マッドマックス監督がデスストランディングと小島監督を絶賛!「衝撃的」「圧倒的な映像描写だ」

2019/10/26(土) 20:48:08.48ID:HBCjmKkr0
代わり映えのない安全なことを続けていれば失敗するのは目に見えている
すごい映像描写だ 衝撃的だ
映画でも数年前なら画期的だったアイディアや演出もすぐに陳腐化してしまう
だからこそ新しいことを考えられる人が必要なんだ
小島監督の言うように限界を押し広げる勇気のある人が

2名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:49:28.14ID:+GfyKfMqK
すごくダメそう

3名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:49:31.64ID:7sTHRh/p0
ゲームじゃないんだな

4名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:49:49.08ID:Ju/TjRt70
(面白いとは言ってない)

5名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:51:05.94ID:cNNHsvkLd>>7
映像描写がスゲーって話かよwww


ゲームとしては…

6名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:51:51.18ID:fpITgA4xd>>8>>13
発売前から絶賛する奴このタイトルだけ多すぎない?
完全にステマだろ

7名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:52:09.71ID:HBCjmKkr0>>200
>>5
映像描写がゲームじゃないってビデオゲームを何だと思ってんだ


UBI AAA「ウォッチドッグス」「レインボーシックス」「Gods & Monsters」、全て延期

1名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:39:36.29ID:C3CBFR8T>>23>>131>>138
本日、Ubisoftが2019~20会計年度の業績報告を実施し、ロンドンが舞台となる人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」とギリシャ神話の世界を描くゼルダ風のオープンワールドアクションアドベンチャー「Gods & Monsters」、さらに“Rainbow Six”シリーズのCo-opシューター「Tom Clancy’s Rainbow Six Quarantine」の発売時期を何れも2020年4月以降に延期したことが明らかになりました。

“Watch Dogs Legion”は当初2020年3月6日、“Gods & Monsters”は2020年2月25日、“Rainbow Six Quarantine”は2020年3月31日までの発売を予定していました。今のところ、3タイトルの発売時期に関する具体的なスケジュールは提示されていませんが、“Watch Dogs Legion”と“Gods & Monsters”については2020年後半の発売を予定していることが判明しています。


2名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:41:00.90ID:3IfbMOJ20
大作ゲーム出しすぎだよこの会社
超ブラックそう

3名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:42:02.92ID:MiAxSjPz0>>114
もうPS5のロンチにしろよ

4名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:42:22.75ID:Wr9wsBNud
これは酷い
異憑き@Spaz_91    https://twitter.com/Spaz_91
まだおったんやなゴミ野郎が

5名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:42:52.58ID:xSG2FjePd
ラスアスも当然のように延期したし、ゲーム界のスケジュールが崩壊しとるわ

6名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:43:06.91ID:dciMqszqd
ヤバすぎる

7名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:43:19.42ID:5s5VlXdA0
草も生えん

8名無しさん必死だな2019/10/25(金) 11:43:34.68ID:E80L1v/I0
ラスアスも延期やしなあ
サイパンも延期やろ

リングフィットアドベンチャー初週 6.8万本www

1名無しさん必死だな2019/10/23(水) 22:00:22.27>>162>>315
https://twitter.com/famitsu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん必死だな2019/10/23(水) 22:00:33.95>>273
https://www.famitsu.com/news/201910/23185539.html
【ソフト&ハード週間販売数】『リングフィット アドベンチャー』が初週6.8万本セールスで首位! 『牧場物語 再会のミネラルタウン』が僅差の2位に【10/14~10/20】

3名無しさん必死だな2019/10/23(水) 22:00:42.42ID:YBkY54OD0
普通

4名無しさん必死だな2019/10/23(水) 22:00:53.13ID:ejWIDuF90
ダンボールの再来

バカアホ間抜け

5名無しさん必死だな2019/10/23(水) 22:00:53.80ID:oMLwoZ480
��

6名無しさん必死だな2019/10/23(水) 22:01:09.89ID:YYqq6/Bd0
PSVR以下wwwwww


なぜ和ゲームメーカーは『萌え』を入れないと作れなくなってしまったのか?

1名無しさん必死だな2019/10/16(水) 17:51:07.93ID:rANJ4HYx0>>18>>30
どんなゲームでも絶対萌え要素を入れないと
会社潰れちゃう病にかかっているのはなぜか?

2名無しさん必死だな2019/10/16(水) 17:51:51.69ID:aaPB39TEd


3名無しさん必死だな2019/10/16(水) 17:52:31.79ID:F4c4OmUq0>>41
ユーザーが萌え豚しかいないからだぞ
メーカーのせいにすんな

4名無しさん必死だな2019/10/16(水) 17:53:28.64ID:7rkFzQN40
それを甘やしてきたS社が都合でいきなり裏切っただけ

5名無しさん必死だな2019/10/16(水) 17:53:53.21ID:BDGErLvk0>>31
FF15がFF13の半分か3分の2か
それぐらいしか売れなかったので
日本で売るならパーティーに女性キャラは必須なんだろうな


デスストランディングって国内売上どんぐらいだと思う?

1名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:54:55.47ID:XhzrhOWsd
10万と見た

2名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:55:48.82ID:oC2G5fjc0
25万

3名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:55:55.90ID:tdkzDxocM
国内で1万くらいだろ

4名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:57:10.45ID:ZNZJ56N6M
評価クッソ高いからジワ売れ80万だな

5名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:58:42.67ID:nZkVNpKo0
50万は欲しい

6名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:59:38.96ID:Ri/6qTdjp
MGS5には勝つよ

7名無しさん必死だな2019/10/16(水) 16:59:51.59ID:bctHsotG0
しょんべん垂れ流しながら退治運ぶゲームだし
ミリオンはいくだろ


小島監督「銀行に行っても『実績がない』と言われてお金を貸してくれなかった。日本はそういう国。」

1名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:39:27.80ID:S9NSyWPLd>>45>>45>>108>>142>>158>>160>>167>>219>>280
小島 いまから3年9ヵ月前に独立して、そのとき53歳だったんです。
もう引退すべき歳じゃないですか。
家族にも反対されました。53のおっさんが、お金もない、何もない、たったひとり、オープンワールドのゲームを作ろうとしている。
メディアも同業者もボロカスでした。絶対にうまくいかないと。
その理由は、世界で有名なゲームデザイナーが独立しても、誰ひとりとして成功していなかったからです。

──事務所探し、スタッフ集め、ゲームエンジン選び、すべて同時進行でしたね。

小島 銀行に行っても、お金を貸してくれないんですよ。「小島さんの名声はわかりますが、実績がない」と。
日本はそういう国なんです。
そうしたら、いちばん大きな銀行の役員が僕の熱烈なファンで、融資してくれたんです。

──ここにもつながりが!

小島 事務所についても、参加するスタッフの家族に安心してもらえるように、なるべくいいビルがいいわけです。
そこでも、だいたいいいビルでは入居するのに審査があって、「コジマプロダクションって何?」とか言われてしまう。そんな中で、いまのビルの役員が僕のファンで、入居することができたんです。
そうしたつながりでゲームを作ってきたんですけど、いまの自分があるのはKONAMIでの30年間があってこそです。
KONAMIには感謝していますし、そのつながりは否定できないんです。


2名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:42:37.93ID:V/z+HZFG0
コナミの実績ではダメなのかやっていけるのか主張が全くわからない
ゲームもそんな感じなんだろうな

3名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:45:00.98ID:ldpDJYVI0
正直こいつに投資する気にはならないな
小島が経営陣入ってるときと抜けたあとでコナミの業績見比べて見なよ
とてもじゃないが金出せないから

4名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:45:05.46ID:1QjFsuek0
結局、俺スゲーって事

5名無しさん必死だな2019/10/13(日) 22:46:54.93ID:yOTOs72S0>>45
銀行の言う信用ってのはさ
お金稼げるかであって
コナミにいたおっさんが独立しましたって言ったところで実績無いから信用出来るわけ無い


デススト、急いでプレイするとNPCが死ぬ

1名無しさん必死だな2019/10/07(月) 23:57:36.32ID:9BxBU4FA0>>192
・『デス・ストランディング』では、プレイヤーの行動によって死亡するリスクがあるNPCが存在するという

・ゲーム序盤、地下深くに住む老人に薬を届けるクエストがある。
この老人は病気で薬を必要としており、主人公サムは薬を配達することができる

・薬を配達するとクエスト完了となるが、定期的に薬を届けるという選択をすることもできる

・しかしプレイヤーは常に前進し、老人から遠ざかってしまう。
時間をかけて老人に薬を届けるか、それとも老人を放置してストーリーを進めるか。これは興味深いジレンマとなるだろう

・小島監督は「私はこの老人を忘れるゲーマーがいると確信しています。
薬を届けないと老人は死ぬでしょう。
このようなアクションを通じて、キャラクターたちに繋がりが生まれるのです」「人と人とのつながりの重要性が明かされ、
それをプレイすることで楽しんでいただければ幸いです」と話した


2名無しさん必死だな2019/10/07(月) 23:59:09.73ID:vz8qT7mK0>>11>>49
こんなめんどくさいクエストあったら無視だわ

3名無しさん必死だな2019/10/07(月) 23:59:18.78ID:UsyXVescp
最速プレイユーチューバーが苦しむ仕様にしてほしい

4名無しさん必死だな2019/10/08(火) 00:00:03.88ID:l69uif4qr
えぇ…

5名無しさん必死だな2019/10/08(火) 00:00:18.11ID:mpC+92jD0>>108>>112
FF6のシドか

6名無しさん必死だな2019/10/08(火) 00:00:22.55ID:Ejt1/nbb0
良い子の諸君のAAを思い出すな


小島監督「デスストは半年後にプレイしても開拓されてつまらなくはならない」

1名無しさん必死だな2019/10/07(月) 07:10:22.57ID:8z/fLGamd>>14>>39>>53>>153
https://youtu.be/zNFOB8kNCeo
ーーDeath Strandingの世界は、プレイヤーが何をしているかによって常に変化しているようです。
発売日からプレイすることがどれほど重要か教えてください。
実際、理論的には、6か月以内にすべての主要な道路とパスが敷設されます。

小島:
多くの人がこれについてよく尋ねますが、結局のところそうではないと言うことができます
このゲームは、起こっていることを無効にするメカニズムを提供します
他のプレイヤーによって行われたすべてを洗い流す雨です。
さらに、他のプレイヤーのゲームプレイが
個人のゲームプレイに強い影響を与えないように設計されています。


2名無しさん必死だな2019/10/07(月) 07:12:02.60ID:3f+44KJL0>>114
自分のプレイがリセットされ他プレーヤーに大して影響を及ぼさないけど楽しんでね

3名無しさん必死だな2019/10/07(月) 07:12:06.45ID:48CesYTi0
なんか中途半端だな

4名無しさん必死だな2019/10/07(月) 07:12:18.76ID:vRvjzjqt0>>6
つながりの意味ないじゃん

5名無しさん必死だな2019/10/07(月) 07:12:45.50ID:MamkYO6Q0
何とか通信を復旧させなければ元のままの地形でプレイできるんだろ

6名無しさん必死だな2019/10/07(月) 07:17:06.72ID:SeLQK6R8d
>>4

これよな