770:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/14(水) 22:05:31.09ID:ax5cEMbd0

>>769

ふるまいのその他のところでオフにできたはず


771:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/14(水) 23:54:26.29ID:PunopshA0>>774>>778>>794

なんかアイデアが沸いてこないな

ネタとセンスはどうやったら身につくものか


772:(JP 0H4a-xRKU [49.98.242.189])2021/07/15(木) 01:01:16.03ID:Yog1MBadH

格ゲーのコマンド入力で技を出す仕組み作ってゲームにしました

G 001 JJ1 X60

G 001 LGL F6L

必殺技で敵を追い払い続けて99カウント耐えればクリアーです

上の2つは共通のシステムを使ってますがキャラが異なっており、コマンドやゲージ使用技の性能がそれぞれ違います

単純にキャラを動かして必殺技出すだけでも楽しめるんじゃないかと思います、ぜひ遊んでみて下さい


773:(7abc-f6jP [133.130.172.52])2021/07/15(木) 04:27:25.31ID:oXziupOa0>>839

G 000 Y0P 2DD

バトオペの宇宙戦みたいなのを作りたくて作ったゲーム


G 000 J8G 3T3

RPGの戦闘をイメージしてて、陣形を変えて戦う感じにしたかったゲーム

前にロックマンエグゼの再現ゲーム見て作ってみた


774:(MMfe-mp03 [133.106.242.164])2021/07/15(木) 11:17:25.07ID:rVXxZ0i5M

>>771

分かる


俺は明確なゴールがなくてダラダラしたオブジェ散りばめて終わってしまうわ。


775:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/15(木) 12:21:20.34ID:jOrExqjm0

はじプロで作るのが難しそうなものに挑戦してみたら?

実際に完成しなくても途中まで作ったものから他のアイデアが生まれるかもしれない


776:(Sd4a-k2uF [49.96.10.157])2021/07/15(木) 12:24:29.03ID:Blu+Z/PHd

テーマ、パチンコ

とか

テーマ、ピンボール

とかテーマ決めてつくったら?


777:(Spdd-3ZNc [126.182.216.98])2021/07/15(木) 12:37:28.09ID:LUwnidvlp

いっそここに挙げられてるゲームをアレンジしてみたら?

アレンジ元含めて遊んでもらえるし


778:(9965-tdMo [122.196.91.130])2021/07/15(木) 12:56:43.43ID:ZzFwNvEv0

>>771

ネタとセンスは誰にも真似できないおまいだけのものが身についてるじゃないか 自信持て

アイデアについては…“考えすぎない”ようにな

案外ぼーっとしてる時にぼんやり浮かんできたものがいいアイデアだったりするから


779:(4529-tgs5 [180.44.196.142])2021/07/15(木) 14:24:51.35ID:AH16yvWj0>>781>>783

はじめてフリーで作りました

ナビ付きで作るシューティングの拡張版をイメージしました

G 001 FL5 PBF


画面上部のステータス等の追従が上手くいかず、

改善策いただけたら嬉しいです


780:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/15(木) 14:41:20.78ID:5OIT5vr50>>784>>785

昔あった水槽で魚育てるゲームみたいなの作ろうと思ったけどこのゲームで水の表現って難しそうだな

透過表現とかできればいいんだが


781:(ea56-jjVx [43.235.42.233])2021/07/15(木) 14:49:56.32ID:Eu5m9z270

>>779

スコアとか動くようにしてあたまノードンにくっつけてやれば楽だと思う


782:(7a7c-oyoL [133.218.238.200])2021/07/15(木) 15:24:42.87ID:kCV15tNZ0

接続で揺れて欲しく無いモノとか揺れない設定本当に欲しかったよね。プルンプルンする。


783:(7a7c-oyoL [133.218.238.200])2021/07/15(木) 15:30:17.66ID:kCV15tNZ0

>>779

スコアにフリースライドと位置センサー、自機に位置センサーで追従もさせた事有るけど上手くいったと思ったら自機を小刻みに動かしたりするとズレが発生するんよなぁ…

ただそれ試したお陰でマッピングノードンの設定で小数第三位も効果が有ることが分かった。


784:(Sa75-+C4M [182.251.109.161])2021/07/15(木) 15:55:11.78ID:BRlD6Aw6a>>786

>>780

それな

半透明色欲しい


785:(9965-tdMo [122.196.91.130])2021/07/15(木) 16:04:19.01ID:ZzFwNvEv0

>>780


G 000 X1F FF8


パッと思いついた擬似的な半透明の表現だけどどうだろう

もっといい方法がある気もするな


786:(9965-tdMo [122.196.91.130])2021/07/15(木) 16:07:34.53ID:ZzFwNvEv0>>789

>>784

ごめんあげ直し


000 K7T 1W3


787:(5ead-r6eV [111.102.194.65])2021/07/15(木) 16:25:12.51ID:a/I7cBRG0>>791

監視カメラ?ワイプ?みたいなギミックって作る方法ないかな?

ある場所を撮影し続けるやつがいて、

そいつの撮ってる映像が、ゲーム画面内の別の小窓に映し出されるイメージ


788:(c9b0-0QuZ [106.72.152.32])2021/07/15(木) 17:03:55.82ID:tGV5TfcJ0

ない


789:(662c-O0xy [121.110.207.116])2021/07/15(木) 17:06:00.46ID:5OIT5vr50

>>786

半分透過のテクスチャを使うわけかなるほどな~参考になった


790:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/15(木) 17:51:36.92ID:jOrExqjm0>>792>>795

>>752

このゲーム面白い

作者のハイスコアどんなもんですか?


ハイスコア100ぐらいのレベルの勝手な感想

プレイ中発射までの秒数を見てる余裕がないから視認しやすいゲージが欲しい

終わった後のリトライをボタン入力にして欲しい

スコアの確認とワチャワチャになった画面を見たい

慣れない内は一発アウトが厳しいからもう1ライフ欲しいと思ってた

けど慣れてきたら一発アウトの緊張感とシンプルさが繰り返しプレイしたくなる要因な気がしてきた


791:(JP 0H4a-xRKU [49.98.242.189])2021/07/15(木) 17:58:30.48ID:Yog1MBadH>>793

>>787

ミニチュアの小部屋をあたまノードンで作って映してるはずの「ある場所」と同じ挙動するように再現するとか


792:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/15(木) 18:31:12.31ID:c5YEy3ec0

>>790

おぉーありがたい

確かに数字見てる余裕はないし右上じゃ視界にも入りにくいから伸ばせるモノでゲージ作るのがいいかもしれない

使ったことないけど時間止めるノードン使ってる間にボタン入力受け付けてくれるなら最後の状況そのまま残せるかな

実はデバッグプレイのためにひたすら無駄撃ちしててまともにスコア出してないんです…


793:(バットンキン MMba-o+E1 [153.233.227.118])2021/07/15(木) 18:47:01.66ID:FylWjSIYM

>>791

鏡コントの原理ですね


794:( Sa92-FCA0 [111.239.164.59])2021/07/15(木) 20:40:43.30ID:v4Fkc90Oa

>>771

分かる

なんか普通のピンボール作ってる途中とかで、コレ要らねーよなって自分で突っ込んで削除する感じ


795:(2609-xzZF [153.242.31.0])2021/07/15(木) 20:56:16.84ID:c5YEy3ec0>>796

>>790

G 001 DLW DVM

言われた部分アップデートしてみた

ワイヤーワープのIDどれ割り振ってあったかすぐ忘れちゃうから自分用メモに残しておいた方がいいなこれ


796:(5e7e-PRHi [143.189.236.156])2021/07/15(木) 22:15:41.75ID:jOrExqjm0

>>795

アプデありがとうございます

ゲージがうっすら意識すれば確認できるようになってとても良かったです

赤ゲージが伸びてくるのも徐々に発射間隔が縮まってきてる感覚が伝わりますね

リトライ関係も時間止めのおかげでスクショタイムと反省タイムにちょうど良かったです


797:(2bd0-oIPr [121.84.123.118])2021/07/16(金) 01:19:43.60ID:1dqTQFh60>>798>>800

将棋盤みたいなマス目にキャラが1マスづつ歩幅を合わせて移動させたいんだけどどうすればいいかな。

障害物があれば避けて斜め移動させて目的地まで移動させたいけど、現状貫通していまう。


798:(ab09-5TwB [153.242.31.0])2021/07/16(金) 01:31:44.32ID:PrmWGl2y0>>799

>>797

フリースライドとカウンター組み合わせればマス目移動はできると思う

デフォルトサイズが0.8立方なのを忘れると移動量がズレる

ただ目の前に障害物があったときにそのまま入力するとめり込むから根本的にその座標に移動しない処理が必要になると思う

4方向に触っているセンサーつけてNOTと入力値を掛けるとか?


799:(2bd0-oIPr [121.84.123.118])2021/07/16(金) 07:11:59.98ID:1dqTQFh60

>>798

試してみます。


800:(43bc-WYgA [133.130.172.52])2021/07/16(金) 13:45:44.99ID:CAfDHVtn0>>809

>>797

G 002 YHW 2RP

こんな感じだとどうでしょうか?



801:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/16(金) 15:08:40.58ID:N2+02ly9a>>804>>807>>810

普通のピンボールつくっているんですが

G 006 571 VPX

どうもバンパーに当たった時の速さで触れているセンサーが反応しないようなのですが、良い改善策ってありますか?


802:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/16(金) 17:51:06.66ID:17mIggmh0>>803

ワープについて詳しい人教えて下さい


問題点1

ボタン押すたびに違うモノを4種類発射したい

マーカー内に4つのスポイト置いて、そのスポイトから各4つのワープ入口に信号送って、ワープ入口と連結されたモノを出口から射出するのが理想

ボタン押すと1発目が元の置き場からワープ出口に移動するだけで、そのまま引っかかってる

もう一度押すと飛んでくんだけど、後続の動作がおかしくなっちゃう


問題点2

ヒトの前後左右に透明な長い直方体付けて、それぞれの先にワープ出口を連結

瞬間移動出来るキャラを作りたい

ゲーム進めてるといつのまにかワープ出口の連結が外れてどっか行ってる


803:(Sd03-v7pI [49.104.46.102])2021/07/16(金) 18:22:01.18ID:B/3WREyCd>>819

>>802

多分、しせいをリセットしてないから任意の方向に発射にならず自然落下してるのではないかな?


ワープは1フレーム中に1個だから連結は切れるはず。


あたまノードンにワープ先連結するとか、フリースライドで自キャラ追従するようにしてワープ先しこむとかは?


804:(357c-4go3 [58.138.55.153])2021/07/16(金) 19:14:26.27ID:zFyIsCP40>>808

>>801

色んな速度で当ててみましたけど効果音が鳴っているので反応してると思いますよ。

効果音って1つの種類でも何パターンかありランダム?で切り替わって鳴るので恐らくそれを違和感として感じているのではと推測。


805:(6356-fEvS [43.235.42.233])2021/07/16(金) 19:29:39.71ID:X1ujJjV00

下のカウント見れば反応してないことあるのわかるんじゃないかな。

センサー大きくしたら側を通っただけで反応しちゃうし、ぶつかったときセンサーみたいなの欲しいよね。


806:(Sa59-fP/I [182.251.101.250])2021/07/16(金) 19:42:42.81ID:01rUPo7Wa

1/60秒単位で処理してるから

1/60秒の間に範囲外から当たって範囲外まで出ちゃうと反応しないのかも


807:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/16(金) 21:00:58.74ID:HrNmn3DJ0>>808

>>801

色々やってみたけど根本的な原因は分からなかった

モノの速度が直接の原因ではなく回転速度が速くなった時にセンサーが反応しにくくなるみたい

あとセンサーの形は何故か球の方が反応が良かった

ただ反応が良くなるだけで反応しない事もある

物理演算の影響な気がするけど、そうなってしまう事を前提に対策考えるしかなさそう


808:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/16(金) 21:28:09.55ID:N2+02ly9a

>>804

>>807

ありがとうございます。

音とカウントは並列にしてあるので、音が鳴ればカウントされて点数になると思ったのですが難しいんですね。

他の皆さんの意見も踏まえると高速なゲームシステムは向いてないのかな。


809:(fd16-gDA/ [126.21.200.14])2021/07/16(金) 21:36:34.46ID:uOQPZoa/0

>>800

ありがとうございます。


810:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/16(金) 21:38:47.76ID:HrNmn3DJ0>>811>>812

>>801

てかそもそも改善策が知りたいのか

原因が分からずそっちの検証ばっかりしてた


バンパーの動く仕組みを利用して速度センサーの変化を当たった判定に使えないかな


811:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/16(金) 22:01:46.79ID:N2+02ly9a

>>810

どちらにせよありがたいです

せっかくだから完成を目指そうと思ってみたりしてました

バンパーが動いたかーっていう判定を目指して構成見直してみます


ちなみにセンサー全部解除して、最初の球に触れているセンサー(円柱)を接続すると、高速でバンパーにぶつかった時には反応するようになりました

内部の判定が難しいですね。


812:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/16(金) 22:48:12.20ID:N2+02ly9a>>815>>825

>>810

G 005 YC8 24Y

速度センサーに切り替えて閾値0.05の絶対値参照するようにしたら、だいぶそれらしいカウントになりました!

ありがとうございます。


813:(JP 0H03-3b9C [49.98.243.86])2021/07/17(土) 03:11:25.13ID:rSIIIemRH

>>772をグレードアップして一つのゲームにまとめました

ファイターVSエイリアン

G 007 F90 8MR

さらにキャラを一人追加、ゲーム開始時に3人の中から一人を選ぶようにしました

あとジャンプモーションを追加して回復アイテムを取りやすくしました


>>745も微修正

謎解きの館 Ver.1.1

G 002 543 H0L

現在いる部屋内に死亡フラグが立っている場合、デンジャーサインを表示するようにしました

多少は前より突然死を避けやすくなったんじゃないかと


>>496もアプデしました

BATTLE COLOSSEUM Ver.1.1

G 000 J8H 5K0

戦闘を完全オートに変更、ターン進行を約1.5倍にテンポアップ、敵パラメータの調整、それと演出の強化をいくつか行いました


814:(2b2c-BuM5 [121.110.207.116])2021/07/17(土) 08:59:14.49ID:BXKoq2jZ0

>>785の参考にして魚の育成ゲーっぽいの作ってみた

本当は魚が自由に泳ぎ回ってエサあげたらちゃんと食いつくようにしたかったけど自分のプログラミング力じゃこれが限界

GG004 BHN B3M


815:(Sd03-v7pI [49.104.46.102])2021/07/17(土) 09:28:03.30ID:O0/JxuKTd>>824

>>812

ベテランの人が、動画解説でデジタル化を使って少数分を四捨五入して扱う方法解説してた。


例題では、角度センサーにデジタル化に2を入れて整数として誤差をなくして、サイコロの目の判定とかしてた。


今回のに使えるかわからないけど、少数第2位を四捨五入するとか応用できるかも?


816:(6356-kbnc [43.235.42.233])2021/07/17(土) 10:27:34.73ID:PmKLD9Pp0

やってみた感じ全然違和感ないけどだけど、絶対値の計算は足し算のあとに行われるみたいだから、

右下か左上からヒットした場合に反応しにくくなってるかもw


817:(3bd0-9BHB [119.240.43.84])2021/07/17(土) 10:47:51.73ID:uPq8FOAh0>>818>>825>>827>>830>>840

リトルナイトメアみたいなホラーゲーム作った


G 001 002 934


色々思いつきで足したりノードン足りなくなってワイヤーだらけになったりでどうしてもプログラミング画面汚くなってしまう…

みんななんであんなに綺麗に作れるんだ


818:(45d7-v8Bx [210.194.214.225])2021/07/17(土) 12:55:44.20ID:rmJRQtvb0>>821

>>817

いいね

プレイヤーを殺して何度も解決策を探させるうちに選択肢が減ってきて、そのうち正解が分かるようになるちょうどいい難易度だと思う。中間ポイントも良心的。

操作説明をゲーム中のオブジェクトに書いたり、遠くの三日月も作り方含めていい演出だと思った。

こういういろんなところに別々の仕掛けがあるゲームはどうしてもその分ノードンが必要になってくるから、ある程度は仕方ないんじゃないかな?


819:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/17(土) 13:31:56.58ID:aXLls+Un0>>822>>823>>831

>>803

ありがとう

問題点2については色々試したり、動画で調べたりしたら、激しく動くと連結が外れる仕様みたい


問題点1については姿勢はリセットしてるし、もう何が原因が分からないからID公開します


G 000 2LC 8HG


マーカー使ってダメだからAND使ったのも作ってみたけど、そっちでも動かない…

詳しい人助けて下さい


820:(1d9b-d0Co [180.34.139.67])2021/07/17(土) 13:41:16.79ID:PUwW60AV0>>825>>841

二人対戦ロボットバトル作りました。

G 001 MFY KXV

ノードンが足りなくなったのでバグが残ってるけど気にしない方針

必殺技が地味なんで何か良い案あれば是非


cpu作るつもりだったけどノードン足りないわ…


821:(43d0-9BHB [133.209.118.137])2021/07/17(土) 13:56:00.90ID:jMWhPBaz0

>>818

感想ありがとう!

やっぱり感想もらえると嬉しいね

ワイヤーワープだけでもいいから上限数無視して置ければなあ…


822:(6356-kbnc [43.235.42.233])2021/07/17(土) 14:07:28.47ID:PmKLD9Pp0>>832

>>819

マーカーがオンの間同じ場所にワープし続けてるから、0から変わった瞬間挟むといける。

発射物使い回すなら発射用と戻ってくる用にワープ分ける必要があると思うけど。


823:(1d9b-d0Co [180.34.139.67])2021/07/17(土) 14:13:47.41ID:PUwW60AV0>>832

>>819 修正した

G0070L4L5G

スポイトから1が出力られ続けてAにワープし続けてるのが原因

マーカを線にかえるとか1に変わったらノードン使うなどするとよい


824:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/17(土) 14:14:36.18ID:OB7cDVvYa

>>815

今はあくまで

「バンパーが指定した以上の値を動くと当たり」

って感じで大雑把に判定している都合上、「バネバネの惰性<判定結果」で小数点は必要になっているんです。

>>816さんの確認してくれた現象も鑑みると、ボールを大きくして信号を強くするのが順当なのかなぁって


ピンボールだけでも四苦八苦しちゃうんだなぁ


825:(b565-qcE2 [122.196.91.130])2021/07/17(土) 14:25:37.65ID:r/gkGPA70

>>812

厳しいことを言うようだけど、改善点は色々あると思う。

でも間違いなく癒されるゲームには仕上がってる!改良したらより素晴らしいゲームになるだろうな

泡の表現は盲点だった 参考にする!


>>817

うおぉ面白かった!

良質なホラゲでありアクションゲーって感じだ

はじプロだとオブジェクトを作ってもどうしてもポップになるよね…

でもなるほど、操作キャラがけだまるだといい感じにマッチするんだなぁ

他の人も言ってるけど三日月の表現がすごい!!


>>820

パンチとか必殺の動きが“らしい”なぁ すげぇ…

俺はこんな無骨な感じの必殺技大好きだよ!

ただ、ガードがべらぼうに強いせいで対人だと「決着つかず!」が多発しそうな印象


826:(b565-qcE2 [122.196.91.130])2021/07/17(土) 14:27:26.59ID:r/gkGPA70

ありゃ

812になってた 最近安価ミス多いな…

>>825の一番初めは>>814当てです


827:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/17(土) 14:45:10.06ID:OB7cDVvYa

>>817

すげぇ!

ゲームの作り込みもしっかりしてるし、世界観とかコンセプトまで感じられたー

続編やりたくなる(笑)


828:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/17(土) 14:56:28.25ID:RNXifBKv0

前に作ったの物に新感覚要素を盛り込んでみたぞ

メンチして右に走るゲーム

G 005 4YG DH2


829:(45d7-v8Bx [210.194.214.225])2021/07/17(土) 15:23:08.96ID:rmJRQtvb0

マッピングノードンの初期値ってなんであんな変な値になってるんだろうな。

あの値のままで使ったことが一度もない。


830:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/17(土) 15:25:17.75ID:RNXifBKv0

>>817

素晴らしい。復活ポイントがあるから快適


831:(43bc-WYgA [133.130.172.52])2021/07/17(土) 16:17:11.65ID:MlHFCKZe0>>832

>>819

G 001 0YB FMD

ワープ先を連結せずにキャラ追従させてみた

>>803さんが提案してたやつ


832:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/17(土) 17:50:45.07ID:aXLls+Un0

>>822

>>823

うおー動くぞ!マジでありがとうございました!

0から変わった瞬間ノードン知らなかった…

3日くらいずっと行き詰まってたから、これで一気に進むぞ


>>831

フリー連結は難しそうで避けてたんだけど、これを機に使ってみます

ありがとう


833:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/17(土) 18:04:07.66ID:eqmW1RUn0

マンホールおかわりどうぞ

G 001 FL5 XK9


任天堂ならおこられんじゃろ、、、


834:(アークセー Sx29-fEvS [126.197.123.212])2021/07/17(土) 18:43:19.04ID:AwIZnENYx

コンテストにマンホール投稿しても受賞までさせてくれるぞ


835:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:24:05.87ID:7/AR5S5A0

>>511

ポータル好き

クマちゃんの仕掛けで詰まったが、また再挑戦する

この手のゲームは作者がマップに思いの丈を込めてくれるのでやりごたえある

ローカル保存対象


836:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:24:29.98ID:7/AR5S5A0

>>653

新しいドンキーがあったのでそっちやってみた

懐かしいので10回位チャレンジしたが、最上段手前でいつもやられてしまった


837:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:24:48.22ID:7/AR5S5A0

>>707

ピクロスとしての内容は簡単だった。

個人的には5×5のピクロスでも400ノードン必要という事が知れて見積の参考になった。


838:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:25:16.22ID:7/AR5S5A0

>>745

PID辿ってv1.1の方があったのでそっちやってみた。素晴らしい。

見つけられないフラグがありまだ解けてないけど最後までやります。ローカル保存対象。


839:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:25:34.64ID:7/AR5S5A0

>>773

ロボットバトル好き

照準が合わせ辛かったので近寄って無理矢理ぶち込む戦法になった

爽快感乏しいけどロボット好きだから耐えられる


840:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:25:51.62ID:7/AR5S5A0

>>817

丁寧でユーザーの事考えて作られてるのすばらしい

チェックポイントがあるので何度もリトライしたくなる

まだ途中だけど最後までやる

ローカル保存対象。


841:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:26:09.79ID:7/AR5S5A0

>>820

二人用だけど一人で2台操縦して遊んだ

バカゲー(褒め言葉)っぽくて大好物

ドリルパンチとかモーションしっかり作り込んでいるあたり才能の無駄遣いを感じた


842:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/17(土) 21:34:40.20ID:7/AR5S5A0>>845

4階建てのドルアーガの塔

鍵を拾って出口に入れ

各階のロッドを集め最上階に封印されたカイを救え

毎回変わる迷路を舞台にギルガメッシュの冒険が始まる


G 008 4RW FKX


謎解きミスでアイテム取れない時、迷路の形がやりずらい時はリトライ出来ます


全てアイテム取らずに最上階に来ちゃったら詰みなので+ボタンで終了してください


棒倒し方による迷路の自動生成とリトライノードンを使って階数と獲得アイテムの状態を引き継ぐ処理を実装し、ゲームとして成立するラインを模索したら4階建てが限界だった


843:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/17(土) 23:22:41.86ID:eqmW1RUn0>>854

一画面シューティング

G 006 G0N GL6


構想段階ではこんなわちゃわちゃしてなかったはずなのに


844:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/18(日) 09:09:02.45ID:ysji8ECD0

普通のUSBマウス使えるって公式の告知見て知った

持ち替え面倒だけどそこそこ捗るな


845:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/18(日) 10:16:29.75ID:FDFDQmez0>>846>>847

>>842

これって元ネタ知ってるかどうかで難易度変わりますか?

一度4階まで行って詰んで、1階の謎解きが分からず何度かリトライしましたが

毎回結構慎重なプレイが必要で諦めてるところです


846:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/18(日) 12:37:57.96ID:nMgNLALg0

>>845

元ネタ知ってるかは難易度に直結します

ACでリリースされた当時、ヒント全くない状態から各地のゲーマーがコイン溶かして攻略し情報共有したり…時に秘匿したりとカオスなゲームでした

多分面倒なのは一面ですが類似面の原作準拠です

攻略サイト、総当たり、最終手段でコード読むもアリですし、「こんなゲームやってられるか!」と投げ出すのもアリです


847:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/18(日) 12:43:57.04ID:nMgNLALg0>>849

>>845

一面のスライムが厳しいのはテストプレイしてわかってたので剣の当たり判定大きくしてあります

原作には無いですが壁越しに安全に倒せます笑


848:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/18(日) 13:29:35.30ID:ysji8ECD0>>852

タイマー→マッピング→カウンター→数付きに経過時間出力するのって最低単位0.02? 0.05?


849:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/18(日) 15:00:21.11ID:FDFDQmez0>>850

>>847

壁越し攻撃はOKだったんですね

これ使わない事も条件の1つなんじゃないかと封印してました

総当たりってワードがもうヒントですよね?

ただ一番考えたくない可能性でしたね


850:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/18(日) 15:12:42.27ID:nMgNLALg0>>853

>>849

ヒントにORDER(順序)?と書いてあって四色のスライムを提示してますから、そういう事です


所詮512ノードンしか無い中での判定処理ですから複雑な事は実装しきれません(やりたかったけど)

2,3面はやってればそのうち解けるので面倒なフラグ立ては1面に起きました


頑張って!

(もしくは絶望して当時のゲーマー達のように呪詛の言葉を聞かせて)


851:(JP 0H03-3b9C [49.98.243.86])2021/07/18(日) 15:34:45.38ID:EEIhN4XxH>>856

まあ特定の順番で四隅を触れとか敵を倒さずに扉に触れとか特定の敵だけ倒すなとかマトックで壁を何枚壊せとかマトック外壁に使ってマトック壊せとか条件は多岐にわたるからね

しかも絶対取らないといけないキーアイテムのほかに取ってはいけない罠アイテムまであった


852:(JP 0H03-3b9C [49.98.243.86])2021/07/18(日) 15:38:02.12ID:EEIhN4XxH>>862

>>848

ゲーム内時間の最小単位はフレーム

1フレームは1/60秒≒0.016666···


853:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/18(日) 15:56:13.96ID:FDFDQmez0

>>850

ことごとく違う方向に考えて深読みしすぎてたみたいです

ORDERを注文と考えて、スライム4体を回収してからマップのどこかに行くとロッドと交換してもらえると推測

壁越し攻撃も裏技に見せかけた罠でスライムに密着して倒さないと回収扱いにならないと考えて苦戦してました


854:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/18(日) 16:44:32.59ID:PMfu7cLK0>>855

>>843

いいね。円形の弾が最強かな?


855:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/18(日) 17:12:11.48ID:ywL9N/yR0>>858

>>854

武器は7段階目まであるけど、アイテムは敵との抽選で何が出るかも更にランダムだから取れないうちに終わってしまうかも


856:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/18(日) 17:13:40.46ID:nMgNLALg0

>>851

だよね

邪神たんタヒねばいいのにと何度も呪った

ちなみに私はACは5面位でお金が保たないから諦め

家庭用をFC,PCEと(買わなきゃいいのに)買ってやる度邪神たんを呪いながら攻略サイト見てクリアした


857:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/18(日) 17:14:47.55ID:ywL9N/yR0

あぁ、強いって意味ではそうかも判定広いから防御にもなるし、ただ遅いから準滅力では他に譲る


858:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/18(日) 17:39:54.56ID:PMfu7cLK0>>870

>>855

なるほど円形で余裕ぶっこいていて別武器に変化してから崩れたので強化される認識がなかった

リトライで円形+αの弾になって999もクリア出来た、まあ安地攻略したけど、楽しめた


859:(55b0-hwij [106.73.68.64])2021/07/18(日) 17:45:41.88ID:rR09p46Q0>>860>>861>>865>>867>>872

このスレの住人の職業ってエンジニアの人ばかりですか?


860:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/18(日) 17:51:33.53ID:nMgNLALg0

>>859

私は専業主夫


861:(Sa59-fP/I [182.251.100.237])2021/07/18(日) 18:44:30.35ID:pf1wMG+ca

>>859

クリエイト系のゲームは昔からよく遊ぶけど

仕事は全然関係ないかな

メイドイン俺とか3D格ゲーツクールとか

原点はRPGツクールGBだな


862:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/18(日) 19:17:43.86ID:ysji8ECD0>>863

>>852

タイマー使って小数点以下2ケタまでクリアタイム出力したんだけど

その1フレーム1/60秒との最小公倍数になる0.05秒単位しかカウントできないかなって


あと最高スコアとかを記録・更新してく術が思いつかないわ

カウンター使うと更新したときに加算されてしまう…


863:(JP 0H03-3b9C [49.98.243.86])2021/07/18(日) 19:27:33.98ID:EEIhN4XxH

>>862

>>628のTURBO RACERにベストタイム記録するギミック入れてるので参考にどうぞ


864:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/18(日) 19:42:52.70ID:FDFDQmez0

フリースライドとカウンター使って移動作ると、厳密には入力から1フレーム遅れてから動きだす

これをなくすためには入力を直接フリースライドにもつなぐ必要がある

今気づいたけどゲームの種類によっては結構重要になると思う


865:( Sa93-6r0H [111.239.164.59])2021/07/18(日) 19:44:06.50ID:DFkSJXoIa

>>859

自分はただのゲーム好きなので多分同じような感覚になりましたよ


866:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/18(日) 20:45:12.79ID:ysji8ECD0

すまん

下2ケタまで表示上は四捨五入されるだけで、0.0167とか入力できるんだな


867:(1d9e-Lyc+ [180.221.93.181])2021/07/18(日) 21:00:00.85ID:hM3LaZT60

>>859

それを言うならプログラマーじゃね


868:( Sa93-jxhh [111.239.169.173])2021/07/18(日) 22:52:58.03ID:yJL3NQdKa

プログラマ、ってふうに伸ばさない人がそれです


869:(Sa59-fP/I [182.251.100.237])2021/07/18(日) 22:56:05.45ID:pf1wMG+ca

スパイダーマ!


870:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/18(日) 23:32:38.56ID:ywL9N/yR0

>>858

楽しんでもらえたなら良かった

爽快感欲しいからプレイヤー側強くして、かと言ってボタン押しっぱなしでクリアできてもつまらない

匙加減がムズイ


871:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/19(月) 00:15:52.11ID:tQM65Hne0>>879

ほっぴんぐ雛子

ゲームID G006 D24 BP6

プログラマID P007 WYT 5DC


やっと思う通り動くようになったので、とりあえずお試し上げ

秒で終わる


ひたすらステージ伸ばしたいけど、ラムダムにできないかなぁ

あと「下からのみすり抜け可」を低コストでできないかなぁ


872:(fd16-eYNs [126.243.167.152])2021/07/19(月) 00:18:57.66ID:8bR/fG5U0>>875

>>859

倉庫でフォークリフト運転してる


873:(Sdc3-t7pP [1.75.0.140])2021/07/19(月) 09:52:15.84ID:MARyiWd1d

単にエンジニアだと技術者とかだから、聞くならITエンジニアかプログラマだな


874:(bb40-FS2z [223.133.73.55])2021/07/19(月) 13:44:22.48ID:cKCyHO9N0

今買ってきた

楽しみ


875:(1d9e-Lyc+ [180.221.93.181])2021/07/19(月) 14:32:59.52ID:svREqwjH0

>>872

あれってドライバーになんのかな


876:(JP 0H03-3b9C [49.98.241.133])2021/07/19(月) 14:40:10.59ID:teJgjKc9H

ドライバと呼ぶとITエンジニアっぽい


877:(ed16-0+8x [60.120.89.92])2021/07/19(月) 14:40:38.50ID:kI1JKYFY0

>>745

解けた!


878:(357c-4go3 [58.138.8.43])2021/07/19(月) 14:47:33.21ID:9Mxv/h/Z0>>888

俺プロのグラマー


879:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/19(月) 16:17:17.72ID:rVFMnnDG0>>889

>>871

ランダムにするならモノ発射で床作りながら上昇させるとか

ゲームオーバーラインより下に行った床をワープで使い回して上に再配置するとか


すり抜けは低コストになるとヒヨコ側に細工する事になるかな

ヒヨコ本体より少し上にはみ出すセンサーで床を検知して、床に当たらないようにZ軸をずらすかワープで一時的に当たり判定をなくすとか


880:(fd16-NvNM [126.224.136.140])2021/07/19(月) 17:25:38.91ID:B6LpFMe+0>>881

2Dの格闘ゲームを作りたいんだが

キャラが常に相手の方を向きながら移動する仕組みで詰まってしまった


881:(357c-4go3 [58.138.8.43])2021/07/19(月) 18:08:27.49ID:9Mxv/h/Z0

>>880

左右それぞれの向き専用のキャラ用意して、相手に付けた縦に長い触っているセンサーで切り替えとかどうだろう試してないけど。


882:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/19(月) 18:21:48.01ID:i6+6g9Wc0

自分x-敵xがプラスなら左、マイナスなら右

キャラじゃなく立方体を使ってテクスチャで頑張る

攻撃は見えない球出して時間で消えるとか


883:(fd16-NvNM [126.224.136.140])2021/07/19(月) 18:48:22.66ID:B6LpFMe+0

これを制作のベースにして何個か自分用に作るつもりだからノードンの数は少なくしたいんよね

テクスチャ貼ることにするわ、サンクス


884:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/19(月) 19:30:45.00ID:39qZszeD0

テクスチャ結構難しくないか?

振り向き動作が嫌なら、ヒトに動かせるモノを連結して動かせるモノを移動させるのが簡単そう

歩きがスライドにはなるし向きを固定させるのに工夫はいるけど


885:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/19(月) 19:33:27.97ID:39qZszeD0

あーヒトを使うわけではないのか


886:(357c-4go3 [58.138.8.43])2021/07/19(月) 19:45:59.14ID:9Mxv/h/Z0

立方体を格ゲーの動きに制御するのが大変そうだけどな


887:(b569-qcE2 [122.196.106.33])2021/07/19(月) 20:29:34.26ID:AhJuJ9Uz0

どの程度アニメーションさせるのか分からんが、テクスチャ貼る方法だと2キャラ分用意するだけで処理諸々でノードン数結構キツイから注意な

あとテクスチャノードの上限にも気を付けろ


俺は既に格ゲのようなもの作ったことあるから、なにか分かんないことあったら答えるよ…


888:(1d9e-Lyc+ [180.221.93.181])2021/07/19(月) 20:46:24.09ID:svREqwjH0

>>878

ボインちゃん


889:(Saf1-T7OT [106.129.21.163])2021/07/19(月) 20:55:30.52ID:ehc+MYEaa>>891

>>879

ありがとう

ランダムにするとしても、そもそも難易度感が分からんからまずは手作りするわ


Z軸ずらしは思い付かなかったわ、助かる

ただ本体が球だから上につけるとか下につけるとかが成り立たないんだよね

円柱直方体だとぶっ倒れてZ軸ズレるし


890:(45d7-E0YB [210.194.214.225])2021/07/19(月) 21:42:34.90ID:dGJ9FpgP0

常に相手の方を向く格ゲーは前スレで作ってる人がいたよ。

「振り向き」で検索かければ出てくる。

どうやらヒト同士の位置とヒトの向いている角度を検知して、後ろ方向にヒトが向く→同じ位置に前向きにワープさせるって感じで後ろ向き歩行を実現させてるっぽい。


891:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/19(月) 22:18:33.35ID:rVFMnnDG0>>892

>>889

本体に位置センサー付けてその位置にフリースライドでモノを追従させればできるんだけど

そもそもこの方法が回りくどかったかも

シンプルに上昇中はZ軸ずらしてそれ以外は戻すだけで簡単にできるかも


892:(Saf1-T7OT [106.129.21.163])2021/07/19(月) 23:14:15.15ID:ehc+MYEaa

>>891

うわありがとう、それだわ


893:(Sd03-3b9C [49.98.240.132])2021/07/20(火) 01:23:30.57ID:idwrPNEYd

キャラを表示して平面歩かせるだけで容量の3分の1くらい使ってしまうなぁ

これをゲームに落とし込むのなかなか難しそう


試作・2Dフィールド

G 000 V2T 0F0


894:(Sd03-v7pI [49.104.46.102])2021/07/20(火) 02:35:51.09ID:KMNdrd5Id>>895

G 000 Y0M PM7


スプラトゥーンぽいもの


いきなり敵の弾きたら嫌なので中央に壁を作り、本家みたいにイカ潜伏中なら壁を這えるように考えてたけど、ヒトベースなのでフリースライドとか難しいそうなのですり抜けに変更。

何%以上塗れば勝ちとかも判定難しいそうなので放置(全てのカウンター足して30以上とかで出来たかな?)


サブウエポンや他のウエポン、敵の動きの制御の余裕なくなってしまった。


895:(Sd03-v7pI [49.104.46.102])2021/07/20(火) 09:14:09.06ID:KMNdrd5Id

>>894

あの後つついたら、BGM追加、29ポイント塗れば勝ちの判定つけれましたね。


仕様としては、自分の色が+1、敵の色が-1

敵は3発当てると爆発(スタート台にリスタートしてたけど、フリースライドで元の位置に)

インクの上限(初期値)が100、弾一発打つ毎に-10

ダメージ貰うとインク-20で、0以下になるとスタート台からリスタートです。



構想では溜めて弾ばら蒔くハイドラとか床接触で弾壊さないお風呂や、ただ体当たりするだけのローラーとか考えたけど、マス減少とかで再現や切り替えするノードン稼げるかだなー


896:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/20(火) 12:10:10.47ID:Tth93StE0

ピンボール的なゲームで、あたまノードン使って画面上部にスコア表示してるんだけど、球が激しく動くとダルンダルン揺れる

もっとガッチリ固定する方法あります?

単純に添え木(自撮り棒)としてあたまから伸ばしてる直方体の数増やせばいいのかな?


897:(Sdc3-t7pP [1.75.2.29])2021/07/20(火) 12:49:29.89ID:6oqzNjegd

HUD系は頭使っている以上は多分無理

そいつ自身を画面に合わせてスライドさせるのが確実


898:(Sp29-WD8p [126.182.216.98])2021/07/20(火) 15:09:18.38ID:s9s2zEMSp

あくまで連結だからね

起きることはほぼないけど一応連結ちぎれの対象にもなるし


899:(Saf1-Mx35 [106.128.102.123])2021/07/20(火) 15:13:41.77ID:4tB7EWWya

FPS/TPSで時をゆっくりにしながらカメラぐるぐる回すと体力表示やらなんやら全部どこかにぶっ飛んでく


900:(ab09-5TwB [153.242.31.0])2021/07/20(火) 20:03:04.41ID:tHAmMHU+0

連結ちぎれと言えばちぎれないように設定ってできないよね?

ヒモ連結で弛ませたり伸ばしたりして何か作れないかなーって思ったんだけどすぐ引きちぎれてゲームにならなかった



901:(2b2c-BuM5 [121.110.207.116])2021/07/20(火) 20:07:57.55ID:ds8101ve0>>902>>903>>909

ちょっと前に貼った魚飼育ゲー色々改善してみた

魚を増やして水槽を自由に動き回るように、水槽のレイアウトと水替え時演出を改善。

ゲーム内で説明するの忘れてるけど空腹60%以上維持で確率で産卵&孵化するようにしてみた。

あいかわらず虚無ゲー感はあるけど大分マシにはなったと思う。他になにかアドバイス・アイデアあればください。

G 008 6PC KL5


902:(b569-qcE2 [122.196.106.33])2021/07/20(火) 21:15:50.06ID:pNfYMkz70>>905

>>901

魚が動いたり、水草があるだけでだいぶ違うね~

水換えの演出もいいし、水草の表現もオリジナリティあっていいなぁ


背景を室内っぽい感じにして、水槽を机の上に置いてる感じにしたらもっと雰囲気出るかもね!


903:(a3e9-KkxB [211.135.112.55])2021/07/20(火) 21:47:29.88ID:n6ZJRAOj0>>905

>>901

この内容なら個人的には全く忙しくない観賞系のバランスの方が好き、ポンプの音も小さくして欲しい

今はまあまあ忙しい割にリターンがないと感じてしまう、それでもなぜかそこそこ続けてしまう謎の雰囲気を持っているのも確かだけど

逆に忙しくしてゲーム性をあげるのもありか


904:(Saf1-jUHU [106.181.195.168])2021/07/20(火) 22:17:45.06ID:xIzpMvz6a>>907

剣で戦うアクションゲーム作りました。よかったら遊んでください。  G 006 WN5 CKW


905:(2b2c-BuM5 [121.110.207.116])2021/07/20(火) 22:29:24.90ID:ds8101ve0

>>902 >>903

アドバイスありがとう!たしかに背景が殺風景すぎるねノードンにまだ余裕あるから色々作ってみる!

ポンプの音は発射ノードン当たらない設定にして別で効果音鳴らして音量いじればなんとかなりそう

癒しゲーの方向でいくならこれでもまだ忙しいほうかな。もうちょっと調整してちょうどいい所探してみる!


906:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/20(火) 23:45:56.69ID:F6YF/xlS0

あたまノードンへの連結の仕方でブレにくくする方法が分かってきたけど実際のゲームで通用するかが分からない

カメラの動きが激しいゲームを作ってなくて

今は初期状態にあたまノードンに色んな方法試してる状態

もし検証用に使っていいゲームがあったら教えて欲しい


907:(4bbc-WYgA [1.33.237.80])2021/07/21(水) 01:27:56.59ID:o+aVeCXT0>>951

>>904

YOUTUBEで公開されてる他人が作ったものほぼそのままな上にプログラム画面の自分用メモにアダルトサイトへの誘導がある。悪質だな


908:(357c-4go3 [58.138.8.43])2021/07/21(水) 02:47:37.13ID:VO12eaOG0

はじプロでアダルトサイト誘導とかニッチ過ぎん??


909:(4bbc-WYgA [1.33.237.80])2021/07/21(水) 02:51:31.16ID:o+aVeCXT0>>910

>>901

気楽にできるゲームでとてもよかったです。思いついたアイデアとか要望

・水面を3枚くらいのテクスチャアニメでゆらゆらさせる

・ワールドのユカを砂地にして水槽の底面にする

・水槽を動く透明物体に白の点々テクスチャを貼って入射光のキラキラ再現

・エフェクトシャボン玉をたまに発生させて水中っぽい感じを表現

・ボタンでBGMを変えたり、無しにしたりできてほしい


910:(2b2c-BuM5 [121.110.207.116])2021/07/21(水) 03:46:19.86ID:5QN1HOEX0

>>909

うおおおどれもナイスアイディアだありがとう

早速しゃぼん玉試してみたけどかなり水中っぽくなって良いね

ワールドのユカの砂地利用するのも目から鱗だわ魚だけに


911:(45bc-E2OT [210.153.188.226])2021/07/21(水) 09:03:18.19ID:IcgPnKty0>>912

アプデはよ


912:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/21(水) 21:13:59.80ID:IHCJpArY0>>915

>>911

先に発売されたニンテンドーラボと殆ど変わらない仕様だから、あんまり期待出来なそう…


せめてワープ系に用途を名前として付けられる様になってくれると嬉しい

あと複数選択したモノを一塊のオブジェクトとしてくれると移動させる時に助かる


ノードンがすぐ上限に達しちゃうけど、これはもうコンセプトとして受け入れるしかないね


913:(3df4-Fxx7 [222.6.51.43])2021/07/21(水) 21:33:55.48ID:CAKPs0d00

アプデあるなら硬めの連結欲しいなぁ

あと歯車


914:(Sa59-fP/I [182.251.117.225])2021/07/21(水) 21:37:55.90ID:tYK8qEG/a>>916

ワイヤーワープとメモは上限上げて欲しいな


915:( Sa93-jxhh [111.239.164.226])2021/07/21(水) 21:46:06.17ID:nxLmb5Kaa>>920

>>912

複数選択した状態での移動は普通にできるでしょ?


916:(Sp29-WD8p [126.158.27.9])2021/07/21(水) 22:01:20.87ID:hbntlx5lp

>>914

あと言葉表示とモノをワープの上限


917:(fd16-7gLk [126.220.177.198])2021/07/21(水) 22:38:47.59ID:TBU5JqRv0

モンティ・ホール問題をシミュレーションできるゲーム


G 006 LW4 1B8


918:(0d12-YIgI [118.21.143.129])2021/07/21(水) 23:24:29.39ID:oeL4UD4F0

関数やサブルーチンみたいなのも書けるといいな


919:( Sa93-jxhh [111.239.164.226])2021/07/21(水) 23:40:13.57ID:nxLmb5Kaa

そこまで行くとパズル要素なくなってただの仕事になってしまうのでは


920:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/22(木) 00:21:50.26ID:3KY6zYnN0

>>915

そうじゃなくてw

知らないなら「オブジェクト グループ化」とかでググってみ?


921:(a3e9-FM2P [211.135.112.55])2021/07/22(木) 00:31:40.32ID:2XOAbYc60

ノードンを乗せるトレイみたいなものがあると便利なんだけどね


922:(ab09-5TwB [153.242.31.0])2021/07/22(木) 00:42:07.91ID:iNf2jfY20

製作が快適になるアップデートはあったとしてもゲーム作りに関わるアップデートはないんじゃないかなぁ

そもそもアップデートとかなさそうだけど


923:(1d9e-Lyc+ [180.221.93.181])2021/07/22(木) 01:46:14.40ID:Dl+gE9bN0

不自由を楽しむソフトなんやで


924:(3bd0-Mx35 [119.240.41.157])2021/07/22(木) 02:02:06.20ID:4M505HbR0>>930

剰余計算が追加されただけで世界がガラッと変わっちゃうもんな


925:(アウアウアー Sa4b-7gLk [27.85.204.90])2021/07/22(木) 06:50:12.62ID:eYkyR8XDa

ヒモ連結は入力で長さ変えられないのね

すぐにモノをすり抜けるし


926:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/22(木) 08:57:00.48ID:bTiuKYgi0

組み込みの物理演算エンジンが非常に役に立ったり非常に邪魔になったりする


927:(fd16-t7pP [126.72.79.224])2021/07/22(木) 09:22:33.47ID:pVXrPxMt0

重力はいいんだけど、挙動が変わったりブルブルしたり千切れたり基本的に邪魔なんだよね

「キチンとしたものは作らせない」がコンセプトとして組み込まれているのが正直気に食わない


928:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/22(木) 09:34:52.05ID:bTiuKYgi0

キチンとしたものを作らせないために物理エンジン入れてるわけではないとは思うけど、オンオフができないからな

必要なモーションにだけ利用したい

ゲーム的にごまかしたいところにごまかしが利かないから、ゲームとして不自然なムーブをしがち


929:(b5cb-zU48 [112.140.10.64])2021/07/22(木) 09:41:34.34ID:BNmD+imc0

結合は編集画面でも結合してほしいわ


930:( Sa93-jxhh [111.239.166.11])2021/07/22(木) 10:00:59.15ID:bzSDd6eEa>>933

>>924

ついこの前必要に迫られて作ったわー


なんか最小コストでの実装を競う遊びとかできそうだよね


931:(Sp29-WD8p [126.158.10.175])2021/07/22(木) 10:09:04.92ID:JF3PKoIyp

ワイヤーワープさんが不使用になると困るから

ガレージ画面の芸術点も評価対象に


932:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/22(木) 10:56:16.02ID:bTiuKYgi0>>934

カウンターループすれば左から右にだけ動いて右端から左端にワープするスライド床作れるかと思ったけど、そんなわけなかった

超速で左に戻っていってプレイヤーぶっ飛ばして草生えた


933:(bb7e-176y [143.189.236.156])2021/07/22(木) 15:22:32.65ID:kU7x/su20>>935

>>930

今あるノードンをいくつか組合せて出来る事はあえて除外してる気がする

それをどうやるか、いかに少なく出来るかを楽しむゲームだと思ってる


934:( Sa93-jxhh [111.239.166.11])2021/07/22(木) 15:25:51.01ID:bzSDd6eEa

>>932

そのぶっ飛び加減が味だよねこのツールの


935:( Sa93-jxhh [111.239.166.11])2021/07/22(木) 15:27:12.28ID:bzSDd6eEa

>>933

その一方で「0から変化した瞬間」とか有用なのを混ぜてるのがなんとも好き


936:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/22(木) 20:06:39.36ID:bTiuKYgi0>>937>>944

ほっぴんぐ雛子(とりあえず完成版)

G 003 P0B 0B6


元ネタはミツメ書房「ほっぴんぐ天子」

跳ねるヒヨコを左右に操作して足場を登っていく2Dプチアクションです

本家の加速度移動の楽しさ難しさが少しは再現できたかなぁ


処理落ちあり

そのせいか、突如空中ジャンプしたり画面端ループでワープしたりすることがちょくちょくある


937:(a3e9-FM2P [211.135.112.55])2021/07/22(木) 20:19:53.68ID:2XOAbYc60

>>936

面白い!


938:(7de6-T7OT [164.70.197.101])2021/07/22(木) 21:26:16.86ID:bTiuKYgi0

自分で作って自分で100mくらいしか行けなくてイライラしてきた😡

デバッグ用の救済措置を隠しボタンとかで投入しても良かったわ


939:(アークセー Sx29-fEvS [126.213.62.84])2021/07/22(木) 21:48:58.46ID:5Mmb/UQFx

そしてそれを消し忘れてアップロードしちゃう


940:(bb2c-MCLr [111.99.144.77])2021/07/22(木) 22:40:16.18ID:3KY6zYnN0>>942

マーカーの「まわる」と「円グラフ」の使い方説明してくれる動画とかサイトって知りませんか?

どこでどう使うのか全然想像出来なくて


941:(0d12-YIgI [118.21.143.129])2021/07/22(木) 23:32:53.68ID:an5xZN1k0

将来的にコピペプログラマーが増えてしまう


942:(cf16-dMGW [126.72.79.224])2021/07/23(金) 00:13:36.46ID:bwoVvwMO0

>>940

特定の向きなら球発射とか

単に数値なら線とか、座標なら2D、角度ならそれら使えばいい


943:(cf16-5s5Y [126.94.248.195])2021/07/23(金) 01:03:18.24ID:1GfP6GLQ0>>947

運転シミュレータ作ってみた

自信作なんで遊んでほしい

スクショを貼っておきます

G 007 0L3 65J

https://i.imgur.com/gqmXi7K.jpg



944:(8fe6-U+nW [164.70.197.101])2021/07/23(金) 02:43:38.03ID:aAL0YvVR0>>945

>>936

今度は懐かしの3D SF Caveを作ろうかと思って調べてたら、これの元ネタの元ネタPapi jumpだったのか


945:(327c-O+Fy [133.218.227.46])2021/07/23(金) 07:33:36.34ID:HI1WjmcU0>>946

>>944

いや完全に別ゲーだよ。

ただSFCaveと作者は同じって感じ。

俺がpapiシリーズ知ったのはWindows3.1時代だからかなり古いのは確か。

iOSとAndroidでもリリースされているから参考にするのも良しかと。


946:(Sa2b-U+nW [106.129.27.127])2021/07/23(金) 15:37:15.56ID:F9tzlMcsa

>>945

すまん、papiが元ネタってのは>>936の話な


947:( Sada-mp5v [111.239.165.51])2021/07/23(金) 15:45:15.66ID:c1yweK19a

>>943

前作も楽しませてもらいました!

ステアリングがマイルドになって、アクセルもなにか制御加えられてて、より思い通りに動かせるようになったと思います

あとやっぱり勾配のあるコースっていいよね


948:(Sp0f-8oEe [126.158.91.108])2021/07/23(金) 18:51:49.13ID:cyBX3Iqjp>>949

詳しい人教えて下さい


ゲーム中のスコアを保持して置いて、ゲーム終了後にカウントアップ(している体で)表示させたいです

比較元スコアと比較先がくらべるノードンの条件を満たさなくなった時に0が出力されるのがダメなのかな?

もう何が何だか…


動作しないので参考になるか分かりませんが、一応途中まで作って挫折したファイルを上げときます

G 007 2JM GLL


949:(cf16-dMGW [126.72.79.224])2021/07/23(金) 19:25:58.53ID:bwoVvwMO0>>950

>>948

中身見てもどこで何やりたいかイマイチわからんかったけどこれでいいかな?

G 008 JGC 1WB


950:(Sp0f-8oEe [126.158.75.148])2021/07/23(金) 19:46:37.44ID:RvNN9Yxnp

>>949

ありがとうございます!

やりたかったのはコレです

てか俺のと比べてめちゃシンプルにまとまっててスゴい!

なんで俺のはあんなカオスになってるんだ…w

これを有り難い教科書にして勉強します


951:(Sa2b-1oD4 [106.181.192.218])2021/07/23(金) 23:30:32.73ID:zv0j4ONWa>>952

>>907

すみません、間違えて自分用メモに書いてしまったのを消さないでアップロードしてしまいました。後で気がついてすぐに作品を削除しました。本当にすみませんでした。


952:(b6bc-Cg99 [1.33.237.80])2021/07/24(土) 01:09:14.43ID:qySKV58q0

>>951

907の時点で通報機能で通報しています

そうかーアダルトサイトのurlを間違えて書いちゃったのかー


953:(4716-C8Or [60.120.89.92])2021/07/24(土) 07:54:44.76ID:dSMAG+rl0

ナカーマ

俺も通報した


954:(d709-Hgw+ [118.9.129.133])2021/07/24(土) 07:59:12.56ID:f+pgC/QU0

ワイも一応通報しといたで

作品紹介したふりするアフィの乞食のひげぱいん、チューバーもどないやねんて思たがな


956: (4716-C8Or [60.120.89.92])2021/07/24(土) 09:09:00.50ID:dSMAG+rl0>>957
>>954
botでTwitterからGID収集サイトの中ではヒゲの人マシな方じゃね
一応投票機能が付いてる(機能してるとは言わない)
bot収集系で不便なのは参考実装、開発途中の未完成版、チュートリアルちょっと変えただけのも全部拾っちゃうのでノイズが多い事なんだよな
チューバーの紹介動画は一応ノイズ除去してくれた結果だから需要はあるんだろう
長くてダルいから俺は見ないけど

発売から一ヶ月強経って皆プログラミングにもそろそろ慣れてきた今、昔のファミ通みたいにゲームレビー結果の公開システムが望まれる

叩かれるの嫌だから誰もやらんだろうけど


957: (d709-Hgw+ [118.9.129.133])2021/07/24(土) 09:19:21.70ID:f+pgC/QU0>>958
>>956
あれれえ、どしてbot収集だとわかったん
手作業でチェックしとるかもしれんよ、クソひげ本人か?

勝手にワイの作品、無許可でwebサイトにアップすんの辞めてくんない?