レッドデッドリデンプション2はなんであんなに持ち上げられてたの?

1名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:11:44.91ID:wLXnRzQeM>>97>>168>>226>>259>>367>>490
60点の出来だったよね


2名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:13:35.74ID:wuefCD2O0
RDR2の評価はどうあれ60点でマジもんの糞ゲーってどうよ?

3名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:13:37.13ID:O1phtPnS0
クソゲーじゃないだろ
でもいいとこ佳作止まり

4名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:14:21.58ID:Rkx/hE/R0
丁寧に作ってあるけど革新性はないね
クソゲーではないけど世紀の神ゲーって騒ぐほどでもない

5名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:14:29.64ID:5xQFTXYr0
俺的に神ゲーだった

6名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:14:32.91ID:i73/+KlZM>>85
オンラインがさすがに流行ってないんじゃないの

7名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:16:32.70ID:VmJTLfjvd
なんかネガキャンの仕方も含めてゼノブレイド2アンチとRDR2アンチって似てるよね
引かれ合うものがあるのだろうか…うーむ

8名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:17:14.61ID:lCpXvOc30
多分エアプだからだと思うぞ
実際遊べば持ち上げる気にもならんゴミだって分かるし

9名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:17:20.84ID:XFPfgfyqM>>10>>25
ゲハのクソゲーって神ゲー以外のこと言うからな

10名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:18:31.77ID:lCpXvOc30
>>9
RDR2は糞ゲーじゃん

11名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:18:54.26ID:L826bzao0
尼評価はそんな悪くもないな




12名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:19:51.26ID:nuziUi9M0
RDR2はクッソもたもたした各種動作にさすがにイライラして値下がり前に2日で売り逃げたなー
ゲームの面白さを勘違いした馬鹿が舵取りしたゲームだった

13名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:20:28.51ID:Gt1ngnSO0
凝ったシナリオが付いた技術デモみたいな

確かに凄いんだけど全然面白く無いという稀有な経験をした

14名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:30:39.82ID:LcPO5XWs0>>15>>108>>228>>397
ブスザワの開発者もRDR2に影響受けてるけど


豚みたいなガキゲーマニアのキモヲタの視点で考えない方がいいよ

15名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:32:24.40ID:lCpXvOc30>>21
>>14
神ゲーの開発者にお前が信仰してる糞ゲーが影響与えたと妄想したい気持ちは分かる
そんなん誰も言ってないけど

16名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:32:47.33ID:7JNWQU2e0
刺さる範囲が狭いけど糞ゲーでは無かったと思う
平均点的にはそんな高いとは思えないけど

17名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:32:48.35ID:vmi5vedy0>>18
ホライゾンとかも持ち上げられてたよな
金かけて丁寧に作ってあるだけの凡ゲー

18名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:35:06.77ID:lCpXvOc30
>>17
ホライゾンをこのゴミと一緒にしてやるなよ

19名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:36:08.14ID:j4pPTYBh0
まぁ馬鹿なジャップじゃ楽しめないだろうな

20名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:37:02.53ID:0HHBXyeK0
オンラインが来てからが本番と言われてたのは覚えてる

21名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:38:40.81ID:LcPO5XWs0>>22>>45>>63>>64>>77>>108>>164>>316
>>15
「ゼルダ」開発チームの若手スタッフはどういったゲームをプレイしているのか、
どういったゲームからインスピレーションを受けているのかと聞かれた青沼氏は、「スタッフの多くが『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイしているとは聞きますね」と答えている。


『ブレス オブ ザ ワイルド』続編は『レッド・デッド・リデンプション2』からインスピレーションを得ている?
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-2/36270/news/2

22名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:39:41.53ID:lCpXvOc30
>>21
カルト宗教の脳内フィルターを通すと「プレイした=影響受けた」になるんだよな
知ってる

23名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:40:06.46ID:ZYgt7f+Aa
ファイナルファンタジー だって最近クソゲーなのにやたらと持ち上げられてるじゃねえか
FINAL FANTASY 7 R だっておっぱいしか持ち上げられてないし

24名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:40:44.41ID:3PuqA3jsd
賛否両論だから

25名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:41:30.53ID:U5T8EWaL0
>>9
これに尽きる
期待値デカかったのもあるが悪くてがっかりゲーだろ

26名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:45:12.19ID:wuefCD2O0>>27
ま、そこはウイッチャー3の開発者が(開発チームの今はいないデザイナーの一人が)ゼルダは最高って!に似てるからな

27名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:46:03.54ID:lCpXvOc30>>29
>>26
それは事実だけど青沼がRDR2に影響受けてるとか発言した事はないからなw

28名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:48:10.47ID:lCpXvOc30
エアプまみれだからこんなスレ立っても擁護カルトがシュバってこないね

29名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:51:15.68ID:wuefCD2O0>>34
>>27
うん
だから両方ともPやDではなく開発チームの誰かがってこと

30名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:52:18.88ID:Gt1ngnSO0
ゼルダの開発者だってプロなんだから色んなゲームやってるでしょ
良い所も悪い所も凄くよい研究材料になる

31名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:52:30.75ID:bmd+Q4yg0
日本ゴキブリが買ったのかは知らんが海外では売れてんだからいいんじゃない?

32名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:53:08.73ID:lx2it4Urd
いつか神ゲーになると信じてずっとRDOやってるぞ

33名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:53:25.94ID:B4sTNxCX0
RDR2は90点超の出来
売上がそれを証明している

34名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:53:46.09ID:lCpXvOc30>>36
>>29
両方とは?
青沼は若手はRDR2プレイしてると述べただけで影響受けたなど一言も言ってない
ガイジかこいつ

35名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:56:50.60ID:nIiL6XD10
めちゃくちゃ俺は好きなゲームだったわオープンワールドのアクションゲーを求める人には不評だろうね

36名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:57:45.13ID:wuefCD2O0>>38
>>34
ま、そんな熱くなんなよ
結局どっちもそんなに影響力がある人間の意見じゃないってことだよ

37名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:58:15.89ID:qmGT/TvO0>>39>>51
https://i.imgur.com/4slfwIU.png
待機中

購入者の7割はクリアまでやってねーからな

38名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:58:44.39ID:lCpXvOc30
>>36
お前がアホだから的外れでトンチンカンなレス勝手に垂れ流してるだけだ

39名無しさん必死だな2019/07/14(日) 16:59:55.86ID:lCpXvOc30
>>37
チャプター2の時点で半分脱落してるからな

40名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:00:51.70ID:5TM7puFZ0
グラだけ見てスゲースゲー言ってるアホ何人もいたな

41名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:01:50.36ID:TJz8/g5Xp
メタスコア97なのだが

42名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:04:22.86ID:dv4FFB4u0
業者だから

43名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:04:38.01ID:g8aegNWY0
アンチの多さで逆に持ち上がっちゃってるという

44名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:07:52.63ID:3PuqA3jsd>>46>>115
自分に合わないから糞ゲーとか言う稚拙で幼稚な奴が多いからじゃね

45ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/07/14(日) 17:08:34.73ID:HcJy/O+J0
>>21
プレイしてると言っただけで賞賛してるとも目指したいとも言ってない
反面教師にしてる可能性もある

46名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:09:07.99ID:TJz8/g5Xp>>54
>>44
それな
FF15もそういう短絡的な人が批判していた

47名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:09:40.16ID:MXfHD1QR0
とんでもない金と時間かけてクソゲーつくれるところが、ブッとんでると思う
リスペクトしないけどw

48名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:11:36.70ID:jD57gG8fa
短絡的も何も自分にとってクソゲーならクソゲーとしか言いようがねえだろ

49名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:12:49.64ID:hdlmNFCX0
内部のゴタゴタで開発が進んでいない時期があったようだし

50名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:14:22.15ID:HHM6JjoKa
発売して1年経たずに新品3500円
PS4はほんとAAA級タイトルがクソ安く遊べるから最高だわ
高いゲーミングPC自作とかやってられん

51名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:14:37.39ID:nIiL6XD10
>>37
普通のゲームのクリア率ってどんなもんなの?
3割って高いように思えるわこのゲームむちゃくちゃ長いし

52名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:14:38.71ID:lSlha/sF0>>53>>80
ある意味一番AAA路線の限界を示してくれた例なのでそういう意味では神ゲーだと言ってもいい
Anthemとかとはまた別の意味で存在が大きかった

53名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:17:06.47ID:nIiL6XD10
>>52
Anthemもこれもやったことある上で言ってる?なんというかエアプ批判が多すぎるゲハでは
特にこのゲームの発売当時はすごかったわアマゾンの☆の数だけのスレでエアプがパート7とかそんくらいまでスレ伸ばしてたからなあ

54名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:17:38.04ID:L4SRI+1Z0
>>46
つまりFF15と同じ程度のソフトってことか

55名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:17:41.68ID:gYEIX2uea
映像はいいけどゲーム的には微妙

56名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:18:20.88ID:HHM6JjoKa
アンゼムは兄者弟者の実況見て糞ゲーと確信してスルーしたわ
結果大正解w

57名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:19:12.26ID:Qkn/Wfzp0>>62
なんというか西部劇シミュレーターみたいな感じ
ゲームとしての面白さはどうかと

58名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:20:08.33ID:YvcqmMlNp
叩いてるのはぼけぼけ劣化版しか遊んでないユーザーではなかろうか

59名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:20:32.58ID:xEjRAoiEd
最初とっつきにくかったけど序盤で投げ出さなかったら途中から神ゲーに変身した
今までプレイしたゲームの中でも最高クラスの出来だった最後の方マジで泣きかけた
最後までプレイして良かったわ

60名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:20:46.04ID:5RF0X38V0
誰もいない森の中で操作の練習するか→銃を撃つ→指名手配

この時俺はRDR2を年末まで積むことを決意した

61名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:20:52.35ID:6Z2Oitija
アーサーの死に様とかめちゃくちゃ格好よくて刺さったわ
オープンワールドとして総合的に見ても神ゲーの水準

https://i.imgur.com/6VZnCcN.png
待機中

62名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:20:54.61ID:nIiL6XD10
>>57
よくゲームとしての面白さって言う人居るけどそれってなに?シミュレーターもゲームでは?

63名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:21:20.95ID:g4GK84ch0>>65
>>21
主に反面教師にしてるんだろう
リソースの無駄な使い方として

64名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:23:20.46ID:lSlha/sF0
>>21
こうなってはダメの典型例なんでプレイしておくべきではある

65名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:23:25.29ID:L4SRI+1Z0
>>63
ゼルダ続編で雪山に行ったらエポナのキンタマが収縮するかもしれない
と思ったが、エポナはメスだからキンタマ無かったわ

66名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:24:23.87ID:C2JWsNZk0
糞ゲーじゃないからだよアホ任豚

67名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:24:39.45ID:tNBS6qqs0
ゲオのバイヤーだかがかなり持ち上げてたよね、あれは恥ずかしかった

68名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:25:08.06ID:skzYekd80
2019年にもなって未だにスカイリムの名前は出てくるけどRDR2はもうみんな無かったかのように
誰も語ってないのが現実だからなw

69名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:25:19.96ID:W+899PIG0
もうデフォで半額以下なんだな

70名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:27:33.53ID:YvcqmMlNp
前作もオススメ
https://i.imgur.com/F28KMOh.jpg
待機中

71名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:28:19.10ID:i73/+KlZM
地方いくと全然風習が残っててそこで力持ってる
ちょっと前でかいララが追い込んでたけど、最後季節ともに転勤で流れていったとかいう妄想が

72名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:28:22.75ID:lr5hWls40
投げ売りステーション

73名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:28:36.55ID:tNBS6qqs0
あと畑の中に広告がとかガイジムーブしてたよね

74名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:29:49.22ID:pcbpZhMA0
ゼルダよりましってだけであって持ち上げられてたわけじゃない

75名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:30:24.98ID:i73/+KlZM
だから赤狩りの反動が急に来てんじゃないの
ワイが見えるくらいだから相当やろなんか

76名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:33:15.94ID:i73/+KlZM
むずかしいよな
検挙未満お笑い以上みたいなもの裁きにくいやん。だからあの時切れたのも思い当たる方も少なくないんじゃないか

77名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:33:22.98ID:TPhEzW2g0
>>21
RDR2が主要GOTY総なめにしてユーザーからの評判も上々なら良い意味で捉えてもいいと思うけど
実際は違うからなぁ

78名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:34:29.64ID:i73/+KlZM
それができる専門の人材がどう育つのかが手掛かりとなるとそこじゃないか

79名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:34:46.54ID:B4sTNxCX0>>81>>82>>83
売上はゼルダのはるか上だけどね

80名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:35:18.03ID:c4mQIMo00
>>52
反面教師としての神ゲーかよw

81名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:35:56.84ID:W+899PIG0
>>79
遥かと言われるとそうでもないよな

82名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:35:59.69ID:tNBS6qqs0
>>79
で、RDR2の開発規模(人員数、開発期間、予算)どのくらいでしたっけ?

83名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:43:32.44ID:Kq4q9/ZG0
>>79
被害者が多くて可愛そうだよね
FF15もそうだけど宣伝で売り逃げは酷い

84名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:43:39.54ID:1v7QY1uq0>>118
PC版出るらしいな
これが出てからが本番よ

85名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:45:32.85ID:rZ/MV0cfd
>>6
オンラインしか価値なさそうだと思ってたけどそれも駄目なのかよ…

86名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:48:56.05ID:vJDCD4w6r
半島チョッパリゴキしか持ち上げてないからな
答え合わせ完了

87名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:50:38.10ID:B4sTNxCX0>>94
差は1000万本超ぐらいですか
>pc版
売上でさらに差が広がるね

88名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:51:59.99ID:mbZ2mZIKM
メタスコアの信用を損なったゲーム

89名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:52:10.81ID:aCD1+T/m0
Horizonもデごんもゴミだったしな
PSゲーはろくなもんがない

90名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:52:48.70ID:tNBS6qqs0
PSゲーは発売するまでは神ゲーだからな、発売したらだが買わぬ

91名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:53:47.63ID:lDCATF7E0
それでまあ今年は新サクラ大戦がRDR2みたいに勝手に持ち上げられてる訳でして。可哀想なことに

92名無しさん必死だな2019/07/14(日) 17:54:00.51ID:i73/+KlZM
カプコン原案の邪悪なゲームとして

93名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:01:44.99ID:06E872tOp
グラと世界観は良いけどイライラ棒みたいなゲームだった 1やったらシンプルで良かったよ

94名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:02:37.90ID:W+899PIG0>>96
>>87
危なかったな俺がゴキブリならRDR2の値段はゼルダの半分以下だから売上は実質半分だぞと言われるところだったw

95名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:06:22.03ID:yMPBOwwpa>>100
シナリオも普通じゃね?どこが良かったのかよくわからん
操作性は糞すぎて論外

96名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:08:56.72ID:B4sTNxCX0>>99>>127
>>94
なんだそりゃw
それじゃいくらdsソフトが売れても実質はもっと低くならね?w
敗者はいろいろな言い訳を思いつくものなのだなw

97名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:08:57.23ID:iXRjDlcS0
>>1
お前のセンスがないから糞ゲーだと感じてしまっただけ

98名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:10:22.62ID:0FyRag/SM
クソゲーじゃない
ゴミ糞ゲーだ
初動だけ騙し売りして後さっぱりだから莫大な開発費とそれを上回る宣伝費のせいで大赤字

99名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:11:22.81ID:W+899PIG0
>>96
ゴキブリに言ってくれ

100名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:11:45.65ID:SL2sBWyN0
>>95
そんなに操作糞なの?なにがダメなんだ?

101名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:13:18.05ID:KOU2AKN8a
広告攻勢がすごかった
ニコ動、YouTube、5ちゃんで連日cmやバナー見た
日本でこれだから世界規模だともっと凄かったんだろうなぁ

102名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:15:26.36ID://S68xk50
ウィッチャーと比べるとどうしてもね

103名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:16:13.35ID:B4sTNxCX0
値段もRDR2のほうが高いぐらいだけど?

104名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:17:42.88ID:NzXeVfPW0>>109
RDR1の良い所を弄くり回して壊したゴミがRDR2
誉められるのはグラだけ

105名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:18:05.16ID:lvs+NXgtd
面白かったけどな
ちょっとリアルに寄りすぎてストレス溜まることがあるけど

106名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:22:20.32ID:gHRdBTRCr
早く、サクラ大戦を持ち上げる作業に戻るんだ!

107名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:25:37.56ID:mUdSd7Rt0
武器周りのシステム
体力関係のuiの見難さ
わざとファストトラベルをほぼ使えなくさせてプレイ時間の大半を移動時間にさせてる
グラは最高峰
シナリオも熱いけどエピローグは冗長

とにかくシステム周りが酷いわ

108名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:26:03.44ID:I6d9hRXD0
>>14
>>21
何かにインスパイアされてますか?
若手がRDRをプレイと聞いている
影響受けてるとは一言も言ってないし、青沼はプレイすらしてない

109名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:27:24.42ID:daLTwDMSa>>167
>>104
具体的にどういうとこ壊したか教えてくれ

110名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:29:41.70ID:Gbi2zNSl0
pvの出来が良かったから期待値爆上がりしちゃったのがね その分がっかり感あったは俺の中では

111名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:30:15.44ID:A9Rnf+la0
諸々が面倒過ぎて途中から完全にメインシナリオだけやったけどストーリーは良かったよ
さすがに時間かけて作った洋ゲーらしく練られた
全然ウケずに一部で絶賛されるゲーム、くらいの立ち位置が順当

112名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:31:02.48ID:/1fA4q3r0
素晴らしいメタスコアからのGOTY総スルー
このあたりから海外メディアなんかおかしなってるよな

113名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:32:05.92ID:5xQFTXYr0
チャプター3に入るまでは盛り上がるところあまりないからな
前作やってなれければ余計に退屈に感じるかもしれんし合わない人の気持ちもわからなくは無い
チャプター1のチュートリアルやってた時は俺も失敗したかと思ったが放浪出来るようになってからは楽しくて仕方なかった

114名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:33:44.87ID:lK3EAzMa0
キンタマのサイズが変化する革新性があったのに糞ゲーとは

115名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:39:48.28ID:uoAdFB9Z0>>139
>>44
自分に合わないなら少なくともそいつにとっては糞ゲーだろ…お前は自分が楽しめるかどうかを世間やメディアの評価に委ねるんか?

自分が糞ゲーだと思っても世間の多数が神ゲーだと評価してるモノに対し「世間が間違ってる!」と言い出したら流石にそいつは幼稚でアホだけどな

そして残念ながらRDR2はかなり大勢の「合わない奴」がいたからこういうスレが盛り上がっちゃう

116名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:40:10.29ID:aCD1+T/m0
グラもボケボケじゃん
PROで4kにしたのにびびったわ

117名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:40:25.88ID:5RF0X38V0>>120
まとまった時間がないと絶対に楽しむことが出来ないゲームだと思うし
ロックスターのはいつやっても色あせることはないから気持ちよく積ませてもらいました

118名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:40:47.91ID:7JNWQU2e0
>>84
1も出る出る言って結局出てないんだが
本当に出るのか

119名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:43:08.53ID:gHRdBTRCr
次はサクラ大戦が覇権取るからな
覚悟しとけよ?

120名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:43:46.89ID:5xQFTXYr0>>122
>>117
時間に余裕ないと楽しめないゲームではあるかもな
批判的な意見も多かったみたいだし同じようなゲームは暫く出ないと思うから気が向いた時にプレイすれば良いと思う

121名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:43:57.29ID:qmGT/TvO0
ダッチに全く魅力感じなかった俺は終始イライラしてたけどな
無理に1の過去やらないで別物として出して善人プレイもできるようにして欲しかったわ

122名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:47:58.83ID:5RF0X38V0
>>120
このゲームのために年末から3月まではゲーム買わない予定です

123名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:48:32.68ID:HGV8cy70d>>125
まぁ確かにGOTY確実!の前評判からの無かった事の流れに関してはメディア側は猛省すべきだわ
ストーリーとか意見が分かれるとこなら別にしても糞なのはシステム面だから明らかだし

124名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:52:17.87ID:/1fA4q3r0
個人の好みがあるから好き嫌いは別にいいんだけど
発売前に持て囃したメディアが評判聞いて手の平返したのがよろしくない
自分たちの下した評価に責任持てよと

125名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:52:30.07ID:Je7aAC9wM>>129
>>123
結局GOTYは取れなかったんだっけ

126名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:54:03.68ID:/8SLA4GPa
言うてユーザースコアも高い評価のほうが多いんだけどな
悪評のほうが声がでかくなりがちなのはどのゲームでも一緒か

127名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:55:00.38ID:L4SRI+1Z0
>>96
据え置き値とか凄いぞ感とか感動度とか、たしかに敗者は色々考えるよね

128名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:55:18.83ID:bL72abEK0
莫大な金かけたから持ち上げなければならないんだぞ
そうだろ?ステマブログさんよぉ

129名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:55:58.38ID:7JNWQU2e0>>135
>>125
4大じゃなくて良いなら132個取ってる

130名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:57:03.92ID:B4sTNxCX0
GOTYレースでは二位だった
一位と三位も出来の良いゲームだったから別の年なら一位だったかもな

131名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:58:13.18ID:0Tp3hxUK0
BOTW2はRDR2の影響受けて出してきそうだけどな
ゼルダとの二人旅とかありそうだし

132名無しさん必死だな2019/07/14(日) 18:59:20.45ID:I5JIUJId0
会社の名前通りロックなゲームだからだと思う
ユーザーのニーズなんて知らねえ、これがおれが考える最高のゲームだ、みたいなね

だからそれが受け入れられる人にとっては最高だしそうじゃない人はクソゲーなんだろう

133名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:00:40.69ID:GnO70enu0
面白いぞ

134名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:01:23.87ID:I1cQ1wvM0
EDまで見たけど面白かったけどな。
インタフェイスが優しくないけどw

135名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:02:55.28ID:W+899PIG0
>>129
それ部門賞混じってるだろ

136名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:07:55.09ID:b7JrkRQNM
メタスコアを崩壊させたな

137名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:08:09.99ID:JZuR2ft7d
面白かったわ
アクションも操作性も並以下
ストーリーも普通だけど
イカレタNPCとのやりとりとかが最高

138名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:14:22.05ID:H1VdQ4gj0>>145
後半のシナリオは最高だったな。前作の息子の復讐パートの終わり方も痺れたけど。

139名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:18:18.13ID:EfaaVMCDa>>147
>>115
残念ながら神ゲー評価のほうが多いんだぞ

140名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:29:35.45ID:NUcUflhK0>>143
発売前はあのGTA作ったロックスターの最新超大作とか言って
スレ立てまくって大はしゃぎしてたのに発売されたらいつものだが買わぬ
オンラインが来たら爆発的に流行るとか言ってたのもどうなってんだろうね

141名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:34:41.42ID:lCAP80vVa
前作の時点で評価されてるのにそれの続編と推さないでGTA作ってる会社がーって推してる時点でニワカだろう
この辺の他のゲーム貶す為に持ち上げたいだけのやつもエアプで叩いてる奴も俺にとっては同族で迷惑だから死んでくれ

142名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:35:24.94ID:cAWW55Mr0
結果的に言えばロックスターブランドってのはなかったんだよね
GTAだけが特別

143名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:36:47.50ID:I5JIUJId0>>151
>>140
オンラインは常に賑わってる感じ
GTAみたいに人知れずセールス伸ばしてんじゃない?

144名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:37:09.69ID:WpdoEzZCd
FF15がクソゲーポイント100だとしたら何ポイント?

145名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:39:00.97ID:JSO7xxGD0
>>138
エピローグいらなくね?
エピローグの記憶がほとんどないし終わり方も忘れたわ
どう考えても後付け

146名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:39:16.61ID:mbZ2mZIKM
本当に優れたゲームなら値崩れしないよなしかも大量出荷したわけでもないし

147名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:39:44.86ID:NUcUflhK0
>>139
そりゃ一部の刺さった人達だけでしょ
本当に面白いならあんなに中古に流れないし

148名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:42:54.08ID:hdlmNFCX0
なぜ村から話をスタートさせないのか
チュートリアルを入れやすいのに

149名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:45:22.81ID:D7hYuBhsa>>150
日本の中古市場でしかものを見れてない人達がいると聞いて

150名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:49:22.12ID:ALoh/+QPa>>152
>>149
え?新品の話がしたいって?

https://i.imgur.com/Bf6pFtc.jpg
待機中

151名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:50:12.32ID:NUcUflhK0>>155
>>143
GTAってかなり長い間ランキングにちょこちょこ顔出してたけど
これもそんな感じなの?

152名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:52:03.62ID:D7hYuBhsa
>>150
結局国内じゃん
スコアとか賞は海外基準で語る癖になんで?

153名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:54:24.47ID:NUcUflhK0
中古山積みな上にゲオのセールで投げ売りしても
セール最終日まで在庫たっぷりな現状が見えない人もいるしな

154名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:55:40.87ID:nOsck+Qr0
中古じゃなくて新品で投げ売られてるんだよな
買い取り価格も暴落してる 横浜あたり行ってみろガチやぞ

155名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:57:12.41ID:gHaBTQeJ0
>>151
海外でも既にGTAより下だったりする

156名無しさん必死だな2019/07/14(日) 19:58:13.69ID:nOsck+Qr0
ヨドバシは普通にワゴンに並んでるなRDR2
ANTHEMとレフトアライブと一緒にな

157名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:03:55.59ID:oM7ZdtG90
え?ゴキブリってクソゲー好きだからクソステ信者なんでしょ?

158名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:06:14.38ID:b7JrkRQNM
評価してる奴もメタスコアに引っ張られてわかってる感出したいだけだもんな

159名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:08:25.04ID:RFMvlie00>>161>>162>>163>>165>>171>>363
RDR2 2300万本
スマブラSP 1381万本
スプラトゥーン2 870万本

任天堂が束になっても勝てない
そんなゲームです

160名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:11:56.44ID:nOsck+Qr0
マップにセンスがないんだよな
前作と比較した動画あったけど あれ見て確信したわ

161名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:12:49.27ID:ALoh/+QPa
>>159
ゼルダ足したら勝ちじゃん
束になったら勝ちじゃん

162名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:13:53.60ID:NUcUflhK0
>>159
あーすごいねーめちゃめちゃ売れてるねー
でもゴキちゃんはだが買わぬなんでしょ

163名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:23:08.84ID:nOsck+Qr0
>>159
前作は4年で1400万達成だったはずだが
RDR2は神かなにかかな?

164名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:24:46.11ID:EZ/YfPlb0
>>21
リソースが限られた中での開発の取捨選択について、モノリス高橋が何度か話してるけど
あれって任天堂から教え込まれたのもあるんじゃないかね

165名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:31:16.36ID:dJU8SC750
>>159
なぜに任天堂と比較?

166名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:32:18.50ID:kEW0mzq80
そんなにクソゲーなん?

167名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:33:54.74ID:NzXeVfPW0>>173>>194>>196>>224>>237
>>109
武器を選ぶのに馬が必要
乗ると勝手に武器を収納する癖に降りるときに自動で持たせてくれない
絆を最大にしても言うことを聞かない馬
小石に躓いて転んで荷物を撒き散らす馬
そんな馬をご都合主義で勝手に殺して絆をリセットされる

銃撃戦の臨場感を画面を揺らすことで表現している為レティクルまで大揺れでエイムまでやり辛く
狩猟にランクを付けて嫌がらせ
馬も人間にも嫌がらせでしかないスタミナ体力制度

RDR2のピークはチュートリアルの雪山

168名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:34:49.24ID:AT0SNaNT0
>>1
持ち上げられつつ発売を迎えてから
その後糞だと判明したんだよ

馬のキンタマのエピソードで、ん?あれ?と思った人も
中にはいただろうけど

169名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:36:16.76ID:as3G5hYF0
自分の中ではFallout4といい勝負
クソゲーの要素多いけど嵌れば何百時間もやり込める

170名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:37:08.49ID:lzlez7ZfM
チュートリアルがウンコ過ぎてだな

171名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:38:11.30ID:lCpXvOc30
>>159
マリカ8 2500万本

172名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:38:45.12ID:9K2L1muG0
外人はグラさえよければFF15でも買う馬鹿どもだからな

173名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:39:49.19ID:kEW0mzq80>>180
>>167
ひどいな
不快要素のオンパレードじゃん

174名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:41:47.24ID:Jr+DfzdW0>>222
西部劇って時点でださいし買う気しない

175名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:43:33.53ID:lxBb+kn/0
おまえらはわかってない。何度でも言う。おまえらはわかっていない。わかっていない

176名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:45:28.00ID:v/MdA84I0
スパイダーマンやオデッセイと比較されてたな

177名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:47:49.91ID:025Ov9E/0
gtaと同じ会社?
どっちも操作性がクソくて合わなかったわ…
わざと操作しにくいみたいなのがカッコいいみたいなのが海外にはあるんかな?

178名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:47:56.45ID:BYKFHuZN0>>183
RDR2はグラに於いてもシステムに於いても圧倒的にリアルを求めてしまったんだよな。
馬に乗る時は武器をしまうのがリアルなんだからそうする、馬から降りるときは武器を下ろすのがリアルだからそうする。
普通のゲームなら「ゲームだから自動でいいじゃん」となるところを「それはリアルじゃない」としたのがRDR2。
これによりゲームプレイはストレスの貯まるものになってしまったが
圧倒的にリアルである、というのは事実だから、
完全にクソゲーというわけではなくリアルを求める一部のユーザーには圧倒的に評価されるんだよな。

179名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:49:52.20ID:025Ov9E/0>>186
斜め前にいきたいだけなんだけどぐりんって曲がる感じ。

180名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:50:25.67ID:NzXeVfPW0
>>173
RDR1はON/OFFどっちも神ゲー
RDR2はON/OFFどっちも糞ゲー

181名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:51:34.26ID:v/MdA84I0
オンラインで見事にとどめ刺したな

182名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:52:56.91ID:dciSGKpL0>>187
前作はやったけど2はスルーしちゃったわ、つかオンラインが話題になってる所発売時から一度も見てないけどどうなってんの?

183名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:53:11.37ID:NzXeVfPW0>>193
>>178
なら降りるときは取り出すのがリアルじゃないの?
買ってない馬鹿の言うことは一味違うなw

184名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:53:15.77ID:EuVeOkCs0
 Steam版が出てくれないかな。modでならかなり良くなると思うが。

185名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:54:25.00ID:2pULiJ900
個人的にオフは90点
オンはおまけだけど初期が酷すぎたから60点くらい
まだちょいちょいやってるけど面白いよ
https://i.imgur.com/5F3zFIT.jpg


186名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:57:37.37ID:d+EPP8NH0
>>179
ウィッチャー3 みたいに慣性をゼロに出来たら良いのにな

187名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:58:02.01ID:9LRwoLEn0>>192
>>182
だってオンは糞以下だもの

188名無しさん必死だな2019/07/14(日) 20:58:22.11ID:Hr8PvRxf0
豚は売り上げとメタスコアが大好きだからこれらの話すると必然的に出ちゃうじゃん

189名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:13:49.88ID:PQeYVHNx0
オンはオフよりも出来ることが少ないとかいう意味不明仕様

オフラインでできるポーカーがオンラインで出来るようになったら褒め称えるような鍛えられた信者しかいない

190名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:16:31.47ID:nIiL6XD10
やっぱエアプで叩いてるの多いなあなんでそんな憎むんだろ
やった上で文句言うなら全然解るけどね

191名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:17:52.08ID:WZu9yLZw0
何で持ち上げられてるの?

ゲームとしてのクオリティが特別高いから

192名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:18:50.31ID:NzXeVfPW0
>>187
糞に失礼

193名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:19:22.58ID:wH0z4Ju7d
>>183
クソみたいな長押し連続を強制されるのに、インベントリがリアル笑優先だから狩場とキャンプ罠師をXボタン連打で移動するしかない
いやいやさすがにこの寒冷地だと冬装備してても低体温症で死ぬやろーと思うとこでも微細なダメージ受けるだけだ耐えるアーサーさん

リアルwwww

194名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:20:01.44ID:WZu9yLZw0>>195
>>167
エアプか?
それともオンラインの話か?

195名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:21:57.61ID:NzXeVfPW0>>200
>>194
ようエアプwww

196名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:22:33.54ID:nIiL6XD10>>198>>199
>>167
俺もこれエアプか大してやってないやつの意見だなと感じる小石に馬が躓くとか何言ってるかよくわからん
あと雪山がピークとか言ってる人初めて見たわ一番つまんないって意見はめちゃくちゃ見るけど

197名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:23:02.99ID:vQ6YzvWN0
誰が喋ってるのか声だけでわからないゲーム

198名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:23:05.55ID:NzXeVfPW0>>201
>>196
そりゃ動画勢じゃ分かるわけ無いだろwww

199名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:24:07.63ID:wH0z4Ju7d>>204>>264
>>196
小石は大げさかもしれんが馬って生き物じゃん?
普通飛び越すだろ程度の段差や石もそのまま直進でバーン!
木にもまるでデイズゴーンのバイクかよ?と言わんばかりにバーン!

リアルww

200名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:24:15.77ID:WZu9yLZw0
>>195
小石で荷物をまき散らす馬ってどのゲームと間違えたの?

201名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:25:24.54ID:nIiL6XD10>>211
>>198
君もはって?
https://i.imgur.com/yVyh6hE.jpg
待機中

202名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:25:59.33ID:WZu9yLZw0>>220
雪山がピークとか言ってる奴は十中八九エアプか
最初しかやってないで後は動画勢か
どっかのネガキャン意見を引用してるだけだろ

203名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:26:57.71ID:uLqDYQRzd
小石じゃないけど、その辺の岩や
木にぶち当たって荷物の毛皮落としたりは良くあった

204名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:27:35.56ID:nIiL6XD10
>>199
そんなんある?むしろよくここを突き進むなってくらい動じないっ思うけど
柵なんかは□ボタンで飛び越えるし

205名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:30:46.13ID:mbsy/HQb0>>208
実況見てたら操作ミスを結構な頻度でやってそのたびに愚痴ってたり言い訳してたのはちょっと引いたな
店のカタログ見るのにも行ったり来たりで先に進まなかったり見てるこっちもイライラした

操作性悪いのに没入感という謎ワードを言う輩が多い

206名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:31:02.81ID:wH0z4Ju7d
こんなこと言ってる自分だがRDR1はほんとに神ゲーやぞ
だからRDRシリーズそのものがダメなんじゃないとは強調しておきたい
RDR2も神ゲーになる素質はあったけど…
残念で仕方がないわ

207名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:32:02.97ID:KBReLXIxd
代わり映えしないし、皆飽きてきてるんだよ

208名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:33:00.45ID:PQeYVHNx0
>>205
操作に慣れたら没入感あるよ

209名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:35:34.18ID:wH0z4Ju7d>>214>>263
素材収集で、いちいちのそのそ歩いてしゃがみ草を引き抜き、葉を落としてカバンの中に入れる、10秒はかかる。
草1つでそれやぞ、それをずっと繰り返すんやぞ?
BotWがRDR2がとか言うつもりはない。
だがリアル志向と言われたHZDですらそんなバカなことはしてなかったよ
ゲームだからな所詮は。そんなリアルはいらないんですわ

210名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:37:20.05ID:WZu9yLZw0>>219
多少の操作性の悪さなんて打ち消されるくらい
他ゲーと比べて際立ってた高グラと完成度の高いシナリオだったからな
便利さを重視してるアサクリじゃどう頑張っても勝てないよ

211名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:48:23.81ID:NzXeVfPW0
>>201
ネガティブ4K版は持ってないから貼れないわ
ネイティブ4Kアルティメット版で良ければ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1896559.png.html

212名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:50:32.83ID:EZ/YfPlb0>>220
俺はRDR2を未プレイなので>>167の真偽が分からないけど

こういう具体的っぽい箇条書きの中身がデタラメで
しかし未プレイの人は真偽が分からないため既成事実として広まってしまうというのが
ゼノクロのときにあったので、具体的っぽくても鵜呑みにはしない

213名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:50:59.04ID:b7JrkRQNM
もうクソゲーで評価固まったから諦めろよ

214名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:51:52.30ID:d+EPP8NH0
>>209
このリアルさが好きと絶賛してたやつが途中で止めてたの思い出した

215名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:53:04.63ID:WoelTAp/0
ミッションのデザインが絶望的につまらない
いつまでGTA3の様式なぞってるんだ?

216名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:54:56.53ID:b7JrkRQNM
雪山の時点で引き込めない時点で敗けだよ

217名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:55:58.30ID:hjzOgVmia
RDRも毛皮剥ぐのにいちいち飛ばせないムービー見せられてストレスだったからな

218名無しさん必死だな2019/07/14(日) 21:57:15.81ID:2pULiJ900
それな
チャプター1でライトゲーマーが完全に置き去りな作りだからな
チャプター2の途中でグッと世界が広がるけどそこまでがダルい

219名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:03:23.90ID:uoAdFB9Z0
>>210
逆に言うと最高峰のグラフィックとストーリーと作り込まれた世界を操作性で台無しにしてるってことだからなぁ

アサクリは底は浅いかもしれんがプレイヤーを楽しませようと色々盛り込んでストレス要素もユーザーの声聞いて極力減らそうと努力してるのが凄いよく分かる
ロックスターのゲームはストレス要素も(これが俺達の作るゲームだ受け入れろ)って改善の意思もなく信者もやたら全肯定で持ち上げるから、合わない奴からことさら叩かれるんだと思う

220名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:03:25.13ID:NzXeVfPW0
>>212
プレイしてくれとしか言えない
ネガティブ版なら捨て値だし買ってご覧よ
俺はゼノクロは合わなかったけどゼノブレ2はDLCまで買ってる

>>202
RDR1をプレイしてないのは幸せだな

221名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:05:12.85ID:NzXeVfPW0
そっか
インパルストリガーも無いネガティブ版じゃ雪山の凄さは分からんだろうなw

222名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:05:23.82ID:0VAJDIVd0
>>174
でもワイルドアームズが万が一復活した際には喜んでほしい

223名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:27:42.69ID:GraykDsi0
2章のクリア率が50%なのが笑えるわ
ガスコインかよ

224名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:56:09.69ID:nOsck+Qr0
>>167
の補足だが 実際はもっと酷い
馬から降りる時に武器が馬に置いたままになるのは街とか村に入ったとき ミッションの目的地圏内に入ったとき限定らしい この仕様のせいで無用な混乱を招いている チュートリアルの説明は厳密にいうと間違っているぞ

225名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:58:43.97ID:5XXIcips0
ユーザー気力を削ぐことに熱心な作りしてたよね
チャプター1が長くて退屈で汚くて全く盛り上がらない拷問だった
感情移入も全くできない腐った底辺のクズどものためにそんな退屈なことさせるから余計に萎えてく

226名無しさん必死だな2019/07/14(日) 22:58:49.35ID:G0Ydx4mW0
>>1
そりゃあゲートキーパーが適当に持ち上げてくれるし

227名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:01:12.79ID:nOsck+Qr0>>231
この糞仕様マジでなに考えてんだ?
この仕様のせいで馬に武器を忘れて取りに戻ろうとするとミッション失敗になることあるからな

228名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:01:28.43ID:G0Ydx4mW0
>>14
むしろ真逆を行ってるんだよなぁ
大体ブレスオブザワイルドの方が先だろ

229名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:03:03.20ID:5XXIcips0
チャプター2に入るとちょっとしたミスでミッション失敗になってクソ長ロード
操作も全然慣れないから誤操作のちょっとしたアクションでフラグが折れてサブイベントも失敗の連続
丁寧に時間をかけて作られた雑なゲームでまたユーザーの気力を削いでいく

230名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:05:28.18ID:nOsck+Qr0>>339
雪山一本道もクソゲーだが アクト4の島一本道もクソゲーだぞ ようやくストーリー盛り上がったと思ったら、あの無意味な糞展開だからな

あれ心底見損なったわ

231名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:06:28.33ID:NzXeVfPW0
>>227
リピーター取りに帰ったらFAILED
馬鹿だと思ったよw

232名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:07:15.52ID:zA6RqnEBM
クソゲーなんてゲハぐらいしか聞かないぞ
メタスコアはユーザー評価も上がってるし
アマゾンは世界各国絶賛だらけだしな

233名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:07:52.37ID:dNjW4VYN0
移動速度もリアル重視で誤操作を誘発するからひょこひょこ動いては止まるヤバい奴になってしまうんだよな
マーカーを設置すればボタン長押しで馬が連れて行ってくれるシステムよりどこでもファストトラベルで行けるようにして欲しかった

234名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:12:42.24ID:5XXIcips0
ゲハ的に持ち上げられてたのは理由があって発売日まではゼルダをいかにコケにするかってことの道具になってた
発売してみたら不評の嵐で一瞬にしてゲハでは煽りの道具に使えなくなった

235名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:15:36.49ID:CwwYcpas0
アクションゲームじゃないから操作性は許せた

236名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:18:45.22ID:nOsck+Qr0
本スレにいたDQNクソガキが胸くそ悪かった
表現規制を検証して画像うpした住民に対して礼を言わないどころか、使えない呼ばわりしてたからな 人間のクズかな?

237名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:22:04.56ID:mk4W8/K0p>>239>>240
>>167
小石につまづいて転んで荷物を撒き散らす?
よっぽど大きな障害や段差を落ちない限り転ばないし、撒き散らす荷物って何だ?毛皮を乗せてたら落とすくらいか?
後半の不満点も疑問符のつくものが多いし、お前ほんとにプレイしてんのか?

238名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:23:21.01ID:lCpXvOc30
地面に半分埋まってる半径15センチ程度の丸太にすら躓きやがるからなこのゲームの糞馬は

239名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:27:18.25ID:NzXeVfPW0
>>237
エアプは黙ってろよw

240名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:27:33.15ID:k1GrPGYUa>>271
>>237
やってるとわかることだからあきらめろ
もしくはお前が他のゲームをよほど知らないかのどっちかだ
RDR1は皮剥のスキップの裏技もあったけど2はそれもやりにくくされてたからな

241名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:27:41.79ID:mk4W8/K0p
いや、15cmの丸太には無いわーw

242名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:29:01.76ID:mk4W8/K0p
エアプの人間にエアプ認定されちゃたよw
因みに今ちょうどエピローグやってるとかだがエピローグとは思えないボリュームでビビってるw

243名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:29:54.42ID:NzXeVfPW0>>250
ああ、ネガティブ版だと汚くて見えないのかw
それじゃ仕方ないなw

244名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:30:20.67ID:nOsck+Qr0
例えるなら
入り口で竹馬を履かせることを強制させられて
各アトラクションがすべて2時間待ちのディズニーランド それがRDR2というゲーム

245名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:30:44.66ID:CwwYcpas0>>248
15センチの丸太に躓くかなあ
段差でやらかすことは結構あったけど
まきちらすのは毛皮くらいじゃねえか

246名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:31:48.64ID:k1GrPGYUa
まあ細かなことでエアプ認定する手法を取ってもだ
やってる人間がまずは不満に感じるところなのは事実なのだよ
だから15cmだか50cmだか知らんがね、とりあえずお馬さんがおバカなのは間違いないのだよ

247名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:32:11.93ID:CwwYcpas0
ネガティブ版ってなんだろ?
XboxoneXで十分綺麗だったけど

248名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:33:39.27ID:lCpXvOc30
>>245
丸太に対して垂直に進めば躓かない
丸太の断面に向かって進むと躓いて吹っ飛ぶ

249名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:34:33.84ID:CwwYcpas0
操作性が悪いことより敵対ギャングのキャンプの隠れ家のカウントがキチンとされないとか
チャプター2で仲間のNPCが消えるバグの方が問題あるわ

250名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:34:53.17ID:mk4W8/K0p>>251
>>243
お?急にエアプ認定を取り下げたなw
馬が撒き散らす荷物って毛皮以外にないがあるのか教えてよw

251名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:35:40.83ID:lCpXvOc30
>>250
ケツに載せてる狩った動物も吹っ飛ぶけど
エアプか?

252名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:36:34.70ID:k1GrPGYUa
死骸も撒き散らす
馬の両サイドに吊り下げた小動物の死骸も撒き散らす
それをまたクソ長モーションでいちいち拾い直すw

253名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:37:00.38ID:mk4W8/K0p
んんんー?w

254名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:39:01.89ID:CwwYcpas0
言われてみれば死骸は落とした気がする
鳥とかはどうだったかなあ
死骸運ぶのは狩猟クエストくらいだからあんまり憶えてないや
細かいことは憶えてないが馬の操作性ははっきりと悪いと言えるよ

255名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:39:33.22ID:nOsck+Qr0
峡谷がクソマップなんだよ 馬で全力疾走しづらいし 沼も糞マップだわ見通しも悪いし 楽しくない >>199が言ってるのはそれだろ

256名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:41:50.66ID:N5MDQWNp0>>260
あー、狩猟やイベントで背中に荷物を載せてる時にそれを落とすってことね
それを荷物を撒き散らすと表現したと
その表現はプレイした人からは誤解されやすいぞっとw

257名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:42:59.94ID:lCpXvOc30
アホが誤解()して的外れなハッキョレス垂れ流しても困るのはアホさんお一人なので

258名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:43:41.59ID:dNjW4VYN0
むしろ荷物と書かれてなにを想像したんだろ
皮と死骸をぶちまけて拾い直す場面そこそこ起こるぞ

259名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:43:50.27ID:OuNNufCC0>>266>>494
>>1
60点はクソゲーじゃなくて佳作だろ
50点なら好きな人にはオススメ
40点なら及第点
30点以下でやっとクソゲー

260名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:44:36.37ID:NzXeVfPW0
>>256
日本語理解できないと大変だねw

261名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:44:57.15ID:rLzTyj+6d
だから世界からガラパゴスって言われる

262名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:45:04.80ID:gHaBTQeJ0
まあまあ
こんなクソゲーに一生懸命になることないだろ

263名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:45:05.77ID:k1GrPGYUa
>>209
これ以外にも
伝説鞄作るのにも、動物の素材をかなり要求されるのにだ
馬から倒してのっそーっと馬から降りて、ふらーふらー歩いて死骸に近寄り
長押しで皮剥ぎ(スキップ不可の糞長モーション)、皮と死骸が分離するからまずは皮を糞長モーションで拾い上げ、酔っ払いみたいにもっさり歩き馬に近づき
長押しで馬に皮乗せて、ふらふら歩いてまた長押しで死骸持って、ふらーっと馬に近寄り長押しで馬に死骸乗せて(全部ヨッコラセみたいなモーション付きw)三角押して馬乗ったらFT不可でXボタン連打
これを1素材ごと繰り返すわけだ

264名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:45:52.81ID:NzXeVfPW0
>>199
ホント、木にプリウス張りに突っ込むよなw

265名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:46:19.90ID:k1GrPGYUa>>267
途中で狼とか熊に遭遇したら、お馬ちゃんパニックで転倒w
素材はばら撒かれまた1からだよ、ぎゃーww

266名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:47:06.66ID:L4SRI+1Z0>>295
>>259
佳作は90点、良作が80点
70点ならそこそこで、60点がギリギリ及第点
それ以下だと人には勧めらんない赤点ってイメージだなぁ

267名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:47:51.86ID:NzXeVfPW0
>>265
絆MAXにすれば言うことを聞きます→聞きませんでしたーwww
舐めてんのかとw

268名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:47:53.94ID:Chpnq45jM
ゴキのエアプ任天ソフトネガキャンスレと違って既プレイ者の具体的な批評が沢山ある良スレ

269名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:48:19.77ID:N5MDQWNp0>>272>>274
>>257-258
えー?撒き散らすと表現されたら武器とか食料とか素材とか馬に積んでる色んなアイテムのことと思うじゃん
背中に荷物積んでる時の方が圧倒的に少ないし
まさかそんなことも知らないとか?

270名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:48:27.09ID:dNjW4VYN0
アウトローがせこせこ狩りして鞄の容量を増やす不自然さが笑えるんだよな
章が進めば買えるようになるけどそれまで長いのと横の遊びを堪能したい時期に制限があるからきつい
GTA6、RDR3はオプションでリアル制限と快適性を選べるようにしてくれ

271名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:49:05.51ID:4vxu0AKnd
>>240
むしろ2の剥ぎ取りスキップのがやりやすくね?
1は降りた位置に剥ぎ取りポイント持ってこないとダメだけど
2は馬重ねておくだけで良いし

272名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:50:58.80ID:NzXeVfPW0>>276
>>269
エアプだから荷物の意味が理解できないだけやんw

273名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:53:20.69ID:NzXeVfPW0
RDR2の馬で良くなった点が一つあった
ガラガラヘビに気が付くこと
1ではあいつらアサシンだったからなw

274名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:53:46.22ID:dNjW4VYN0>>277
>>269
馬で移動中に武器や缶詰を落としたことないわごめんな

275名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:54:13.09ID:rLzTyj+6d
確かに悪い面も多いが良い面も多い アクが強いゲームという印象

276名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:57:46.54ID:N5MDQWNp0
>>272
>>269を読んでもそういうレスが来るとは、内容を理解できてないエアプの疑惑があるなw

277名無しさん必死だな2019/07/14(日) 23:58:59.64ID:N5MDQWNp0>>278
>>274
俺も無いよ
だから荷物撒き散らすって何言ってんのかなと
背中に物を積んでいる時にそれを落とすってことらしいよw

278名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:00:01.37ID:zplFPF4Z0>>283
>>277
ああ、マジモンの馬鹿だったかw
相手にしちゃいけない人種だったわw

279名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:00:07.63ID:D5mI0bJb0
まぁ小石に躓いて転ぶの件はまだ許してないけどなw

280名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:00:49.72ID:NqPKf20N0
つまらない神ゲー これが一番しっくりくる表現かもしれん

281名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:00:57.18ID:o8hlWj6da
まあ金に余裕があって真実を知りたいなら買ってみるといいと思うぞ

282名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:01:00.50ID:CHH8SnE70
本物の馬鹿で草
RDR2のシステム的に落とす荷物つったら皮と死骸だろ

283名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:01:17.35ID:D5mI0bJb0
>>278
エアプの負け宣言ってことでよろしいか?w

284名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:02:37.21ID:o8hlWj6da
まあ馬に生命感が無いよな、リアルという意味なのはグラフィックだけで生き物としてのリアルさは感じられらない

285名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:04:35.59ID:y31BNPg30>>286>>288
鹿一匹狩って皮剥いで馬まで運んで鹿んとこに戻って担いで馬に乗せてキャンプまで戻る(全部の動作にたっるいモーション)
これの往復中にちっさい小石に突っ込んで全部ぶちまけられてイライラしない奴おらんわw

286名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:05:42.19ID:zplFPF4Z0
>>285
せっかく狩ったスカンク2匹がどっかに消えて困惑した思い出w

287名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:06:53.34ID:y31BNPg30
キャンプに狩った鹿寄付する方法もくっそ分かりづらくてイライラするんだよなぁw

288名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:10:14.93ID:o8hlWj6da
>>285
まあ死骸をあきらめて皮だけとりゃあいいんだがね
でもさ、リアルなウェスタンライフのゲームなんだろ?wこのゲームはwwシミュレーターに匹敵するんだろ?w
しかもチャレンジにも狩猟家とかあるからな
死骸を野に捨て置き皮だけ取って効率プレイ
民家強盗やら馬車盗んで金稼ぎ
カルマが下がりゃサンドニに行って挨拶しまくる超怪しいやつになる効率プレイする方が楽なのだよ
でもリアルってなんなんすかねー?って話になるぞ?

289名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:14:37.85ID:hKdG6mN/0
洋ゲーは終わってる
完全にビジネスモデルが崩壊してる

290名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:17:58.60ID:FIIjmuBw0
RDR2はオープンワールドが生活感や没入感に特化して進化した意欲作だよ
ゼルダのアスレチック的な進化とは正反対
TESのようなファンタジー世界とも一線を画す新しいオープンワールドの体現

291名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:25:05.06ID:l1s07i7a0>>297
撒き散らすと書いてあったので俺も毛皮以外にあったかな?と思ったが言いたいことは小石程度に躓くなよってことだわな

292名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:31:51.90ID:58jI9OxU0
小石に躓くことなんか無いがな

293名無しさん必死だな2019/07/15(月) 00:33:09.49ID:2bgNhfINd
熊とか狼に遭遇したときはL3押せば言うこと聞くぞ
操作についてはかなり説明不足だから普通にやってたら気が付かないことが結構ある

294名無しさん必死だな2019/07/15(月) 01:15:03.78ID:o8hlWj6da
グッボーイグッガールやっても限界あるやろ

295名無しさん必死だな2019/07/15(月) 01:22:49.16ID:Ea4gxCvV0
>>259>>266
>メタスコア85以上、ユーザースコア8.5以上の
>プロの評価者にも、お客様にも非常に高く評価されたと言える
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/150217/03.html

これを曲解して「岩田ライン以下のクソゲー」って煽りが出てきた頃から、ゲハでのクソゲーのハードルがやたら上がった気がする
「非常に高い評価」の基準以下は良作も佳作もなくクソゲー判定

メタスコア84、ユーザースコア9.1のゼノクロや
メタスコア97、ユーザースコア8.5のブレワイが岩田ライン以下のクソゲーなので
メタスコア97、ユーザースコア8.0のRDR2もクソゲー

296名無しさん必死だな2019/07/15(月) 01:26:58.56ID:BYkVfUG30
RDR2の馬ってリアルか?
どんくさ過ぎて全然リアルに感じなかったわ

297名無しさん必死だな2019/07/15(月) 01:33:26.81ID:dxTYkFhl0>>304
>>291
小石に躓いた事はないけど、段差とか飛び越える対象が連続してると普通に転んで笑う
ただその辺の不満点差し引いても最高

どうぶつの森と洋ゲー、オープンワールド系のゲーム好きな人ならこれ以上の物は現状存在しないってレベル

298名無しさん必死だな2019/07/15(月) 01:38:34.98ID:OYAUgP/T0
なんな日本人って評価悪い風潮があったら一気にそっちの方向に傾くよね
今だとトイストーリー4とかさ
こういうのもまとめブログとかの影響なのかね

299名無しさん必死だな2019/07/15(月) 01:49:10.57ID:R0tGULtCr
ソニーによって育てられた界隈の空気だろうね
もうそこが変わることは永久に無いんじゃないのかな

300名無しさん必死だな2019/07/15(月) 02:10:43.16ID:CA8xyE6e0
この評判で3は作るんだろうか

301名無しさん必死だな2019/07/15(月) 02:15:57.71ID:58jI9OxU0
なんで評判悪い扱いなんだろ

302名無しさん必死だな2019/07/15(月) 02:31:56.40ID:joXeXh3A0
ゼルダよりは面白かったのは確か
ゼルダはただのスカスカのリンクの遊技場って感じで世界に息吹を感じなかったよね
コログ、祠で水増ししてるだけなのもマイナス
一昔前の雑な洋ゲーってかんじだった

303名無しさん必死だな2019/07/15(月) 02:33:20.48ID:XIHDdsSL0
メタスコアも高いAmazonなどの評価も高い
評価が低いのはエアプ動画ウォッチャーの任豚だろ

304名無しさん必死だな2019/07/15(月) 03:22:39.47ID:l1s07i7a0
>>297
小石ていうか小岩かな
俺は操作性とバグを差し引いても面白かったわ
奇人変人含めNPCが生き生きしてた
ゼルダと比較するようなげーむなんだろうか?
マップがオープンだということくらいだろ

305名無しさん必死だな2019/07/15(月) 03:22:52.17ID:NqPKf20N0
タンス開けるだけでもイライラさせられるクソゲーだからな 当たり判定が糞な上に長押しさせられる
ホライゾンのスタッフに失礼だと思わねえのか? ゴミ2は 

306名無しさん必死だな2019/07/15(月) 03:32:21.47ID:2aFuWUto0>>307
金のかかった凡ゲーって事で良いのか?

307名無しさん必死だな2019/07/15(月) 03:35:33.22ID:FIIjmuBw0
>>306
あり得ない
ここまで世界を作り込んだオープンワールドは他にない
どう欠点をあげつらっても神ゲーの水準

308名無しさん必死だな2019/07/15(月) 03:47:18.83ID:+Td4n+Wea
作り込みねえ…

309名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:01:35.94ID:NqPKf20N0
西部劇の醍醐味であるリボルバーがほとんど機能してないってのが、なんとも情けない
リピーターが万能すぎてハンドガン息してな
い レートも低いからせっかくの二丁拳銃も全く爽快感がない

310名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:05:33.96ID:+NxqyKun0>>313
去年一番高いメタスコアを取りながら結局最多GOTYをゴッドオブウォーに奪われるとか
恥ずかしいにもほどがあるね
少なくともその時点で狂信者が崇めるような最高の神ゲーではなくなったわけだ

311名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:06:19.28ID:jpjEgqWf0
1の時点で一本道でストーリー進行以外にできること(ギャンブル、狩り、人助け)はまったくの無駄でかなりヤバゲーだったのにな
肝心のストーリーはゴミそのもので人質を取られて言いなりになる主人公
最後は依頼主に用済み扱いされて蜂の巣にされる(操作不可。そこまでプレイしてきた奴ならあの程度の人数なら返り討ちにできるのに)
なんだこりゃ、と思ったら息子編スタート
今までのは前編かよ!なんたるスケール!と思ったら湖で釣りしてる裏切り者の依頼主殺したら即エンディング

すぐ売りに行った

312名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:06:27.85ID:uqR4VWdL0
操作性が不便なのにRDR2やると他のオープンワールドが古臭く見えてしまう
それはグラフィックやキャラクターの動きやフィールドの作り込みが
他の洋ゲーAAAタイトルすらも凌駕してるから

313名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:08:38.33ID:uqR4VWdL0>>385
>>310
まずゴッドオブウォーもメタスコ94の神ゲー
ゴッドオブウォーは完成度が全体的に高く
欠点らしい欠点が無かったからGOTYの数でRDR2に勝てたんだろう

314名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:10:47.02ID:l1s07i7a0
ストーリー進行以外に出来ることは無駄って他のゲームのサイドクエストとかミニゲームは無駄じゃないのかなあ
ストーリーは嫌いならしょうがない
ストーリーの良いゲームはなかなか無いからなあ

315名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:14:41.94ID:+NxqyKun0
ダッチが滝に飛び込んで逃げようとするときに
1で身投げするときと同じ台詞言うじゃん
あれすげえ陳腐に感じたわ
何を思ってあんな寒いセルフパロ入れたんだろ

316名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:16:35.55ID:jXbFhBQD0>>319
>>21
国語の勉強しなおせ
文章を正しく読めない奴ですって自己紹介されても
お前以外の人間が面倒なだけ

317名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:18:14.68ID:+Td4n+Wea
オレを信じろ
金だ金が必要だ
オレを信じろ
金だ金が必要だ

318名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:19:25.06ID:jRbo8KxNd>>321
セイディ以外は割と好きなんだけどな、このゲーム
セイディ以外は

319名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:23:31.35ID:l1s07i7a0>>388
>>316
若手がRDR2をプレイしているという事実だけ述べてるね
それを受けてIGNがインスピレーションを受けてるかもしれないって推測してるだけだわ

320名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:24:05.67ID:+Td4n+Wea
そもそもなんで金があるのに今のお前には売ってやらない武器があるんだよ
リアルww
NPCも殺せる悪人プレイも可能!ゼルダよりも深い!
でも武器屋から武器は奪えません
リアルw

321名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:24:42.34ID:l1s07i7a0
>>318
俺はセイディが好きだわ
なんならエピローグ以降はセイディでプレイしたいくらい

322名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:26:02.94ID:+Td4n+Wea
セイディは南米行ったんだよな?
RDR3があるとしたら昨今のポリコレ事情的にセイディが主人公になるかもな

323名無しさん必死だな2019/07/15(月) 04:34:06.25ID:z3IIEHPPa
日本のゲーム事情ってかなり特殊な状況だろうから
理解できないの否定してたらキリないよ
まず西部劇設定に馴染みないし

324名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:12:28.38ID:uqR4VWdL0>>326
あんだけ必死に糞ゲー認定してたのに
ゼルダ開発陣が影響受けてるゲームにRDR2って言っちゃったからなw
しかもディレクターはSkyrimから

以前は和ゲーが世界のゲームをリードしてたけど
今は完全に逆だな和ゲーは洋ゲーの追随をしてるだけ

325名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:20:41.85ID:dYrCFleza
RDR2はゴージャスなow
開発に掛けた時間、予算、人員でこれを上回るゲームは無いと言える…かも

これで全フィールドがシームレスに繋がっていたら雰囲気ゲーの極北だった…かも

326名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:22:40.62ID:Ea4gxCvV0
>>324
それ初耳だわ、ソースある?
どういう意味で影響を受けたんだろ、目標なのか反面教師なのか

327名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:25:53.20ID:VekCEvRx0
そもそもGTAも大味で一回やれば飽きるよな

328名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:39:36.37ID:xIBoJE6p0
インタビューで青沼に何のゲームやってるの、て聞いたら
若いのはRDR2やってるねて答えただけ
影響受けてるとか一言も言ってない

そもそもゼルダBotWの後だろRDR2

329名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:42:27.44ID:FIIjmuBw0
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編を手がける開発チームの若手スタッフは、『レッド・デッド・リデンプション2』からインスピレーションを得ているのかもしれない。
「ゼルダの伝説」シリーズのプロデューサーである青沼英二氏は、この情報をIGNとのインタビューで明かした。
「ゼルダ」開発チームの若手スタッフはどういったゲームをプレイしているのか、どういったゲームからインスピレーションを受けているのかと聞かれた青沼氏は、
「スタッフの多くが『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイしているとは聞きますね」と答えている。

330名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:43:42.43ID:Ws2HOrnV0>>333
IGNがそれ受けて勝手に「BotW2はRDR2に影響を受けたものになるかも知れない」と吹かしただけなのに
ネットリテラシーって大事だよな

331名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:45:37.45ID:EjvtvV2ea>>332
外国人がドラクエの良さを分からんように日本人視点では分からない良さがあるんだろ

332名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:47:17.25ID:wDW7Glu50
>>331
日本人でも良さがわかったぞ
徹底的に作り込まれた世界で好きに生きられる没入感、これにつきるわ

333名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:48:45.73ID:l1s07i7a0
>>330
そもそもIGN自体得ている?
って疑問形でキャプション付けてるのに勝手に確定情報として捉えるのはネットリテラシーというより本当の意味でリテラシー足りないよな

334名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:51:35.55ID:Ea4gxCvV0
なーんだ

335名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:52:07.71ID:VekCEvRx0
海外のおもしろい基準ってオープンワールドで、世界に干渉できることが多いほうがおもしろいって解釈だけど

日本人はストーリーや世界観重視なところがある、よりアニメ的というか観劇に近い

洋ゲームは日本人には肌に合わない。ただし一部のマニアを除く

336名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:54:31.79ID:VekCEvRx0
ブレワイのすごいところはストーリーや世界観が良くて日本人を満足させ
オープンエアと物理エンジンで世界に干渉できる要素が多くて外国人を満足させた

こんなゲームは今までなかったんだよな
洋げーのばた臭いグラや、意味不明の設定ストーリーは日本人には受け入れがたい

337名無しさん必死だな2019/07/15(月) 05:55:34.51ID:1gvmDAZl0
任天堂は組織的にハイポリモデルとかシェーダ、高精テクスチャ、ライティングの研究してんの?個々の開発者はしてそうだけど

338アニ豚は恥だし役立たず ◆334F8MW87k 2019/07/15(月) 06:04:31.77ID:Q2LzjADo0
そう思ってるのはお前だけな
糞ゲーなら2000万本も売れないしブリテンでじわ売れしていることの理由が説明できないだろジャップ

339名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:08:28.42ID:Yh68otW5K>>341
>>230
しかもあそこで狩り逃すと図鑑コンプ出来ないという
あとイタリア人の屋敷に殴り込む時にフルカスタムしたセミオートショットガン背負ってたのに
ドアのとこでゴミみたいなダブルバレル渡されんのもだいぶムカついたな

340名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:09:18.70ID:l1s07i7a0
このくらいのクォリティで戦国の野武士プレイできるゲームでも出来ないだろうか

341名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:14:13.52ID:l1s07i7a0
>>339
クリアしてから図鑑やり込もうと思っても出来ないのは萎えたわ

342名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:16:19.58ID:VekCEvRx0
今期待してるのはゴーストオブツシマ
東京GS以来全然情報ないけども開発がとん挫したとかないよね?(´・ω・`)

343名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:18:34.23ID:VekCEvRx0
RDR2みたいな糞げーは赤字になったら二度とできないだろうな

AAAタイトルは続編が軒並み爆死してる

こんな時期にAAAつくるバカは内々

344名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:21:35.21ID:8O25Mth+d
赤字なのかな?

345名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:22:55.94ID:8O25Mth+d
面白いと言う人とクソゲーと言う人がいるといういつものパターン

346名無しさん必死だな2019/07/15(月) 06:44:47.38ID://EtKn+L0
クソゲーでかなちいw

347名無しさん必死だな2019/07/15(月) 07:33:15.36ID:hxHLIVtv0>>350>>356
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編を手がける開発チームの若手スタッフは、『レッド・デッド・リデンプション2』からインスピレーションを得ているのかもしれない。
「ゼルダの伝説」シリーズのプロデューサーである青沼英二氏は、この情報をIGNとのインタビューで明かした。
「ゼルダ」開発チームの若手スタッフはどういったゲームをプレイしているのか、どういったゲームからインスピレーションを受けているのかと聞かれた青沼氏は、
「スタッフの多くが『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイしているとは聞きますね」と答えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000025-ignjapan-game

348名無しさん必死だな2019/07/15(月) 07:49:26.34ID:9Wkb940M0
ゼルダ開発陣もひれ伏すRDR2
その売り上げは2300万本を突破
当然今世代における1位の売り上げである

349名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:04:13.57ID:AEPQ/8nk0
PS4版は雪の質感がべっちょりして美しくなかった
RDRは前作含め箱版が一番だな

350名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:07:56.07ID:5sOyWcDTM
>>347
豚ちゃんだんまり

351名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:29:40.75ID:We8tC3K50
クソゲーではない
大作ではあるけど名作かは怪しい

352名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:35:17.41ID:4ukwGSULa
決算で全然利益無かったのバレたゲームやん

353名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:38:21.10ID:lhopUHia0
クソゲーって知らなかったからみんな買っただけ

354名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:41:33.71ID:2eKAZJe00>>357
『ブレス オブ ザ ワイルド』続編は『レッド・デッド・リデンプション2』からインスピレーションを得ている

355名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:45:54.92ID:VDkLdi30a
RDR2はいいところはめちゃくちゃ多いけど悪いところもめちゃくちゃ多いからトータルで見たら佳作止まりだった

356名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:49:55.44ID:dYrCFleza
>>347
ちょい上でコテンパンに論破されて悔しいからって単発でまたウソ吐くとか…
韓国人かよ

357名無しさん必死だな2019/07/15(月) 08:50:11.93ID:l1s07i7a0
>>354
かもしれない

358名無しさん必死だな2019/07/15(月) 09:08:23.67ID:NqPKf20N0>>374
これだけプレイヤー具体的な批判あっても現実から目を背けるのか?
一オープンワールドとしても とてもじゃないが看破できん糞要素が多すぎるのは事実

FF15擁護厨と同じ臭いがするわ

359名無しさん必死だな2019/07/15(月) 09:12:38.52ID:Qj4SnM5rp
俺は好きだけどなあ
西部劇映画見た後だとテンション上がるw

360名無しさん必死だな2019/07/15(月) 09:16:36.58ID:NqPKf20N0
ガッカリゲーだわ 売ったけど1000円だったわ

361名無しさん必死だな2019/07/15(月) 09:37:23.61ID:58jI9OxU0>>364
どうしてもクソゲーにしたい謎の勢力が居るな合わなかったってだけだろ

362名無しさん必死だな2019/07/15(月) 09:37:47.82ID:2eKAZJe00
(´・ω・`)

363名無しさん必死だな2019/07/15(月) 09:56:16.26ID:hhiUkKJEr
>>159
束(売上順ではなく足しても勝てる範囲しかもたったの二本でストップ)

364名無しさん必死だな2019/07/15(月) 10:08:53.09ID:SDv2HKWZp
>>361
クソゲーではないけど凡ゲー
投じたリソースに出来が伴っていない

365名無しさん必死だな2019/07/15(月) 10:18:43.92ID:74wvTdlma>>371>>377
ゲームデザインが時代遅れ これにつきる
NPCのところに行く→ムービー→マーカに従って目的地

もうね つまらんよな

366名無しさん必死だな2019/07/15(月) 10:25:28.73ID:nptE5lM90>>392
時間をかけてとにかく作りこめば評価してもらえるって価値観が
作っている間に変わってしまったのが敗因だろうな
ブレワイの登場がそれを後押ししたのも間違いない

367名無しさん必死だな2019/07/15(月) 10:31:42.98ID:656XRthc0
>>1
いや、とにかくめんどくせーんだよ
ゲーム性を全く考えてない

新規IPでシミュゲーとして売り出しとけば、また評価は変わったかもしれんが
どーしても、続編は前作と比較されるからな

まぁ クソゲーだわ

368名無しさん必死だな2019/07/15(月) 10:47:48.47ID:Qj4SnM5rp
劣化版ものこしてある
https://i.imgur.com/12DnFSy.png
待機中

369名無しさん必死だな2019/07/15(月) 10:57:41.27ID:HqQ4tkPN0>>370
馬の睾丸の話聞いて、スクエニのスタッフが葉脈まで作り込んでドヤ顔してた話思い出したのは俺だけではないと思いたい。

370名無しさん必死だな2019/07/15(月) 11:54:02.94ID:qv0bpdKJ0
>>369
正直それで、あっ(察し)ってなった人は大分多そう

371名無しさん必死だな2019/07/15(月) 12:05:29.54ID:xIBoJE6p0
>>365
開発が始まった7年だか8年前はまだ通じてたんだろ
開発長いってのはそれだけで時代遅れになるリスク背負うよな

372名無しさん必死だな2019/07/15(月) 12:31:00.95ID:F6kealhZ0
作りこみとかいう割には動物がいるけど虫がほとんどいないのは違和感あったわ 死体にタカるハエと蝶がチラホラいるくらいか Aiも入ってない手抜きだしな

373名無しさん必死だな2019/07/15(月) 12:47:48.79ID:nptE5lM90
これだけ大きいプロジェクトになると途中で細かい変更ができないのだろ
新しい技術の導入とかすれば、それだけでほぼ全部の制作チームに影響出そうだしな
多分企画から数えれば10年くらい製作にかけてるだろうからそら時代遅れにもなるわ

374名無しさん必死だな2019/07/15(月) 13:00:01.37ID:8O25Mth+d
>>358
看過できないってことか
看破に誤変換されてるぞ

375名無しさん必死だな2019/07/15(月) 13:05:07.67ID:j+7MRCbu0>>378
馬の睾丸インタビューのおかげで地雷回避できた人結構いるだろ
お前ら馬の睾丸に感謝しとけよ

376名無しさん必死だな2019/07/15(月) 13:07:37.68ID:FOvuXwCA0
ストーリーモード1回やるだけならそこそこ面白いんだが
オンラインモードが雑魚で止め刺された

377名無しさん必死だな2019/07/15(月) 13:08:51.79ID:l1s07i7a0
>>365
他のゲームもだいたい同じようなもんじゃない

378名無しさん必死だな2019/07/15(月) 13:42:53.41ID:58jI9OxU0
>>375
なぜ地雷扱いなの?やったことある?

379名無しさん必死だな2019/07/15(月) 14:07:35.32ID:wDW7Glu50>>403
馬の睾丸レベルのこだわりがあらゆるところに徹底されていてそれがリアリティにつながってるわな
だからシナリオにも没頭できる
そんなのどうでもいいってやつは知らん

380名無しさん必死だな2019/07/15(月) 14:18:13.59ID:BYkVfUG30
べた褒めしてる奴のガワしか見てない感

381名無しさん必死だな2019/07/15(月) 14:19:38.14ID:sCwQ6U+Z0>>400
擁護がすごい没入感ぐらいしか言ってなくね?

382名無しさん必死だな2019/07/15(月) 14:25:18.50ID:SFsxpmfM0
そういうゲームなんだからいいんじゃね別に
わからないお前が悪いみたいなこと言い出さなければ

383名無しさん必死だな2019/07/15(月) 14:55:37.63ID:l1s07i7a0
没入感?そんなもん面白いゲームにはだいたいあるだろ

384名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:05:55.80ID:uqR4VWdL0
未だに任天堂、和ゲーが世界のゲームをリードしてると勘違いしてる爺いるんだなぁ
ゼルダにしろFFにしろ完全に洋ゲーの後追いじゃん
売上を見ても日本のゲームの影響力は落ちまくってる

385名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:08:59.47ID:hmxa/p2W0>>387
>>313
最多GOTYに関してはソニー系大作出た年だけ訳わからん泡沫レビューサイトが増えるから当てにならんとはいえ、主要な大手GOTYを全部逃してるってのがなぁ

どのメディアからも世紀の傑作みたいに謂われながら業界関係者が選ぶGOTYですら取れないって流石にヤバイと思うが

386名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:10:40.84ID:l1s07i7a0
アクション部分とUIは改善できるだろうと思ったがだからといってクソゲーにはならん

387名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:13:40.23ID:hhiUkKJEr
>>385
アンチャの年だけ参加サイトが数百も多くなるの本当に草

388名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:14:40.43ID:OU4/jLJv0
>>319
これが10年後には、
「ブレワイはRDR2をリスペクトして作られた作品」
って歴史として定着してるんだわ。

389名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:18:03.11ID:SFsxpmfM0
反面教師の間違いでしょ

390名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:29:32.28ID:8O25Mth+d
時系列からしてブレスオブザワイルドがRDR2を参考にする訳ない

391名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:31:10.23ID:0u9glZOx0
ブレワイ2のスタッフが今RDR2やってますって話はあったな

392名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:32:36.66ID:9oSWaU/Gd
>>366
社畜根性みたいだね

393名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:45:40.48ID:38hJbigFM>>402>>404
優れた開発者なら自分が遊んだゲームのいいところは参考にして自分なりに消化するものだろ
RDR2遊んで置いてなにも学ばないとか任天堂の開発者はそんなレベルなのか?

394名無しさん必死だな2019/07/15(月) 15:56:56.32ID:xIBoJE6p0>>395>>396
BotWに馬が突然炎上死するバグがあったら死ぬほど叩かれたろうな
任天堂にOWは10年早いとか言われてたと思うよ

395名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:00:32.87ID:KOI8udb50
>>394
これな
PS4だと何故か叩かれないね

396名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:00:55.13ID:FIIjmuBw0
>>394
馬が地面に半分埋まったままスーーっとスライドして消えていくバグとかならあったな

397名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:06:02.86ID:7HDWo4m+0
>>14
ゴキワード使ってる時点でお前はオワコン

398名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:07:59.30ID:bu95yZZYr
確かにあのバグ達がゼルダで起こってたら一生喚いてただろうなぁ…

399名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:33:05.03ID:ZSe21DfC0>>401
RDR2の馬のキンタマってbotwでの気温メーターみたいなもんじゃないの

400名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:36:04.58ID:x8RCNXql0>>432
>>381
半年以上前と変わらないのは切なくなるな

401名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:38:38.83ID:60w9/tspd>>427
>>399
関係ない
そもそも見ようと思わなければ見ることすらない

402名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:39:44.28ID:nptE5lM90
>>393
反面教師にはしてるんじゃないか?
だらだらと長い時間をかければ面白いゲームになるわけじゃないという教訓にはなるよ

403名無しさん必死だな2019/07/15(月) 16:45:05.17ID:58jI9OxU0
>>379
そんな所どうでも良いのに一々食いつくのがエアプくさい

404名無しさん必死だな2019/07/15(月) 17:14:03.57ID:hmxa/p2W0>>406
>>393
(スタッフはRDR2遊んでる奴が多い)って情報から「やっぱ他社作品遊んで色々研究してんのね」ってんなら分かるが、なんでいきなり「RDR2やって何も学ばないとか任天堂って低レベル!」となるのかサッパリ判らんの
…見えない物が見えてるんなら病院行ってこい

405名無しさん必死だな2019/07/15(月) 17:39:59.75ID:6TxGl78O0
今見たらクリア率が3割ちょいか。ハードルたけえなあ

406名無しさん必死だな2019/07/15(月) 17:53:59.15ID:38hJbigFM
>>404
別にそんなこと思ってないよー
上の方でRDR2とか参考にしてるわけないだろみたいなレスがあったから
優秀な開発者なら自分の遊んだゲームはもちろん日常の些細なことまで参考にするだろうって意味で問いかけただけよ

407名無しさん必死だな2019/07/15(月) 18:04:19.90ID:D5mI0bJb0
で?小石で馬が転ぶとのたまってたエアプ勢はごめんなさいしたのかな?

408名無しさん必死だな2019/07/15(月) 18:06:08.00ID:pBma3Gll0
ガチで退屈だったな
PSWの駄目な典型

そして、肝心のゴキちゃんも盛り上がってない(笑)

409名無しさん必死だな2019/07/15(月) 18:11:06.55ID:dYrCFleza
RDR2は前作もそうだけど、なりきりが出来ないプレイヤーには凡ゲーかクソゲーだと思う
西部劇な思考できないと没入もなにもな内容だし

410名無しさん必死だな2019/07/15(月) 18:15:25.33ID:fF45kjQSa
荷物落とすって聞いてああ毛皮のことね、って連想できないのは超絶操作が上手いかただのバカだな

411名無しさん必死だな2019/07/15(月) 18:24:09.56ID:XXuIU/HW0>>412>>414
国内の莫大な宣伝費は回収できたのだろうか?
ミリオン通り越してトリプルミリオンくらいの力の入れようだったよな

412名無しさん必死だな2019/07/15(月) 18:27:05.55ID:8R6gtd9Aa
>>411
9000円×20万本で雑に計算すると
18億円の売上だな

413名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:21:52.57ID:tXuJNH3r0>>415
RDR3今から楽しみ
「出ないよ」なんて意見は求めてない
俺の中ではRDR1も2も神ゲーだしGTA5など遠く及ばないw

414名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:23:08.33ID:D5mI0bJb0
>>411
トリプルミリオンくらいの力の入れようという割にはテレビでもCM見た記憶がないんだが、どこに膨大な宣伝費をかけてたんだ?もちろんソースあるんだよね?

415名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:25:13.35ID:x8RCNXql0
>>413
2の時点でオリジナルのスタッフが減ってるんだが

416名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:27:58.68ID:+ka78g3br>>417>>418
RDR2の広告知らないってぼくヒキニートですって言ってるようなもんだぞ

417名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:32:02.26ID:4l0aFknZp
>>416
そこを具体的に是非

418名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:34:35.47ID:6TxGl78O0>>421
>>416
これ意味ある?てとこに広告あったな。どこをターゲットにしていいかわかんなかったんだろうなw

419名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:46:48.16ID:x8RCNXql0
あちこちに立て看板やポスターを貼りまくっていたのは
リリース前からRDR2絡みのスレで散々話題だったよね
その時のことを知らない人がRDR2を誉めてるのは違和感しかない

420名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:47:50.86ID:vRUFK1vga
計画があるんだ
俺たちには金が必要だ
いいから俺を信じろ!

計画があるんだ
俺たちには金が必要だ
いいから俺を信じろ!

計画があるんだ
俺たちには金が必要だ
いいから俺を信じろ!

421名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:48:41.61ID:4l0aFknZp
>>418
それがトリプルミリオンくらいの力の入れようってことなのかな?w

422名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:50:07.45ID:vRUFK1vga
また 列車強盗か?
また列車強盗か?

いくらなんでも人を殺しすぎだ!ダッチ
いくらなんでも人を殺してすぎだ!ダッチ

423名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:51:13.06ID:vRUFK1vga
ストレスを楽しんでくださいw

424名無しさん必死だな2019/07/15(月) 19:52:07.25ID:FsRI5gFh0
腹が減ったら牛丼も美味しく感じるだろ?

425名無しさん必死だな2019/07/15(月) 20:12:46.05ID:vRUFK1vga>>428>>439
RDR2の糞い点まとめ


・ファストトラベルはあるけど場所が限られているため馬でぽくぽく移動=眠くなる
・片道切符のファストトラベルで帰り道ダルい
・操作ミスしやすく、誤操作によって指名手配されまくり=施設が使えなくなる、追いかけられる等の罰則有
・NPCに軽くぶつかっただけで殺人罪で指名手配w
・目撃者がいなくても通報されて指名手配w
・村人がこっち無視して直進してくるのに掠ったら指名手配()町歩くだけでストレス
・うっかり犬にぶつかると指名手配
・町中で走ってて保安官にぶつかっても指名手配wwwファミコンによくあったクソゲーに似てるw
・馬に乗せた死体が絶対落ちない等、物理エンジンはガバガバなのにリアル志向と胸を張る
・しかもリアル路線なのに神AIM+相手の動きが止まるデッドアイ発動w
・そのうえ中途半端なリアル路線だから飯を食ったりしなきゃならなくて面倒すぎ
・通行人等が声をかけてきてもそれらは翻訳されていないから訳が分からん状態
・馬が死んだらロスト=再度育成し直し。しかも銃撃戦の流れ弾で死ぬ素敵仕様
・ちょっとした落差でも馬死亡のスペランカー状態w
・列車に乗る→馬が追ってくる→馬が列車の側面に当たりダメージを受けて死ぬwww
・FF15で言えば育成したチョコボが簡単に死んでゼロから育成し直す状態。やってられっか。
・登場人物はおっさん&おばさんばかりでもさい(もさい=茨城弁でむさっくるしい)
・馬鹿の一つ覚えのようなキャンプ襲撃展開
・戦闘は突っ込んでってデッドアイで殲滅=楽勝すぎるが難易度変更できないから幼児でもクリア可能の糞戦闘
・アイテム拾うたびに長押しwwwイライラどかーん
・ミッション中に道を外れるだけでゲームオーバー。ロックスターもゲームオーバー
・船で逃亡→嵐で沈没→島編開始。現地の軍人が軍艦持ち出してバトルともはや何ゲーか分からず
・会話の選択肢はほぼ無し。FF15は選択はそれなりにあったのに。
・雪山のチュートリアルがAAAタイトルらしく2時間wwwチュートリアル2時間の超大作爆誕www
・馬がほんのちょっとしたモノにすぐぶつかって止まり放り出させる
・馬の荷物入れ替えが複雑操作w
 馬に近づく→L1押したまま→R1→R3倒す→R2→L1離す

426名無しさん必死だな2019/07/15(月) 20:16:31.73ID:9Wkb940M0>>438
2300万本だからなー
これを超える売り上げは今世代もう出ないだろう

427名無しさん必死だな2019/07/15(月) 20:17:51.55ID:ZSe21DfC0>>488
>>401
でもあれ気温とか気性条件で大きさ変わるんでしょ
計器っぽく表示すると雰囲気無いからって理由でキンタマにしたんじゃないの
つか意味無いんなら無駄な部分にリソース突っ込んでるし葉脈の話と同じ轍踏んでるんじゃん

428名無しさん必死だな2019/07/15(月) 20:52:14.48ID:6TxGl78O0
>>425
最初のなんて1でもそうだし散々事前に言われてたことなんだが何で買ったの?

429名無しさん必死だな2019/07/15(月) 21:03:05.99ID:vRUFK1vga
前作は自前キャンプからファストトラベル出来たわw糞2と違ってな

430名無しさん必死だな2019/07/15(月) 21:07:20.98ID:6TxGl78O0
似たようなもんだわ。1もちょっと道路に近いとダメとか本当に苛ついたけど最後はこっちが折れるしかなかったわ

431名無しさん必死だな2019/07/15(月) 21:09:57.23ID:vRUFK1vga
俺はサブクエやってなかったら微妙だったんだと思い込もうとした だが伝説のガンマンの4つやって、このゲームの本当のくだらなさに気づいてしまう ガンマン自体の内容は大した不満はない 4つクリアするまでの時間と労力だよ

あまりにもリターンと釣り合ってない
本スレ民が冗談抜きゲーム時間の8割以上が移動時間ってレスあったけど まさにその通り

432名無しさん必死だな2019/07/15(月) 21:51:38.86ID:02jQP8/60
>>381>>400
発売時からずっと擁護のほうがエアプ臭いいんだよな
批判か擁護かどっちが勝つかというときに決め手になるのが具体性

433名無しさん必死だな2019/07/15(月) 21:55:10.46ID:XXuIU/HW0>>434
操作性悪いのにゲームの世界にのめり込めるていうのは無理があるよなー
洋ゲーは操作性に癖があったりして日本人受けはよくはないのにAAAは没入感で統一してるから違和感ありまくり

434名無しさん必死だな2019/07/15(月) 22:00:56.40ID:02jQP8/60
>>433
そこで言われるAAAの没入感ってグラフィックで表現される没入感・雰囲気ゲー的なものなんだよ
操作とグラの一致で引きこされる没入感とは根本的に違う、操作より鑑賞・観察が主体とされるものを指している

>>425にある批判の大部分は
操作性・ゲームバランス・ルール理不尽さなどによる没入感が大きく阻害されるという主張
PSゲーでよくある擁護者と批判者が根本的にかみ合わないタイプのゲーム

435名無しさん必死だな2019/07/15(月) 23:08:50.48ID:l1s07i7a0
NPCに軽くぶつかったからって殺人罪になったっけ

436名無しさん必死だな2019/07/15(月) 23:14:06.51ID:8O25Mth+d
わざわざエアプで擁護も批判もしないだろ
単にゲームの趣味が違うだけじゃないか?

437名無しさん必死だな2019/07/15(月) 23:22:27.49ID:8O25Mth+d
俺は馬は一回しか死んでない
村人に掠っても文句言われるが指名手配はされなかったし犬にぶつかっても指名手配にはならなかった
自分の馬の隣に止めてあった誤爆して乗ってしまって指名手配はされた

438名無しさん必死だな2019/07/15(月) 23:53:40.71ID:y+FWZNvHM
>>426
マリカ8「2500万本売れてまつ^^」

439名無しさん必死だな2019/07/15(月) 23:59:07.60ID:FIIjmuBw0>>445
>>425
軽くぶつかっただけで殺人罪
目撃者がいなくても
突っ込んでデッドアイで楽勝
↑嘘つき

うっかり犬にぶつかると
↑当たり前だろ 笑
車でうっかり犬を轢いたけどわざとじゃないから無罪放免ってどんな世界? 笑

保安官にぶつかって~
↑警察官に体当たりしたら公務執行妨害だよ? 笑

440名無しさん必死だな2019/07/16(火) 00:19:16.02ID:z7Dt9UWi0
馬だと軽くぶつかると簡単に指名手配されるな
この辺は本スレ民が検証してたわ

糞信者マジで凄いわ 普通にプレイしててなにも思わなかったのかな?

441名無しさん必死だな2019/07/16(火) 00:33:36.73ID:wm7NyO/N0
街中で馬に乗ろうと思って△押したら他人の馬車にアーサーが勝手に乗りやがって指名手配されるのほんまくそ

442名無しさん必死だな2019/07/16(火) 00:33:49.56ID:z7Dt9UWi0
ダッシュで馬に乗ろうとすると急に向き変えて
NPCに向かってタックルして指名手配されたことあるな

クソゲーw

443名無しさん必死だな2019/07/16(火) 00:37:44.67ID:z7Dt9UWi0
当たり判定がホントに糞だよな?
タンスが開ける奴がわかりやすいぞ

長押しとクソな当たり判定のせいで引き出しを
開ける動作だけで無駄に時間がかかってイライラするわ

444名無しさん必死だな2019/07/16(火) 00:56:41.09ID:8omaiA2X0
RDR2を一言で言い表すとしたら
「馬の睾丸」だよ

これ以上にふさわしい言葉はない

445名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:02:16.31ID:rnbVXUNn0>>456
>>439
リアルとゲームを混同してるやつw
そんなもん面倒くさいだけで面白さに繋がってないわ

446名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:08:35.71ID:mbzMcKSi0
操作が日本用にカスタマイズすらされてないストレスゲーなのは事実

447名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:13:54.96ID:K7L/Rj5U0
ぶつかっても暴行罪で殺人罪じゃねえよ
軽くぶつかっても文句言われるだけのときもある
掠ったくらいじゃ指名手配されることはない
犬はぶつかってもキャインと泣いて逃げていくが
踏み殺したら指名手配された
試してたら意外に住民の回避能力が高いことが分かった
操作性が酷いのは同意だが嘘まで書かなくてもよいだろ

448名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:19:24.71ID:BXhJb031d
本スレ民が検証とか言ってるが自分で経験したもんじゃないのか

449名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:22:08.04ID:f7nxo+Na0
ネガるところを探してプレイするのは楽しいのかなぁ?
まぁエアプの聞きかじりでネガってるレスは丸わかりだけどw

450名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:27:48.56ID:BsLVv/Rw0
このゲームは大変なことをやっているのと
面白いというのは全然別という良い見本

451名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:32:19.40ID:fuN7KWOa0
不満な点はたくさんあるけど西部劇なりきりゲームとして用意された世界は唯一無二だからな
そういう部分が刺さらなければただのつまらんゲームでしかないかもな
自分は馬に乗ってあてもなく駆け回ったりキャンプでシチュー片手に仲間に話しかけたりするだけでめちゃくちゃ楽しかったから大好きなゲームだけど
減点法で評価するとやっぱり少し低くなるし万人におすすめって感じじゃないんだよな

452名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:33:31.44ID:K7L/Rj5U0
素材収集で10秒かかるとか言ってる奴も嘘だぞ
もっさりだが10秒もかからん

453名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:43:24.88ID:ARmsAT+t0>>454>>458>>509
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編を手がける開発チームの若手スタッフは、『レッド・デッド・リデンプション2』からインスピレーションを得ているのかもしれない。
「ゼルダの伝説」シリーズのプロデューサーである青沼英二氏は、この情報をIGNとのインタビューで明かした。
「ゼルダ」開発チームの若手スタッフはどういったゲームをプレイしているのか、どういったゲームからインスピレーションを受けているのかと聞かれた青沼氏は、
「スタッフの多くが『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイしているとは聞きますね」と答えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000025-ignjapan-game

454名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:46:48.36ID:K7L/Rj5U0
>>453
こんなの貼る意味が分からん

455名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:49:43.01ID:rnbVXUNn0
アイテムが一個ずつしか作れないとかキャンプ内での強制歩きとか装備してる銃がすぐ勝手に外れるとかも信者にとっては楽しいんだろうなw
脳死してるわw

456名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:49:50.77ID:kjzFaQOX0
>>445
それはただの好き嫌いだよな
あなたには合いませんでしたって話

それが好きで神ゲーだと感じる人も多数いるということ

457名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:51:34.15ID:Xb+KJwoqr
RDR2信者がバカだっていう証拠にはなるな

458名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:54:05.70ID:BsLVv/Rw0
>>453
本当にゼルダスタッフがRDR2参考にしているのならRDR2のダメなところが浮き彫りになるだろう

459名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:54:25.70ID:K7L/Rj5U0
信者はどのゲームのも馬鹿だわな
RDR2の不満点は何よりバグだよ

460名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:54:28.58ID:kjzFaQOX0
全く媚びずに振り切ったゲームなのに総合的に見ても高評価で固まったんだからやっぱり良ゲーなんだよな
今更煽ったところで評価はとっくに高評価で確定済み

461名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:55:12.62ID:j9M1hgzA0
別に信者ではないが良ゲー以上のゲームだと思うわこれがクソゲーはまじでない
なんで大して好きでもないもしくはやったこともないゲームに拘るのかわからん

462名無しさん必死だな2019/07/16(火) 01:59:16.21ID:rnbVXUNn0
激甘評価のアメリカアマゾンですらトップレビューが低評価だらけって事すら知らんのかw

463名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:08:30.22ID:y3+ngC3E0
初っぱなからゼルダガーだからな
叩き棒にしたいから持ち上げてるだけなんだろ

464名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:09:25.91ID:1h+Xlm1U0
ゼルダはRDR2より1年半以上前に発売されてるのに
その発売後のインタビュー記事貼って
ゼルダはRDR2を参考にしているという主張は時系列的におかしくね?

465名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:15:57.95ID:BXhJb031d
アメリカのAmazonでPS4版は1,617人で4.5点
これは他に比べて低いの?

466名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:19:49.15ID:rnbVXUNn0>>468
FF15みたいなゴミですら星4超えるからな
ほんとに高評価のゲームはトップレビュー全部星5で埋まる

467名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:21:51.21ID:RrzuVrrZ0>>531
豚は何でそんなRDR2コンプなの?

売上がRDR2>>>>>>>ゼルダ
だからか?

468名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:25:42.72ID:BXhJb031d>>470
>>466
そうなんや
SEKIROも星1のがトップレビューにあったり
バイオ2リメイクも星2のがあったりするけど

469名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:28:45.39ID:NCscJGA00
馬のキンタマに魂込めたのに、馬に生命感無いのか?

470名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:29:28.80ID:rnbVXUNn0>>471
>>468
もろ賛否別れるゲームじゃんそれw
ラスアスとかGOW見てみろよ

471名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:34:25.80ID:BXhJb031d
>>470
スパイダーマンもGOWもトップレビュー星5だらけだねえ
だからRDR2も賛否分かれるゲームってことだろう
それってクソゲーというには弱すぎる

472名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:36:34.17ID:kjzFaQOX0>>477>>497
全く媚びてないから賛否が激しく分かれるゲームなのに高評価で固まってるのが事実だ
メタスコア97点
ユーザースコア 8.0点
米アマ 4.5点
日アマ 3.8点

神ゲーかどうかは人によるけど、確実に良ゲー以上の水準、クソゲーとか言ってる奴はただ合わなかっただけだな

473名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:38:23.24ID:K7L/Rj5U0
神ゲーでもクソゲーでもないと思うが
ここのスレタイがマジモンの糞ゲーって主張だから否定せざるを得ない
LEFT ALIVEくらいでマジモンの糞ゲーだから

474名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:42:34.08ID:rnbVXUNn0
だから神ゲーではないよなw

475名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:46:26.35ID:+wQeN7WQ0
凄いけど面白くないっていう感想が全てだと思う

476名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:46:59.70ID:ARmsAT+t0>>530
GOTY歴代獲得数

ウィッチャー3 257個
ラスアス 249個
スカイリム 227個
ゴッドオブウォー 196個
botw 189個
アンチャーテッド4 165個
GTA5 160個
ドラゴンエイジ:インジェクション 134個
レッドデッドリデンプション2 132個
レッドデッドリデンプション 111個

477名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:47:07.15ID:rnbVXUNn0
>>472
全然わかってなくてワロタw
実際賛否別れてんだよw

478名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:51:33.65ID:kjzFaQOX0
欠点は操作感の悪さくらいだけど
正直洋ゲーなれてるからすぐストレスなく動かせるようになってたし
町やNPCやイベントの作りは正直全く他とは次元が違うほど優れてる
唯一無二の優れた部分がでかいから最強の神ゲー!!ってなる人が多いのも分かる

479名無しさん必死だな2019/07/16(火) 02:51:37.76ID:4M22eLEd0
日本のゲーム業界の8年前を思えば、当時にこういうゲームを作ろうと考えた発想力はすごいと思う。ただ、やっぱり8年もかけたらいかんわな。

480名無しさん必死だな2019/07/16(火) 03:00:14.76ID:aaYs+fohp
だる過ぎて即売りしたわ
代わりに買ったアサオデがガチのノンストレス神ゲーだったからほんとよかった

481名無しさん必死だな2019/07/16(火) 03:02:03.69ID:rnbVXUNn0
脳死信者w
何がなんでも神ゲーって事にしたいらしいw

482名無しさん必死だな2019/07/16(火) 03:05:22.95ID:jcg6A6I50
メタスコア97でも人によっては糞だからな
勿論ゼルダも例外ではない
ただプレイした大半の人間は両方とも評価してるのは間違いないってこと

483名無しさん必死だな2019/07/16(火) 03:14:15.81ID:K7L/Rj5U0
俺は楽しんだけど否定的な評価をする人の指摘はその通りだよなあと思うところが多いので神ゲーだよと他人にお勧めできない
バグもあったしなあ
もちろんクソゲーではないと思う

484名無しさん必死だな2019/07/16(火) 03:15:41.02ID:rnbVXUNn0
アメリカアマゾンで低評価レビューの方が支持されてる意味考えてみ
ゼルダはやってないから知らね

485名無しさん必死だな2019/07/16(火) 03:39:14.08ID:wVuCkc6Za>>486
普段はフリプばっかやってるけど、AAAだからと発売日に定価で買っちゃったゲームを失敗作と認められない気持ちは理解できる
だけどそろそろ大人になろうや

486名無しさん必死だな2019/07/16(火) 04:06:20.76ID:K7L/Rj5U0
>>485
ダウンロード版予約までして買ったけどはっきり失敗作と思った

487名無しさん必死だな2019/07/16(火) 04:07:43.04ID:K7L/Rj5U0
でも楽しめた
ホントのクソゲーってのはGTSみたいのだぜ

488名無しさん必死だな2019/07/16(火) 04:25:38.40ID:Eda9AiP9d
>>427
そもそも摂氏何度って表示されるから気温数値で分かるからね

489名無しさん必死だな2019/07/16(火) 04:34:26.90ID:K7L/Rj5U0
GTR2では狩りを一番楽しんだ
ストーリー進行にまったく関係ないけど嵌まったわ
狩り場に行く途中の敵対ギャングとの戦いとか
変な一軒家に住む奇妙な兄弟とかサイドイベントは面白い
ストーリーはそれぞれのミッションは楽しめたけど次のミッションを進めろうという推進力は弱い
エピローグが長すぎるしクリアー後は操作する主人公が変わってやり込む気にはならなかった
チャプター戻れないのでチートコードに必要な街売りの新聞集められない 島の動植物図鑑が集められない
NPCが消えるバグ敵対ギャングのキャンプの発見が途中でカウントされなくなるバグも発生
ピューマの最良の毛皮を剥ぎ取るのに長時間待ち伏せたり凄いおもしろかった

ただなせめてバグは直せよオンラインは後回しでよいんじゃ

という感じで俺の評価は五星中☆ ☆ ☆ ☆

490名無しさん必死だな2019/07/16(火) 05:14:31.13ID:VJ6weNo+0
>>1
キチガイかよ精神病棟に今すぐ入れ

491名無しさん必死だな2019/07/16(火) 07:49:40.41ID:zDYcualB0>>501
QTEの発展型というかさ
作り手の見せたいものの為にボタンを押させられてる感

身内のギャングが虐殺始めて、止められないどころか加担してるみたいになる強制イベントでなんか冷めた

492名無しさん必死だな2019/07/16(火) 08:00:45.22ID:GD6dCMCKd
gta5やったけど、同じようなもんじゃないの?

493名無しさん必死だな2019/07/16(火) 08:18:45.53ID:LWYdEm6NM
面白かったけど、思ったほど自由度はなかったな
期待度が高かっただけで、クソゲーではない
凡ゲー

494名無しさん必死だな2019/07/16(火) 09:07:22.13ID:dPY1VsmI0
>>259
お前って「佳人」って凡人と同じ意味だと思ってたりすんの?

495名無しさん必死だな2019/07/16(火) 09:25:22.75ID:z7Dt9UWi0
ガッカリゲーだよな マジレスでRDR2は二度とプレイしたいとは思わない システム面で不快要素が多すぎるんだよな 一番許せんのはキャンプ移動が重すぎること 重力100でもかかってるのか? あのエリア

496名無しさん必死だな2019/07/16(火) 09:44:59.46ID:BXhJb031d
キャンプ移動が重い?処理落ちするの?

497名無しさん必死だな2019/07/16(火) 09:56:20.31ID:R0/oaPRI0>>503
>>472
日amaと米amaとの差が激しいな
日本人好みでは無かったという事なんだろうな
外人は広いフィールドに馬乗ってるだけで楽しめる連中なんだろう

498名無しさん必死だな2019/07/16(火) 09:57:39.81ID:4yPIasSw0
アメリカ人は大金がかかってたら基本的に褒めるからなぁ

499名無しさん必死だな2019/07/16(火) 10:42:22.23ID:4cRYldi/d
政治家と同じだよ
ゴミだとわかっていても弾がなけりゃ担ぐしかない

500名無しさん必死だな2019/07/16(火) 10:52:50.56ID:BXhJb031d
ゲームは担ぐ必要ないだろ
選挙あるわけでもないし
ゴミならゴミのままほっとくだろ

501名無しさん必死だな2019/07/16(火) 10:53:48.74ID:uCil6U5U0
>>491
そんなんあるか?虐殺?

502名無しさん必死だな2019/07/16(火) 10:55:01.35ID:6HJk7Ztk0>>504
これ翻訳されてたら評価また違ったと思うわ
いちいち字幕(しかも小さい)見るのめんどくせーもん

503名無しさん必死だな2019/07/16(火) 10:55:33.57ID:uCil6U5U0>>510
>>497
日本アマゾンで星3.8ってむしろ高い方だろそれで日本人の好みじゃなかったってどういう思考回路なのかわからん

504名無しさん必死だな2019/07/16(火) 10:58:53.56ID:ECgrHgXt0>>505
>>502
RDR2は訳してない会話も誤訳も多いから
ローカライズの品質にはかなり難ありだな

505名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:01:25.02ID:uCil6U5U0
>>504
それは不満だったな
あまり重要な場面じゃないただの挨拶レベルの部分だけだけどそれでも何言ってるか知りたかった

506名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:12:18.42ID:EPG/s7mw0>>507
知らんけど最初ぼろくそ叩かれて数か月後に持ち上げられてた謎ゲームの印象

507名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:14:50.51ID:uCil6U5U0
>>506
エアプの叩きが本当に酷かった
アマゾンレビューが最初3.4だったけどそのスレがエアプ勢が延々と叩いてパート7まで伸ばしてたからな
見るに耐えない

508名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:35:45.93ID:H9bjPnzNa
3.4とか3.8とか正直神ゲー良ゲーにはつかない点数だな
対戦重視ゲームだと勝てない人間が低い点数つけて平均が下がることはままあるが
RDR2はオフしかできない頃からその程度なんだし

509名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:41:53.97ID:2RHjB5qRr
>>453
ゴキちゃんは日本語不自由だから「かもしれない」の意味が分からないんだよ許してやって

510名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:50:48.77ID:R0/oaPRI0>>515
>>503
いやわかれよ
僕は米ama4.5と日ama3.8とを比べて日本では評価が低いんだろうと判断した
youは日amaでそのくらいの点数はむしろ高い方であると考えている
たったそれだけの事だろう
僕は確かにamaの点数の傾向に詳しくないのは確かだ
しかし3.8は別に低くは無いのだろうけど高くはあるのかね
そもそも日本における販売本数だってそう多くはないのだろう
超大作の割に興味自体日本ではそうもたれてないのではないかね

511名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:52:56.58ID:wuho2n7Ip
プレイして気に入った派は神ゲーと押し付けたいのではなく、スレタイのようなマジモンの糞ゲーと評価されているのに反発しているわけで
明らかなエアプがどっからか拾ってきたようなコピペを貼るから都度都度反論されてる

512名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:53:03.45ID:R0/oaPRI0
なんか我ながら文章がおかしいな

513名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:53:19.83ID:BXhJb031d
アマゾンレビュー読んだらインストール6時間たっても終わらないとかデッドライジングのような爽快感がないとか言って低評価付けてるのがいて面白かった

514名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:54:20.29ID:f/IaFsLs0>>519>>532
日本人にとっては操作性が悪いって時点でもうクソゲー判定は免れないよ
しかしアメリカ人は何故か知らんがその辺結構寛容なので、マイナス査定が入る程度で許して貰える
したがってその辺で差が出る

515名無しさん必死だな2019/07/16(火) 11:55:25.33ID:uCil6U5U0>>526
>>510
大して詳しくもないならアマゾン評価持ち出してゲームを語るなよ
わかんないよyouの思考回路は

516名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:05:23.56ID:BXhJb031d>>518
アマゾンレビューで字幕だから話が入らないって奴はやっぱりGTAも酷評するんだろうか
ストーリーが理解できないって言ってるヤバい奴だから仕方ないのかな

517名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:14:47.84ID:uUM6Y0RsM
字幕についてはGTAから散々言われてるだろ
カーチェイス中に指示出されても読めねえとか事故るとか

518名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:51:09.12ID:mbzMcKSi0>>528
>>516
馬でかっ飛ばしながら標的撃ってる時に
下に字幕だされても読めないのは事実だろうに、都合が悪くなったらこれかよ

そもそもオンラインは犯罪犯したら基本常に犯罪者状態じゃないと成立しないだろこのバランスなら

519名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:52:09.82ID:Dlfhrg8C0
>>514
日本は操作性と視認性が最初の評価順になってきたからな
これでAAAの暗く細かい描画とか評価対象外の扱いになってしまった

520名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:52:27.32ID:E8XeiMPVd
RDR2の神.良ゲー派が7割 糞ゲー派が3割ぐらいかな
大体

521名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:57:41.92ID:wuho2n7Ip
まぁ字幕の話は前作でも、なんならGTAでもそうだったから今更感はあるけどな
今作から入ってきた勢は不満に感じてもおかしくないかな

522名無しさん必死だな2019/07/16(火) 12:58:14.53ID:SXMGVpKW0
ゼルダスタッフには人気があったから

523名無しさん必死だな2019/07/16(火) 13:21:50.70ID:h05ylFB10>>525
RDR2(粗悪)はピアソンに売ってきたよ
1200円ほどで売れた

524名無しさん必死だな2019/07/16(火) 13:25:35.14ID:yO78PIjB0
操作性以外にイベントの度にいちいち長距離移動強要させられるとかダルいんだよ
移動中の会話の時には馬速く走らせられなくなるし
サブクエやり残しとかあったけどもう二度とやる気しない

525名無しさん必死だな2019/07/16(火) 13:46:51.45ID:BXhJb031d
>>523
結構高く売れるんだな

526名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:02:35.48ID:R0/oaPRI0>>529
>>515
君は幼そうだね

527名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:06:03.57ID:UtUcyFEPa
ミッションが始まるといつも遠くのどこそこへ行けから始まるんだよね
ロックスターのゲームって

528名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:13:11.48ID:BXhJb031d
>>518
馬でかっ飛ばしながら標的撃ってるときでしょ
アマゾンレビューのは字幕なので全く頭に入ってこないって言ってるんだからそりゃないだろって思っただけ
都合が悪くなったって言われても俺は別にRDR2絶賛してないしなあ
神ゲーでもクソゲーでもないんじゃないのって言っただけで

529名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:14:10.35ID:uCil6U5U0
>>526
自身の否を素直に認められない人は大成できないよ

530名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:26:12.56ID:0w/33RCi0
>>476
全然良ゲーの部類やん

531名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:27:39.83ID:0w/33RCi0
>>467
痛いとこついてあげるな

532名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:31:28.22ID:0w/33RCi0
>>514
簡単操作のスマホゲーが主流になる国だからなガラパゴスジャパンは

533名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:44:18.37ID:1S7qz7/90
チュートリアルの部分が最クソゲーだっただけで、その後は普通に良ゲーだぞ

534名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:49:20.26ID:R0/oaPRI0>>536
日本amazonの点数が3.8らしい
日本人には合わないゲームなんだろうね
西部劇が好きな外人には良さが分かるのかも知れないけど
日本人で西部劇が好きな人は多くないだろな

535名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:49:43.25ID:mULaA+6w0
大前提として日本の所謂ゲーマーは現実逃避としてフィクションに逃げてるので
重いテーマを主題にした映画や俺ツエーできないゲームは嫌う傾向にある

536名無しさん必死だな2019/07/16(火) 14:52:48.83ID:uCil6U5U0
>>534
思考回路が幼すぎる
星3.8前後のオフゲーの良ゲーは結構あるよ例えばゼノブレ2
あれも良いところと悪いところが極端で賛否両論だけど日本人に合わないゲームって事でもないだろ

537名無しさん必死だな2019/07/16(火) 15:05:54.44ID:R0/oaPRI0>>539
日本amaで評価が星3.8なんだな
日本人には受けが悪いゲームなんだろうね
日本人には西部劇の舞台で馬乗り回す趣味なんて無いもんなあ

538名無しさん必死だな2019/07/16(火) 15:13:47.95ID:yxIog8tDa
日本で西部劇が流行ったのなんか数十年前とかだし…若い人は知らんジャンルよね

539名無しさん必死だな2019/07/16(火) 15:20:25.62ID:kjzFaQOX0
>>537
日アマの3.8点は高い方だぞ

RDR2 3.8点
ゼノブレ2 3.6点
マリオメーカー2 3.7点
マリオテニス 3.5点
スプラ2 3.5点
スマブラ 3.7点

540名無しさん必死だな2019/07/16(火) 15:23:27.46ID:R0/oaPRI0
ではPS4内で比べると…?

541名無しさん必死だな2019/07/16(火) 15:30:54.67ID:nbQm1Vbea>>542
https://i.imgur.com/87WSC4W.jpg
待機中

https://i.imgur.com/Gc4bKTd.jpg
待機中

https://i.imgur.com/bIKKGmQ.jpg
待機中

https://i.imgur.com/cZ6CGYl.jpg
待機中

542名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:09:08.87ID:Lf/DLWtgM
>>541
※事前に保存しておいた大ジャンプバグを流鏑馬ミニゲーム中に発動した上で野生馬の真上に着地する事でやっと再現できるバグです

543名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:21:36.27ID:ObcTukZw0
アフィ工作費が予算の大半なんだろうな

544名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:26:38.02ID:LWYdEm6NM
ちなみに今前作やってる道歩きにくい、
逮捕はされにくい

545名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:31:40.40ID:ll+CKGI00
ちなみにぶつかっただけで指名手配って言ってる人は、とりあえずぶつかった後の対処とか変えてみると、割と穏便に済むよ

馬で轢き殺したりでもしない限りは、範囲内から出るだけで懸賞金もなく許される

546名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:48:05.32ID:R0/oaPRI0>>547>>549
アストロボットン便所 星4.8
デトロイト 星 4.5
乳首防衛軍5 星4.4
スパイダーまん 星4.4
法螺依存 星4.3
Fallout 4  星4.2

RDR2 星3.8
…死ねばいいのに

547名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:52:19.82ID:ll+CKGI00
>>546
どうせなら全部変な名前に変えろやw

なんでそんな中途半端なw

548名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:54:10.91ID:LWYdEm6NM
食べログだと星3.5以上は名店だろ?

549名無しさん必死だな2019/07/16(火) 16:54:24.58ID:kjzFaQOX0
>>546
憎しみが溢れてるわりにFalloutは好きなのかな? 笑

550名無しさん必死だな2019/07/16(火) 17:14:30.50ID:ARmsAT+t0>>555>>557>>558
最大手IGNのps4タイトルTOP25最新版

1位 GOW
2位 ブラッドボーン
3位 ウィッチャー3
4位『ペルソナ5』
5位『Horizon Zero Dawn』
6位『Metal Gear Solid V: The Phantom Pain』
7位『Marvel’s Spider-Man』
8位『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
9位『グランド・セフト・オートV』
10位『フォートナイト バトルロイヤル』
11位『The Last of Us』
12位『レッド・デッド・リデンプション 2』
13位『ラチェット&クランク THE GAME』
14位『オーバーウォッチ』
15位『The Witness』
16位『ロケットリーグ』
17位『ワンダと巨像』
18位『Dead Cells』
19位『Celeste』
20位『テトリス エフェクト』
21位『Dark Souls Remastered』
22位『Guacamelee 2』
23位『モンスターハンター:ワールド』
24位『NieR:Automata』
25位『アサシン クリード オデッセイ』

SEKIROとバイオRE2はこれから入るだろうな

551名無しさん必死だな2019/07/16(火) 17:18:13.80ID:SsZ+S9DQM>>552
マイクラだってクソゲーっていう人いるからな
自分に合わないゲームってだけでクソゲーっていうアホがさっさと撲滅してほしい

552名無しさん必死だな2019/07/16(火) 17:20:09.37ID:A1XACvrla
そもそもゲームじゃないんだがw
シミュレータだし
>>551 みたいなアホはさっさと撲滅してほしい

553名無しさん必死だな2019/07/16(火) 17:26:10.80ID:PHWIW8px0
めっちゃおもしろいやん

554名無しさん必死だな2019/07/16(火) 17:41:34.60ID:0Cdyx9+k0
自分がアメリカ人じゃないことが悔しいと思わされた作品

555名無しさん必死だな2019/07/16(火) 18:06:20.07ID:Lf/DLWtgM>>556>>559
>>550
RDR2圏外でワロタw

556名無しさん必死だな2019/07/16(火) 18:26:19.83ID:LWYdEm6NM
>>555
97点とか付けたの、そもそもIGNだったよなw

557名無しさん必死だな2019/07/16(火) 19:01:18.45ID:s6Tlc6UFa
>>550
メタルギアより上が5本しか無いとか
ゴミゲーだらけやな

558名無しさん必死だな2019/07/16(火) 19:04:56.07ID:BXhJb031d
>>550
12位というまずまずの順位だな

559名無しさん必死だな2019/07/16(火) 19:27:27.53ID:BXhJb031d
>>555
圏外?

560名無しさん必死だな2019/07/16(火) 19:32:11.61ID:1BeJu7Wp0
RDR2ってメチャクチャ開発費かかってるんじゃなかったっけ
それで12位ってきつくね?

561名無しさん必死だな2019/07/16(火) 19:37:22.44ID:ggIrV1nP0
サイバーパンクもこんな運命を辿りそうな気がしてならない

562名無しさん必死だな2019/07/16(火) 19:39:59.05ID:KP3EpWNP0
オンラインも含めトロコンしたワイ高みの見物

563名無しさん必死だな2019/07/16(火) 20:02:53.23ID:vrDInm2Pa
なんやトロコンて
昆布入りトロの軍艦巻きみたいでうまそうやんけ

564名無しさん必死だな2019/07/16(火) 20:52:00.80ID:1kynvoaU0>>565
2300万本
今世代における売り上げチャンピオン
ひれ伏せチカニシ

565名無しさん必死だな2019/07/16(火) 20:57:48.00ID:1BeJu7Wp0
>>564
【悲報】PS4さん、メーカー箱のままで大量に買取されてしまう★8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562786961/